業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

タスク管理ツール

  1. 業界DX最強ナビ
  2. タスク管理ツールの比較一覧
  3. Huddler
service_logo

Huddler

株式会社monomode

出典:Huddler https://monomode.co.jp/

無料プランあり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

Huddlerとは

Huddlerとは、オンライン会議とチャット機能を融合したコラボレーションツールで、簡単操作でミーティングに参加可能。議事録の自動生成やファイル共有、タスク管理を一つのプラットフォーム上で行えます。カレンダー連携や参加者ステータス表示など、リモートワーク時代に最適なリアルタイムコミュニケーション環境を提供します。

Huddlerの特徴・メリット

Huddlerの特徴やメリットをご紹介します。

01

複数の業務ツールを一箇所に集約

案件管理やチャット、ファイル共有など、バラバラに使用していた業務ツールをHuddlerで一元管理できます。1つの画面で全情報を把握できるため、社内の情報検索や切り替え時間を大幅に削減でき、管理コストとライセンス費用の低減にもつながります。

02

カスタマイズなしで導入直後から使用可

「IT企業向けの管理ツールはカスタマイズ前提で難しい」という課題を解消し、カスタマイズ不要のシンプル設計を採用。わかりやすいインターフェイスで、操作方法を覚えやすく、短期間で社内に定着しやすいです。専門知識がない部門でも気軽に使い始められます。

03

コミュニケーション発の情報を一元化

口頭やメールで行われてきたやり取りもHuddler上で記録し、議事録や連絡事項をまとめて管理します。部署間・メンバー間でのやり取りが散在せず、業務外注先や取引先とも共通のプラットフォームで情報を交換できるので、情報共有のムダや属人化を抑えます。

Huddlerの料金プラン

Huddlerの料金プランをご紹介します。

無料プランあり
無料プラン
無料
クローズドベータ版は、法人・個人問わず全ての機能が無制限で無料できます。
お問い合わせ

Huddlerの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
57%
提供形態
アプリでの提供
タスク作成
タスクの作成と割り当て
ラベル設定
親・子の分割設定
担当者設定
タスクの優先順位付け
タスクの期日設定
共有機能
タスク進捗
進捗ステータス設定
アラート表示
コラボレーション機能
チャット機能
レビュー依頼機能
時間計測機能
タスクの検索機能
メモ機能
管理機能
メール通知
タスクの権限設定
ユーザー利用権限
タスクデータのCSV出力
表示形式
リスト形式でのタスク表示
ボード形式でのタスク表示
カレンダー形式でのタスク表示
タイムライン形式でのタスク表示
セキュリティ
ISMS
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン

Huddlerの導入実績

Huddlerの導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
  • 国立大学法人上越教育大学
  • /
  • 及川鉄工株式会社
  • /
  • ソメスサドル株式会社

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 株式会社AIRDO

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
50〜99名
  • 日精機工株式会社
20〜49名
  • 株式会社ギム

小規模企業の導入実績

従業員数20名未満の企業を小規模企業としてご紹介しています。
  • 及川鉄工株式会社
  • /
  • 株式会社北海道宝島旅行社

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • 国立大学法人上越教育大学
  • /
  • ソメスサドル株式会社
  • /
  • hoi株式会社
  • /
  • 税理士法人フューチャークリエイト
  • /
  • ネッツトヨタ札幌株式会社
  • /
  • 東雲研究所
  • /
  • 株式会社BECK
  • /
  • 株式会社アシスト企画
  • /
  • 株式会社リハポートみなみ

Huddlerの運営会社

サービスを運営する株式会社monomodeの概要です。
会社名株式会社monomode
本社の国日本
本社所在地北海道札幌市北区北20条西5丁目2-50 クロスポイント2F
拠点北海道
設立2013年7月
代表名五十嵐 翔太
事業内容 デジタルエージェンシー事業およびプロダクト事業
資本金3,000万円