業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ
業界DX特化の比較・マッチングサービス「業界DX最強ナビ」

CRMツール

  1. 業界DX最強ナビ
  2. CRMツールの比較一覧
  3. pipedrive
service_logo

pipedrive

株式会社Mer

出典:pipedrive https://www.pipedrive.merinc.co.jp/

トライアルあり
AI最強ナビ業界DX最強ナビ
人事DX最強ナビのサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:業界DX最強ナビ編集部情報取得元掲載修正依頼

pipedriveとは

Pipedrive(パイプドライブ)は、営業担当者の視点で設計されたセールスパイプライン管理に特化したクラウド型CRM/SFAです。シンプルで直感的なUIと自動化機能により、案件や顧客情報の管理が容易になり、営業チームが本来の営業活動に集中できます。世界で10万社以上が導入しており、日本国内でも専用パートナーによるサポートが提供されています。視覚的なパイプラインで商談状況を一目で把握でき、ドラッグ&ドロップ操作で進捗更新が可能です。自動リマインダーによりフォロー漏れを防ぎ、短期間で導入できる手軽さからベンチャーから大企業まで幅広く活用されています。

pipedriveの特徴・メリット

pipedriveの特徴やメリットをご紹介します。

01

堅牢なセキュリティ対策

顧客データを扱うプラットフォームとして、ユーザーのアクセス方法やログイン場所をセキュリティーダッシュボードで常に把握でき、不審な挙動を察知した場合の措置もスピーディに行えます。ユーザーごとに閲覧権限を振り分けるなどきめ細かい制御が可能で、すべての通信は暗号化され安全に保管。バックアップは毎日実施されるため、万が一のシステム障害時にもデータの復旧が期待できます。

02

直観的なUIと高い操作性が魅力

営業担当者が迷わずに使いこなせるように設計されており、ドラッグ&ドロップ操作で案件のステータスを移動させることが可能。パイプライン管理をリアルタイムに更新し、ボード表示で今どの商談がどのフェーズにあるかを即確認できます。管理画面のレイアウトや動作もシンプルなので習得コストが低く、システム導入時の負担を軽減できるでしょう。

03

拡張性が高く自動化機能も充実

豊富な連携先とのAPIや外部ツールのプラグインを用意し、メールやカレンダー、会計ソフトなどさまざまな業務アプリケーションとスムーズに連動可能。さらに、定型タスクの自動化も容易で、たとえば特定の条件に合致した案件には自動でフォローアップメールを送るなどのワークフロー構築がボタン操作で行えます。コストを抑えながら効率的に商談を前進させられる点が高く評価されています。

pipedriveの使い方

pipedriveの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

 

 

出典:pipedrive https://www.pipedrive.merinc.co.jp/

pipedriveの料金プラン

pipedriveの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
Essential
2,200
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
なし
機能が最もミニマムなプランです。 ■機能 リードや取引などの管理 インポート/エクスポート 24時間年中無休chatサポート 株式会社Merによるサポート 350以上の外部サービス統合 ※上記は年間払いの場合の1ヶ月あたりの価格です。(月払い:月 4,180円/ユーザー)
Advanced
5,400
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
なし
Essentialのすべての機能に加え下記が利用可能です。 ・電子メールの同期 ・グループメール ・開封、クリック追跡 ・ワークフローの自動化 ・スケジューラー機能 ※上記は年間払いの場合の1ヶ月あたりの価格です。(月払い:月 7,700円/ユーザー)
Professional
7,600
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
なし
Advancedのすべての機能に加え下記が利用可能です。 ・リードルーティング ・アクセス管理の制御 ・収益予測などの上級レポート ・スマートドックスアドオン ・フィールドカスタマイズ ※上記は年間払いの場合の1ヶ月あたりの価格です。(月払い:月 10,780円/ユーザー)
Power
10,000
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
なし
Professionalのすべての機能に加え下記が利用可能です。 ・アカウント権限の上級制限 ・プロジェクトアドオン ※上記は年間払いの場合の1ヶ月あたりの価格です。(月払い:月 13,750円/ユーザー)
Enterprise
15,800
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
なし
Professionalのすべての機能に加え下記が利用可能です。 ・無制限の表示/非表示グループ ・強化されたセキュリティ設定 ・機能の使用制限なし ※上記は年間払いの場合の1ヶ月あたりの価格です。(月払い:月 22,550円/ユーザー)

pipedriveの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
75%
サポート・ヘルプセンター
電話サポートあり
メールサポートあり
チャットサポートあり
提供形態
クラウド(SaaS)
オンプレミス(パッケージ)
デバイス対応
スマホアプリ(Android)対応
スマホアプリ(iOS)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
Mac対応
Windows対応
タブレット対応
セキュリティ
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
対応言語
英語
中国語
デンマーク語
オランダ語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
アラビア語
インドネシア語
ブルガリア語
クロアチア語
チェコ語
ヘブライ語
ヒンディー語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
CRM基本機能
顧客管理機能
見込み顧客の管理機能
メール一斉配信
問い合わせ管理機能
ダッシュボード機能
顧客情報の重複データ除外機能
レポートのカスタマイズ設定
リードのタグ設定
企業情報の自動取得機能
名刺管理機能
SFA基本機能
案件管理機能
予実管理機能
スケジュール管理機能
見積書作成機能
日報管理機能
マーケティング機能
リードナーチャリング機能
営業データの分析機能
リードスコアリング機能
その他機能
LINEメッセージ配信機能
SMS配信機能
データのインポート機能
アンケート作成機能
ダッシュボードのカスタマイズ対応
連携(API、CSV等)サービス
Web会議
Zoom
グループウェア
Microsoft 365
Google Workspace(G Suite)
その他
メール
タスク自動化ツール
Zapier
ビジネスチャットツール
Slack
フリーメールサービス
Gmail
時間管理ウェブアプリケーション
Googleカレンダー
サービスデスク
Zendesk

pipedriveの導入実績

pipedriveの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
100,000社
代表的な導入企業
  • 株式会社コドモン
  • /
  • 株式会社メンバーズ
  • /
  • 株式会社Channel Corporation

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 株式会社メンバーズ

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • 株式会社コドモン
  • /
  • 株式会社Channel Corporation

pipedriveの運営会社

サービスを運営する株式会社Merの概要です。
会社名株式会社Mer
本社の国日本
本社所在地東京都渋谷区松濤1丁目28-2
拠点東京都
設立2020年2月
代表名澤口 友彰
従業員規模 
事業内容 セールステックとノーコードを活用した
営業活動の効率化・自動化・最大化の支援
資本金