業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ
業界DX特化の比較・マッチングサービス「業界DX最強ナビ」

オンラインストレージ

  1. 業界DX最強ナビ
  2. オンラインストレージの比較一覧
  3. WebDrive NextGen
service_logo

WebDrive NextGen

株式会社エーディーディー

出典:WebDrive NextGen https://webdrive.add-soft.jp/

トライアルあり
参考価格
10,700
機能カバー率
7%
AI最強ナビ業界DX最強ナビ人事DX最強ナビITランキング
のサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:業界DX最強ナビ編集部情報取得元掲載修正依頼

WebDrive NextGenとは

WebDrive NextGenは、DropboxやOneDrive、WebDAV、SFTPなど多数のクラウドストレージやサーバーに対応したファイルアクセスソフトです。接続先をWindowsのネットワークドライブとしてマウントでき、エクスプローラー上で直接操作が可能。ローカルにデータを同期せずにサーバー上のファイルをそのまま編集できるため、ストレージ容量を節約しつつ効率的な業務運用を実現します。

WebDrive NextGenの特徴・メリット

WebDrive NextGenの特徴やメリットをご紹介します。

01

エクスプローラー感覚で直感的に操作

WebDrive NextGenは、Windowsエクスプローラーと同じ操作感で利用できるため、特別な設定や学習を必要としません。クラウドやサーバー上のファイルをローカルと同じように開閉・編集でき、システム担当者だけでなく一般社員でもすぐに活用可能。操作性に優れた設計が、業務の生産性向上に直結します。

02

ドラッグ&ドロップでサーバー間転送

異なるサーバー間でのファイル移動をドラッグ&ドロップだけで実行可能です。FTPソフトのような煩雑な設定を行う必要がなく、複数サーバーを扱う運用でも効率的。手間のかかる転送作業を軽減し、ファイル管理にかかる時間を大幅に短縮できます。

03

ローカル同期不要で容量とリスクを削減

WebDrive NextGenは、ファイルをローカルに同期せずにサーバー上で直接操作できる仕組みを採用しています。PCのディスク容量を消費せず、端末紛失時の情報漏洩リスクも最小化。常に最新データへアクセスできるため、セキュリティと利便性を両立した業務環境を構築できます。

WebDrive NextGenの料金プラン

WebDrive NextGenの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
シングルライセンス[WD-001-1Y]
10,700
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
1年間保守サポート付
100ライセンスパック [WD-100-1L]
273,000
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
アカデミック エンタープライズライセンス [WD-ACE-1L]
1,050,000
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
保守サポートの同時購入が必要

WebDrive NextGenの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能

機能カバー率
7%
サポート・ヘルプセンター
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
ログ管理
アカウントロック
ユーザー別権限設定
バージョン管理
デバイス制限
国内サーバー
リンクの有効期限設定
ファイルパスワード設定
閲覧権限の設定
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
日本語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
アラビア語
インドネシア語
ブルガリア語
クロアチア語
チェコ語
ヘブライ語
ヒンディー語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
ユーザーが利用する機能
ユーザーのID管理機能
ファイルの検索機能
ファイルのタグ付け機能
ダウンロードリンクの発行機能
組織外のゲスト招待機能
ファイルへのコメント機能
ファイルの同時編集機能
ファイルへのアクセスによる通知機能
WebDAVファイル対応
アーカイブファイルのプレビュー表示
Zipファイル対応
RARファイル対応
tarファイル対応
gzipファイル対応
オーディオファイルのプレビュー表示
MP3ファイル対応
MPEGファイル対応
WAVファイル対応
Oggファイル対応
Opusファイル対応
画像ファイルのプレビュー表示
JPEGファイル対応
PNGファイル対応
GIFファイル対応
BMPファイル対応
TIFFファイル対応
SVGファイル対応
マークアップ・コードファイルのプレビュー表示
CSSファイル対応
HTMLファイル対応
PHPファイル対応
Cファイル対応
Cppファイル対応
Hファイル対応
HPPファイル対応
JSファイル対応
Javaファイル対応
PYファイル対応
テキストファイルのプレビュー表示
TXTファイル対応
動画ファイルファイルのプレビュー表示
WebMファイル対応
MPEG-4ファイル対応
3GPPファイル対応
MOVファイル対応
AVIファイル対応
MPEGPSファイル対応
WMVファイル対応
FLVファイル対応
マイクロソフト製品ファイルのプレビュー表示
XLSファイル対応
XLSXファイル対応
PPTファイル対応
PPTXファイル対応
DOCファイル対応
DOCXファイル対応
XPSファイル対応
Adobe製品ファイルのプレビュー表示
Aiファイル対応
PSDファイル対応
PDFファイル対応
EPSファイル対応
PSファイル対応
TTFファイル対応
Apple製品ファイルのプレビュー表示
KEYファイル対応
Numbersファイル対応
CADファイルのプレビュー表示
DWGファイル対応
DXFファイル対応
ファイルへのアクセス方法
エクスプローラー対応
ブラウザ対応
大容量に対応
1TB以上に対応
2TB以上に対応
3TB以上に対応
容量無制限
その他の機能
ワークフロー機能
自動バックアップ機能
共有ドライブの管理機能
OCR(文字認識)テキストの編集機能

WebDrive NextGenの運営会社

サービスを運営する株式会社エーディーディーの概要です。
会社名株式会社エーディーディー
本社の国日本
本社所在地京都府京都市右京区西院平町7番地 クラエンタービル8階
拠点京都府
設立2001年5月
代表名石田 信之
事業内容 コンピュータシステム及びプログラムの企画、設計、開発、販売及び受託
コンピュータその周辺機器及びそのソフトウェアの販売促進に関する企画業務の受託
コンピュータその周辺機器及びそのソフトウェアの利用に関するサービスの提供
コンピュータ技術者の出向による開発業務 (業務請負)
画像認識 製品検査システムの開発及び販売
HALCONライブラリでの画像処理システムの開発
資本金2,000万円