
JFEシステムズのe-文書保存ソリューション
JFEシステムズ株式会社
出典:JFEシステムズのe-文書保存ソリューション https://www.jfe-systems.com/products/e-bunsho/e-bunsho.html
JFEシステムズのe-文書保存ソリューションとは
JFEシステムズのe-文書保存ソリューションの特徴・メリット
JFEシステムズのe-文書保存ソリューションの特徴やメリットをご紹介します。
あらゆる国税関係書類の電子化サポート
各種帳簿や契約書、領収書、請求書、納品書など、幅広い税務関連文書を電子化し一括管理できる仕組みを提供。セキュリティ権限を細かく設定でき、外部へのデータ持ち出しや不正アクセスを防ぐ。操作ログが保存されるため内部統制も強化され、国税庁の電子帳簿保存法ガイドラインにも準拠した環境を整えられます。
スキャナ機器や外部業務システムとの連携が容易
必要に応じてスキャナの手配や文書のスキャン代行サービスを利用可能。既存の販売管理や財務会計システムともスムーズにデータ交換を行え、紙ベースの文書処理からデジタルへの移行をトータルサポート。企業の現行業務フローを崩さずにペーパーレス化を促進し、利便性とコスト削減を両立します。
精緻な検索条件指定で文書を素早く発見
文書名、作成日、取引先、金額、担当者など複数の項目を組み合わせて検索できるため、大量の電子文書の中から必要なファイルを瞬時に抽出可能。プレビューで内容を確認し、アクセス権を持つユーザーのみがダウンロードできる仕組みを備えるなどセキュリティと使いやすさを両立。監査や問い合わせ対応でも書類がすぐ取り出せるようになります。
JFEシステムズのe-文書保存ソリューションの料金プラン
JFEシステムズのe-文書保存ソリューションの料金プランをご紹介します。
JFEシステムズのe-文書保存ソリューションの機能・連携(API、CSV等)サービス
JFEシステムズのe-文書保存ソリューションの運営会社
会社名 | JFEシステムズ株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都港区芝浦1丁目2-3 シーバンスS館(受付18F) |
拠点 | 東京都 |
設立 | 1983年9月 |
代表名 | 大木 哲夫 |
従業員規模 | 1,529人 (2024年3月31日現在) |
事業内容 | 業務システム開発事業 プロダクト・ソリューション事業 基盤サービス事業 |
資本金 | 1,390,957千円 |