
TalentCloud
株式会社タレントクラウド
出典:TalentCloud https://talentcloud.jp/
TalentCloudとは
TalentCloud(タレントクラウド)は、採用候補者から既存社員まで、人材に関する情報を一元管理して有効活用するタレントマネジメントシステムです。採用管理(ATS)機能を備え、応募者の情報収集・選考プロセスの可視化・進捗管理を効率化できるほか、内定後は社員データベースにシームレスに移行します。社員については経歴・スキル・資格・評価履歴などをクラウド上に蓄積し、最適な人材配置や後継者計画、育成プラン策定に活用できます。直感的なダッシュボードで人材の配置状況やスキルマップを確認できるため、組織戦略に沿った人材活用の意思決定を支援します。また、社員へのアンケートやコンピテンシー評価などの機能も備え、エンゲージメントやパフォーマンスの把握にも役立ちます。採用から育成・配置・評価まで人材に関する業務を包括的にサポートし 、人材力の最大化につなげるクラウドサービスです。
TalentCloudの特徴・メリット
TalentCloudの特徴やメリットをご紹介します。
01
採用しなかった人材との関係継続を支援
応募はあったが採用に至らなかった候補者や、社外イベント参加者など潜在的な人材をプールしておき、継続的にコミュニケーションが取れる仕組みを提供。チャット機能・イベント告知などを活用して、将来の採用につながる縁を保持し、タイミングが合えばオファーするなど効果的な採用活動が可能です。
02
採用サイトやブログを簡単に作成可能
テンプレートを利用してスマートフォン対応の採用サイトやブログを手軽に制作。Googleしごと検索(Google for Jobs)にも対応しており、企業の魅力発信を強化しながら候補者との接点を増やせます。外注するより低コストで進められるため、中小企業や スタートアップでも取り組みやすいでしょう。
03
候補者の興味度や行動を数値化して通知
サイト閲覧やチャットのやりとりといった行動を数値化し、候補者がどのくらい興味を持っているかを通知。候補者の転職・就職意欲が高まったタイミングを捉えて、タイムリーに連絡を入れることができ、アプローチ効果を高められます。
TalentCloudの料金プラン
TalentCloudの料金プランをご紹介します。
登録人数200名まで
月20,000円
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
200名以降5,000名ごとに5万円追加
登録人数500名まで
月50,000円
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
500名以降5,000名ごとに5万円追加
登録人数1,000名まで
月80,000円
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
1,000名以降5,000名ごとに5万円追加
登録人数5,000名まで
月100,000円
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
5,000名以降5,000名ごとに5万円追加
TalentCloudの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率25%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語
応募の管理機能
選考の管理機能
分析機能
応募者用の機能
新卒採用向けの機能
その他の機能
連携(API、CSV等)サービス
時間管理ウェブアプリケーション
Googleカレンダー
TalentCloudの運営会社
サービスを運営する株式会社タレントクラウドの概要です。
会社名 | 株式会社タレントクラウド |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都千代田区神田小川町1-6-1 宝ビル7F |
拠点 | 東京 |
設立 | 2016年5月 |
代表名 | 寺師岳見 |
従業員規模 | |
事業内容 | 採用管理システム開発提供 採用関連サービス提供 |
資本金 | 1,000,000円 |