業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

プロジェクト管理ツール

  1. 業界DX最強ナビ
  2. プロジェクト管理ツールの比較一覧
  3. arata
service_logo

arata

株式会社サイダス

出典:arata https://www.cydas.com/lp_arata/

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

arataとは

arata(アラタ)は、「テレワークをコラボする」をコンセプトに開発されたプロジェクト・タスク管理ツールです。離れた場所で働くチームメンバーがそれぞれのタスク状況を一目で把握できるよう、直感的なボード型UIでタスクを共有します。各タスクには担当者や期限、ステータスなどを設定でき、進捗が更新されるとメールやSlack、社内ポータル等に通知されるため、オフィスにいなくてもチーム全員が常に最新情報を把握可能です。タスクへのコメント機能やファイル添付機能も備え、必要なコミュニケーションや資料共有をタスク内に集約できます。また、チームメンバーの在席状況や作業可能時間帯を確認できる機能もあり、リモート下での業務調整をスムーズに行えます。テレワーク時代の分散チームの生産性向上を支援するコラボレーションプラットフォームとして注目されています。

arataの特徴・メリット

arataの特徴やメリットをご紹介します。

01

タスクの対応状況が自動で通知される

タスクの進捗をシステムが管理し、期限に合わせてチーム全員へ通知。担当者に進捗を更新してもらうことで、ほかのメンバーも常に最新状況を把握できます。

02

チームメンバーの仕事場所が把握できる

ログイン時に仕事場所を登録するため、社内かリモートかなど勤務場所を即時に把握可能。緊急対応時の出社可否も一緒に管理し、メンバー間の連携を取りやすくします。

03

チームメンバーの体調が確認できる

業務終了後に体調や一日の振り返りを入力し共有する仕組みを用意。チーム全体の健康状態や生産性を見える化し、働き方改善や休暇取得の計画にも役立ちます。

arataの料金プラン

arataの料金プランをご紹介します。

プラン1
300
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
CYDASPEOPLEを利用している場合は、人事情報と連携も可能

arataの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
4%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
アカウント権限
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
インドネシア語
ブルガリア語
チェコ語
ヘブライ語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
タスク管理機能
タスク作成機能
親課題・子課題の設定
担当者設定
タスクの優先度設定
タスクの期日設定
タスクの進捗ステータス設定
期日や工数超過のアラート機能
工数管理機能
ガントチャート機能
バーンダウンチャート機能
かんばん方式
カレンダービュー機能
プロジェクトの必要リソース設定
プロジェクトの予算管理
EVM機能
中間目標ごとの進捗管理
バグ管理機能
バグ検索機能
バグ修正の対応履歴管理
バグの属性タグ設定
ソースコード管理機能
担当バグ修正の進捗通知
バグ修正タスクの登録機能
情報共有機能
チャット機能
ドキュメント管理機能
ワークフロー機能
レポート作成機能
アクセス権限管理機能
Wikiでの情報共有
ファイル共有機能
タスクへのコメント機能
絵文字対応
更新情報のメール通知
Webhook(更新のリアルタイム通知)機能

arataの運営会社

サービスを運営する株式会社サイダスの概要です。
会社名株式会社サイダス
本社の国日本
本社所在地東京都港区芝2-1-33
拠点東京都・沖縄県・広島県
設立2011年10月
代表名松田 晋
従業員規模110名
事業内容 「CYDAS」の開発・販売・コンサルティング・サポート
資本金595,836,000円