業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

ID管理システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. ID管理システムの比較一覧
  3. Unified-One 統合ID管理

Unified-One 統合ID管理

富士通株式会社

出典:Unified-One 統合ID管理

上場企業導入実績あり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部掲載修正依頼

Unified-One 統合ID管理とは

Unified-One 統合ID管理は、大学や教育機関向けに設計されたID管理ソリューションです。学生や教職員のアカウントを一元管理し、入学・卒業・進級・退職時のアカウント変更を自動化。Office 365やG Suiteなどクラウドサービスとの連携も容易で、学内システム利用の利便性向上とセキュリティ強化を両立します。

Unified-One 統合ID管理の特徴・メリット

Unified-One 統合ID管理の特徴やメリットをご紹介します。

01

大学向けに最適化された利用者情報の一元管理

上位システムから取り込んだ学生や教職員の学籍情報・所属情報を統合管理し、複数システムへ一括処理で配信。学内全体のID管理を効率化し、重複や整合性の崩れを防止します。導入ハードルを下げる手厚いサポートがあり、大学特有の課題に柔軟に対応可能です。

02

学籍連動によるIDライフサイクル自動化

学生の入学から卒業、さらには卒業後のアカウント管理まで自動化でき、在学・休学・退学など学籍状態に応じてシステム利用権限を調整。担当者の手動作業やミスを減らし、管理精度を高めるだけでなく、セキュリティ面でも安心感を提供します。

03

生涯ID運用で卒業生や父母までカバー

付属校から大学、卒業後に至るまで、単一のライフサイクルでIDを管理する「生涯ID」運用を実現。卒業生や保護者を含む幅広い利用者区分に対応し、多面的な学内外コミュニケーションを促進。大学のブランド力向上や情報共有強化にも寄与します。

Unified-One 統合ID管理の料金プラン

Unified-One 統合ID管理の料金プランをご紹介します。

お問い合わせ
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。

Unified-One 統合ID管理の運営会社

サービスを運営する富士通株式会社の概要です。
会社名富士通株式会社
本社の国日本
本社所在地神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1
拠点北海道(札幌、函館、帯広、釧路、旭川)
青森県(青森市、八戸)
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県(福島市、会津、郡山、いわき)
東京都(汐留、多摩)
神奈川県、(横浜、川崎)
埼玉県
千葉県
茨城県
栃木県
群馬県
山梨県
新潟県
長野県(長野市、松本)
富山県
石川県
福井県
愛知県(名古屋、豊田)
岐阜県
静岡県(静岡市、沼津浜松)
三重県
大阪府
兵庫県(神戸、姫路)
京都府
滋賀県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県(広島市、福山)
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
北アメリカ(カナダ、アメリカ)
中央アメリカ(メキシコ、カリブ諸島)
南アメリカ(ブラジル)
ヨーロッパ(オーストリア、ベルギー、ブルグアイ、チェコ、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイルランド、イタリア、カザフスタン、ルクセンブルク、北マケドニア、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア。ロシア、セルビア、スロバキア、スロベニア、スペイン、スウェーデン。スイス、イギリス、ウズベキスタン)
アフリカ(南アフリカ、モロッコ、アルジェリア、エジプト)
アジア(中国、香港、インド、インドネシア、韓国、マレーシア、フィリピン、シンガポール、台湾、タイ、ベトナム)
オセアニア(オーストラリア、ニュージーランド)
設立1935年6月
代表名時田 隆仁
従業員規模113,000人(2025年3月31日時点)
事業内容 サービスソリューション
ハードウェアソリューション
ユビキタスソリューション
資本金3,256億円(2025年3月31日現在)