業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

電子契約サービス

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 電子契約サービスの比較一覧
  3. 電子契約プラットフォームβ
service_logo

電子契約プラットフォームβ

さくらインターネット株式会社

出典:電子契約プラットフォームβ https://www.sakura.ad.jp/e-contract-platform/

無料プランあり
上場企業導入実績あり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

電子契約プラットフォームβとは

電子契約プラットフォームβは、さくらインターネットが試験運用中の電子契約サービスで、ブロックチェーン技術を活用して文書改ざん防止と署名の透明性を高める仕組みを提供。契約書をアップロードするとタイムスタンプ付きのハッシュ値をブロックチェーンに書き込み、いつ誰が合意したかを証明。インターフェースはまだベータ版ながら、紙やハンコに依存しない契約締結を低コストで実現し、法的有効性やセキュリティを追求。正式リリース前から注目を集めており、次世代の契約方法として期待が寄せられています。

電子契約プラットフォームβの特徴・メリット

電子契約プラットフォームβの特徴やメリットをご紹介します。

01

さくらのβ版電子契約基盤

さくらインターネットが提供する電子契約プラットフォームβは、日本郵政キャピタルとの共同研究で開発したブロックチェーン・タイムスタンプを採用。PDF/Wordのアップロードで署名リンクを自動生成し、相手方はメールからワンタップで締結完了。署名完了時にハッシュを分散台帳へ書き込み、改ざん耐性を技術的に担保します。

02

電子帳簿保存法をワンストップ

契約書や請求書は取引先・日付・金額のメタ情報を自動抽出して索引化。検索・保存要件を満たす形で10年間クラウド保管され、税務調査時はまとめてZIPエクスポート可能。インボイス制度で必要な適格番号の有無を自動チェックし、登録漏れアラートでリスクを抑えます。

03

APIで基幹と双方向連携

公開REST API とWebhook を備え、基幹システムやSaaS から契約生成・進捗取得を自動化。freee会計やSalesforceコマースクラウド連携コネクタも提供し、受注確定から請求書発行をノーコードで一気通貫。料金は文書送信数に応じた従量課金で小規模導入からスケール可能です。

電子契約プラットフォームβの料金プラン

電子契約プラットフォームβの料金プランをご紹介します。

無料プランあり
無料プラン
無料
ベータ版 2021年1月現在ベータ版のみ(無料)
お問い合わせ

電子契約プラットフォームβの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
15%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
保存ファイルの暗号化
ファイアウォール
PCIDSS(ペイメントデータセキュリティ基準)
公的認証
ISO/IEC 27017(クラウドサービスセキュリティ)
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
アラビア語
インドネシア語
ブルガリア語
クロアチア語
チェコ語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
契約の締結機能
タイムスタンプ機能
タイムスタンプの一括検証機能
契約ステータスの管理機能
契約進捗のリマインド機能
契約締結時の決済機能
相手方の編集機能
手書きサイン機能
押印パターンの設定機能
印影登録機能
三者間契約の機能
署名者の変更機能
コメント履歴機能
不可視署名(透かし)
合意締結証明書機能
電子文書の管理機能
契約期限のアラート機能
文書管理用フォルダの作成機能
電子文書の検索機能
スキャン文章の管理機能
電子文書の閲覧権限設定機能
文書情報の項目設定
文章リストのCSV出力機能
契約書の電子保管機能
料金形態
従量課金形式
月額課金形式
契約書の作成機能
入力項目の設定
テンプレートの設定
テンプレート提供
PDFインポート
契約書の送付機能
契約書のアクセスコード設定機能
契約書の一括送付
署名依頼のSMS送信機能
署名タイプ
電子署名機能(当事者型)
電子サイン機能(立会人型)
本人認証方法
本人確認書類による認証
メールアドレス認証
政府発行の電子証明書利用
認定認証事業者による電子証明書発行
特定認証事業者による電子証明書発行
ユーザー管理機能
アドレス帳登録
社内人事情報のマスタ登録
操作ログ管理
ワークフロー機能
電子文書の送付承認設定機能
契約書の承認ワークフロー設定
法律への対応
電子署名法対応
電子帳簿保存法対応

電子契約プラットフォームβの運営会社

サービスを運営するさくらインターネット株式会社の概要です。
会社名さくらインターネット株式会社
本社の国日本
本社所在地大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 35F
拠点大阪
東京
福岡
設立1999年8月17日
代表名田中邦裕
従業員規模710名
事業内容 ・インターネットへの接続サービスの提供

・インターネットでのサーバの設置およびその管理業務

・インターネットを利用した各種情報提供サービス業務

・電気通信事業法に基づく電気通信事業

・マルチメディアの企画ならびに製作・販売

・インターネットに関するコンサルティング

・コンピュータソフトウェアの企画・開発およびその販売

・コンピュータおよびその周辺機器の製作および販売・保守

・不動産の賃貸および管理
資本金22億5,692万円