
楽楽B2B
株式会社ネットショップ支援室
出典:楽楽B2B https://raku2bb.com/
楽楽B2Bとは
楽楽B2B(ラクラクビーツービー)は、中小企業向けに設計されたWeb受発注システムです。従来の電話やFAXによる受注業務をWeb化することで、受発注作業の効率化と自動化を実現します。中小・中堅企業を中心に導入されており、取引先企業は15万社を超えています。「受発注処理に手間がかかる」「取引先とのコミュニケーションを簡素化したい」「営業リソース不足を補いたい」といった課題を抱える企業に最適なサービスです。
また、BtoB-ECサイトの構築やCRM機能も提供しており、販売チャネルの拡大や顧客関係強化による売上向上も支援します。さらに、EC化後も残りがちなFAX注文は、スマートフォンで撮影するだけで受注情報を取り込めるAI-OCR機能を無料で提供。業務効率だけでなくコスト削減にも役立つシステムです。
楽楽B2Bの特徴・メリット
楽楽B2Bの特徴やメリットをご紹介します。
01
基幹業務まで網羅する拡張性
APIやCSVマッピングにより受発注データとERP/WMS/基幹システムなどを連携し、ただのBtoB-ECで終わらず、在庫・物流・請求管理まで統合可能。手作業が減り、ミス削減や業務スピードアップを促進します。
02
買い手企業15万社超の利用実績
中小企業中心に15万社を超える買い手企業が登録。シンプルな使いやすさと事業規模を問わない導入実績が強みで、新規顧客開拓や既存取引先の利便性向上に寄与しやすいのが特長です。
03
最大80%の業務を削減&利益拡大
FAXや電話で行っていた受発注プロセスをシステム化し、在庫・出荷情報もリアルタイムに把握できるため、受発注業務の80%以上を削減できる事例も。さらにBtoB-ECサイトを使ったオンライン販路拡大で収益向上も目指せる一石二鳥のソリューションです。
楽楽B2Bの使い方
楽楽B2Bの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

BtoBの受発注業務を自動化します!
出典:楽楽B2B https://raku2bb.com/
楽楽B2Bの料金プラン
楽楽B2Bの料金プランをご紹介します。
お問い合わせ
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。
楽楽B2Bの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率73%
受注機能
発注機能
決済機能
共通機能
管理画面
連携(API、CSV等)サービス
会計システム
会計freee
PCA商魂DX クラウド
販売管理ソフト
アラジンオフィス
商蔵奉行クラウド
販売大臣
弥生販売
ERP
SAP
OBIC7
SMILEシリーズ
スーパーカクテル
オンライン決済サービス
SB Payment
楽楽B2Bの導入実績
楽楽B2Bの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
買い手企業15万社
代表的な導入企業
- 株式会社利他フーズ /
- 株式会社サザコーヒーホールディングス /
- トルク株式会社
中小企業の導入実績
従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
- 不二貿易株式会社 /
- 株式会社ジェイメック /
- 株式会社アルカン /
- 株式会社サザコーヒーホールディングス /
- マイクロトラック・ベル株式会社 /
- 福山黒酢株式会社 /
- トルク株式会社
50〜99名
- 株式会社ヘッドスプリング /
- メモリー株式会社
20〜49名
- 株式会社利他フーズ /
- 株式会社SPinno /
- 株式会社カルモア /
- 株式会社大王製作所 /
- スマイルキッズ株式会社
小規模企業の導入実績
従業員数20名未満の企業を小規模企業としてご紹介しています。
- Komoda株式会社 /
- 株式会社クールプロジェクト /
- 株式会社グローリー・インターナショナル /
- 坂本商事株式会社 /
- 有限会社イー・アンド・エス /
- 株式会社果実工房 /
- 株式会社シナノトレーディング /
- 株式会社BuhinDana /
- 日本メドック株式会社
導入実績(企業規模不明)
従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
- えそらフォレスト株式会社 /
- SIPPO-HAPPO株式会社 /
- INNOVATION株式会社 /
- 株式会社Lumirise /
- 株式会社ファヴールマルシェ
楽楽B2Bの運営会社
サービスを運営する株式会社ネットショップ支援室の概要です。
会社名 | 株式会社ネットショップ支援室 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都港区赤坂2-14-5 Daiwa赤坂ビル1F |
拠点 | 東京都・福岡県・福井県 |
設立 | 2013年11月 |
代表名 | 竹澤 洋一 |
従業員規模 | 69名 |
事業内容 | システム開発、ネットショップ制作、ソフト販売 |
資本金 | 2,000万円 |