業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ
業界DX特化の比較・マッチングサービス「業界DX最強ナビ」

CRMツール

  1. 業界DX最強ナビ
  2. CRMツールの比較一覧
  3. BEFORE AFTER
service_logo

BEFORE AFTER

ならでわ株式会社

出典:BEFORE AFTER https://app.bfaf.jp/

無料プランあり
トライアルあり
AI最強ナビ業界DX最強ナビ
人事DX最強ナビのサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:業界DX最強ナビ編集部情報取得元掲載修正依頼

BEFORE AFTERとは

BEFORE AFTERは、エステサロンや整体、美容クリニック、ネイルサロンなどの施術業界向けに開発されたクラウド型CRMアプリです。施術前後の画像を簡単に比較・管理できる専用機能により、施術の変化を視覚的に伝えることができ、顧客満足度やリピートの促進に貢献します。カルテでは写真と顧客情報を一体管理し、手書き入力や自由な項目追加も可能。売上や顧客データの分析機能も搭載しており、現場の作業負担だけでなく経営の意思決定にも役立ちます。無料プランから始められ、機能・容量は必要に応じて拡張できる柔軟な料金体系も魅力です。

BEFORE AFTERの特徴・メリット

BEFORE AFTERの特徴やメリットをご紹介します。

01

写真による効果の見える化で顧客満足度を向上

BEFORE AFTERは、施術の前後写真を横並びや重ねて比較できる専用機能を備えており、目に見える形で効果を示すことが可能です。画像にはタグの付与や角度の記録もでき、細かな変化も見逃さず記録できます。これにより、施術結果の可視化がスムーズになり、顧客の信頼とリピート率の向上に貢献。また、写真はLINEやSNSで簡単に共有できるため、集客ツールとしても活用できます。

02

柔軟に対応できるカルテ機能で日常業務を効率化

BEFORE AFTERでは、手書き入力に対応したカルテ機能をはじめ、各施術院の業態に合わせたカスタム項目の設定が可能です。紙カルテからのスムーズな移行が行えるだけでなく、メニューの表示や料金情報、来店履歴の管理など、日常業務をサポートする機能も充実。施術者が記録業務に追われず、本来のサービス提供に集中できる体制を整え、結果として顧客満足の向上につながります。

03

経営に必要な情報を可視化し戦略立案を支援

BEFORE AFTERのWEB版では、月別の売上やスタッフ別の実績、メニューごとの人気度などをグラフで視覚的に確認できる分析機能が用意されています。これにより、数字に基づいた経営判断が可能になり、店舗運営の見直しやサービス改善につなげられます。また、カウンセリング時に取得した情報を活用して顧客の傾向を把握し、個々に合ったアプローチやメニュー提案を行える点も、経営面での大きな強みです。

BEFORE AFTERの料金プラン

BEFORE AFTERの料金プランをご紹介します。

無料プランあり
トライアルあり
フリープラン
無料
無料で利用できるプランです。 写真保存容量:100MB(約100枚)
Sプラン(WEB版)
2,980
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
Sプラン(WEB版)の料金プランです。 写真保存容量:2GB(約2,000枚) ・アプリ版の場合 月 3,300円 ※アプリ版の料金は、iOSとAndroidで異なる場合があります。 価格は全て税込表示です。
Mプラン(WEB版)
4,980
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
Mプラン(WEB版)の料金プランです。 写真保存容量:5GB(約5,000枚) ・アプリ版の場合 月 5,400円 ※アプリ版の料金は、iOSとAndroidで異なる場合があります。 価格は全て税込表示です。
Lプラン(WEB版)
7,480
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
Lプラン(WEB版)の料金プランです。 写真保存容量:10GB(約10,000枚) ・アプリ版の場合 月 8,100円 ※アプリ版の料金は、iOSとAndroidで異なる場合があります。 価格は全て税込表示です。
使い放題(WEB版)
9,000
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
使い放題(WEB版)の料金プランです。 写真保存容量:無制限 ・アプリ版の場合 月 9,800円 ※アプリ版の料金は、iOSとAndroidで異なる場合があります。 価格は全て税込表示です。

BEFORE AFTERの導入実績

BEFORE AFTERの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
35,000店舗突破

BEFORE AFTERの運営会社

サービスを運営するならでわ株式会社の概要です。
会社名ならでわ株式会社
本社の国日本
本社所在地栃木県宇都宮市伝馬町1-6
拠点栃木県、東京都
設立2014年8月
代表名大塚 拓也
事業内容 自社サービス
・顧客管理アプリ「BEFORE AFTER®」
・AI自動採寸アプリ「Smafy®」
・AIフィットネスアプリ「ODOLL®」
・AI姿勢分析アプリ「Body Alignment(ボディアライメント)」
・カメラアプリ開発
「グリッド線撮影アプリProfesional」
「グリッド線撮影アプリROM」
受託サービス
・システム(WEB/アプリ/AI)受託開発
・エンターテインメント事業
資本金65,752,000円