業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ
業界DX特化の比較・マッチングサービス「業界DX最強ナビ」

経費精算システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 経費精算システムの比較一覧
  3. Hi-VOXサービス

Hi-VOXサービス

株式会社ベネフィット・ワン

出典:Hi-VOXサービス

上場企業導入実績あり
AI最強ナビ業界DX最強ナビ
人事DX最強ナビのサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:業界DX最強ナビ編集部掲載修正依頼

Hi-VOXサービスとは

Hi-VOXサービスは、請求・支払業務を統合管理し、企業のバックオフィス業務を効率化するサービスです。公共料金や通信費など複数の支払いをまとめて管理でき、経理データ作成や部門別のコスト管理にも対応しています。さらに、改正省エネ法対応のオプションにより、エネルギー管理報告書の作成支援も可能。請求書の受領・仕分け・データ化・支払手続きまで代行することで、管理部門の負担を大幅に削減します。

Hi-VOXサービスの特徴・メリット

Hi-VOXサービスの特徴やメリットをご紹介します。

01

通信費などを一括請求して業務を簡略化

Hi-VOXサービスは複数の契約先(通信・公共料金など)の請求や支払いをまとめて管理。通常は個別で処理していた請求書が一本化されるため、振込ミスや手間が減り、経理部門の業務負担を軽減。さらに履歴を一元管理することでコスト分析や不備検知も行いやすくなります。

02

業務を円滑化する部門別振り分け対応

社内の複数部門やグループ会社向けの請求データをまとめて処理し、自動で振り分ける機能を備えています。経理業務を一本化しつつ、各部門に適切に請求を振り分けるため手作業の負担を減らし、ミスを大幅に削減。部門間精算もスムーズに行えます。

03

環境規制に準拠する環境法規制対応

省エネ法のレポート作成支援など環境関連の法規制に対応可能な機能をオプション提供。必要データを自動取得してレポートをまとめられ、環境へ配慮した企業活動をアピールしやすくなります。持続的なCSR活動の一環として活用可能です。

Hi-VOXサービスの料金プラン

Hi-VOXサービスの料金プランをご紹介します。

標準プラン
初期費用
100,000円
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。 通信費管理(月額):200円/回線 公共料金・その他管理(月額):400円~/契約

Hi-VOXサービスの運営会社

サービスを運営する株式会社ベネフィット・ワンの概要です。
会社名株式会社ベネフィット・ワン
本社の国日本
本社所在地東京都新宿区西新宿三丁目7番1号 新宿パークタワー37階
拠点東京都・大阪府・愛知県
設立1996年3月
代表名白石 徳生
従業員規模1,111名
事業内容 ・福利厚生事業
・パーソナル事業
・CRM(Customer Relationship Management)事業
・インセンティブ事業
・ヘルスケア事業
・購買・精算代行事業
・ペイメント事業
資本金15億27百万円(2023年3月末現在)