業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

受発注システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 受発注システムの比較一覧
  3. E-ASPRO
service_logo

E-ASPRO

株式会社東計電算

出典:E-ASPRO https://www.e-shop.co.jp/ec/e-aspro/

トライアルあり
上場企業導入実績あり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

E-ASPROとは

E-ASPROとは、ECサイト構築と運営を支援するオールインワンサービスです。オンラインショップに必要な商品管理、受注管理、決済連携、顧客対応まで網羅した機能をクラウド上で提供します。使いやすい管理画面から商品ページの登録・更新や在庫数の調整ができ、注文が入ると自動で在庫引き当てと出荷指示書の発行が可能。主要なクレジットカードやコンビニ決済、Pay系決済とも標準連携されており、多様な決済ニーズに対応。さらにプロモーション用のクーポン発行やポイント管理機能、売上分析レポートも備えており、集客からリピーター育成までECビジネスを総合的にサポートします。PC・スマホ両対応のテンプレートで魅力的なショップサイトを短期間で構築できるため、中小企業がオンライン販売を開始・強化するのに適したサービスです。

E-ASPROの特徴・メリット

E-ASPROの特徴やメリットをご紹介します。

01

通販フルフィルメントを網羅する総合管理システム

受注から出荷、売上、請求まで通販運営に必要なプロセスを一気通貫でカバー可能。通販事業で発生するデータをまとめて管理・活用するため、人手作業や転記ミスを大幅に削減し、高い業務効率を実現します。

02

自社データセンター運用による柔軟なクラウド提供

自社で保有するデータセンターでのクラウド提供により、サーバー負荷や拡張にも柔軟対応。トラフィックが急増するセール時期などでも安定運用が期待できるため、高負荷に耐えられる通販基盤を求める企業に適しています。

03

豊富なオプションやカスタマイズにも対応

標準機能をベースに、企業ごとのカスタマイズにも対応可能。既存システムとのデータ連携やオリジナル機能の追加など、ニーズに合わせた拡張性が高いのが特徴。長期的に見ても成長に合わせたシステム運用が行えます。

E-ASPROの使い方

E-ASPROの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

EC、モール、電話FAXの受注を一元管理

EC、モール、電話FAXの受注を一元管理

出典:E-ASPRO https://www.e-shop.co.jp/ec/e-aspro/

E-ASPROの料金プラン

E-ASPROの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
パッケージプラン
基本料金
90,000
従量料金
15
/1受注
初期費用
500,000円
最低利用期間
12ヵ月
最低利用人数
なし
通販管理に必要な基本機能が揃ったサービス ※その他必要に応じて有料追加オプション、導入前のFit&Gap(パッケージと現行業務の適合確認)、導入時の立会い、教育・指導、データ移行等を別途お見積り。詳細は運営企業へお問い合わせください。 ※初期費用:受注/出荷/在庫/入荷/返品/売上/コールセンター/顧客/マスタ管理含む ※基本料金内訳:クラウド保守料5万+システム保守料4万
カスタマイズプラン
基本料金
150,000
従量料金
15
/1受注
初期費用
5,000,000円~
最低利用期間
12か月
最低利用人数
なし
専属SEがユーザー企業独自の要件をヒアリング/定義し、専用の管理システムを構築します。 専用受注画面(項目、表示、条件、確認ルールなど) ※カスタマイズ例:自社EC、基幹システム、店舗POS、会計、分析システムと連携、入荷、在庫、引当て、倉庫、出荷指示、独自送料ルールなど ※初期費用内訳:基本パッケージ+有償オプション(モール連携、定期管理、売掛管理、督促管理、BIツール)+オリジナル帳票(送り状、払込票)、売上連携

E-ASPROの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
56%
受注機能
発注先別商品表示
発注先別単価表示
発注者へのお知らせ機能
ロット(最低注文数)設定
取引不可日設定機能
発注フォームカスタム
リードタイム設定機能
カタログ表示・発注機能
クローズサイト機能
ピッキングリスト出力機能
見積書作成
受注・ステータス一覧機能
商品カテゴリ設定
注文単価などへの小数点設定
請求書作成
注文確認メール通知機能
注文締切時間設定機能
発注先別送料設定機能
複数納品先設定機能
カスタム項目
マスタ管理機能
受注内容のPDF出力
出荷欠品案内通知機能
出荷指示機能
商品マスタ適用予約機能
商品画像登録機能
商品説明のPDFデータ添付
消費税軽減税率制度対応
赤伝票作成機能
運送会社送り状システム連携
LINE通知機能
帳票・棚ラベル出力機能
締切時間の設定と納品希望日が連動。(非営業日設定も)
発注先別キャンペーン機能
発注先別決済制御
発注先・納品先別単価表示
納品書ダウンロード
納品書作成
発注書FAX受信機能
発注書ダウンロード
品番入力発注機能
発注機能
JANコード読取発注機能
お気に入り商品設定機能
お気に入り商品簡単発注機能
商品表示数設定機能
棚卸表作成機能
納期目安表示機能
FAXレイアウト設定
複数店舗利用
ファイル添付機能
FAX再送信機能
支払管理機能
支払明細書共有機能
振替伝票機能
テンキー機能
発注書FAX送信機能
商品規格書参照機能
発注内容印刷機能(発注側)
発注内容変更機能
不通時のFAX通知機能
LINE発注機能
カラー・サイズマトリックス表示
ページ内検索機能
決済機能
クレジットカード決済
クロネコカケ払い対応機能
共通機能
分析レポート機能
在庫表示機能
ケース単位表示機能
受発注履歴確認
出荷通知機能
注文ステータス表示機能
代理注文機能
チャット機能
受発注データ連動機能
お届先の複数登録
各種データ出力機能
管理画面
通知メール設定
CSV出力項目・レイアウト設定
納品日カレンダー複数登録
発注先グループ設定
ダウンロード履歴機能
操作履歴確認機能
連携(API、CSV等)サービス
オンライン決済サービス
SB Payment

E-ASPROの導入実績

E-ASPROの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
100社

E-ASPROの運営会社

サービスを運営する株式会社東計電算の概要です。
会社名株式会社東計電算
本社の国日本
本社所在地神奈川県川崎市中原区市ノ坪150
拠点・神奈川(武蔵小杉、武蔵中原、野川、新川崎、三浦、座間)
・東京(秋葉原、神田、立川、武蔵野)
・愛知(名古屋)・千葉(原木中山、茂原)・栃木(宇都宮)・埼玉(八潮)
・大阪(上本町)・福島(いわき、福島)
設立1970年4月
代表名古閑 祐二
従業員規模815名(正社員のみ)
事業内容 ・ITソリューション事業
・ネットワーク事業
・ITアウトソーシング事業
資本金13億7015万円