
WebDrive NextGen
株式会社エーディーディー
出典:WebDrive NextGen https://webdrive.add-soft.jp/
参考価格
10,700
円
他
機能カバー率7%
WebDrive NextGenとは
WebDrive NextGenは、DropboxやOneDrive、WebDAV、SFTPなど多数のクラウドストレージやサーバーに対応したファイルアクセスソフトです。接続先をWindowsのネットワークドライブとしてマウントでき、エクスプローラー上で直接操作が可能。ローカルにデータを同期せずにサーバー上のファイルをそのまま編集できるため、ストレージ容量を節約しつつ効率的な業務運用を実現します。
WebDrive NextGenの特徴・メリット
WebDrive NextGenの特徴やメリットをご紹介します。
01
エクスプローラー感覚で直感的に操作
WebDrive NextGenは、Windowsエクスプローラーと同じ操作感で利用できるため、特別な設定や学習を必要としません。クラウドやサーバー上のファイルをローカルと同じように開閉・編集でき、システム担当者だけでなく一般社員でもすぐに活用可能。操作性に優れた設計が、業務の生産性向上に直結します。
02
ドラッグ&ドロップでサーバー間転送
異なるサーバー間でのファイル移動をドラッグ&ドロップだけで実行可能です。FTPソフトのような煩雑な設定を行う必要がなく、複数サーバーを扱う運用でも効率的。手間のかかる転送作業を軽減し、ファイル管理にかかる時間を大幅に短縮できます。
03
ローカル同期不要で容量とリスクを削減
WebDrive NextGenは、ファイルをローカルに同期せずにサーバー上で直接操作できる仕組みを採用しています。PCのディスク容量を消費せず、端末紛失時の情報漏洩リスクも最小化。常に最新データへアクセスできるため、セキュリティと利便性を両立した業務環境を構築できます。
WebDrive NextGenの料金プラン
WebDrive NextGenの料金プランをご紹介します。
シングルライセンス[WD-001-1Y]
10,700円
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
1年間保守サポート付
100ライセンスパック [WD-100-1L]
273,000円
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
アカデミック エンタープライズライセンス [WD-ACE-1L]
1,050,000円
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
保守サポートの同時購入が必要
WebDrive NextGenの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率7%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語
ユーザーが利用する機能
アーカイブファイルのプレビュー表示
オーディオファイルのプレビュー表示
画像ファイルのプレビュー表示
マークアップ・コードファイルのプレビュー表示
テキストファイルのプレビュー表示
動画ファイルファイルのプレビュー表示
マイクロソフト製品ファイルのプレビュー表示
Adobe製品ファイルのプレビュー表示
Apple製品ファイルのプレビュー表示
CADファイルのプレビュー表示
ファイルへのアクセス方法
大容量に対応
その他の機能
WebDrive NextGenの運営会社
サービスを運営する株式会社エーディーディーの概要です。
| 会社名 | 株式会社エーディーディー |
|---|---|
| 本社の国 | 日本 |
| 本社所在地 | 京都府京都市右京区西院平町7番地 クラエンタービル8階 |
| 拠点 | 京都府 |
| 設立 | 2001年5月 |
| 代表名 | 石田 信之 |
| 事業内容 | コンピュータシステム及びプログラムの企画、設計、開発、販売及び受託 コンピュータその周辺機器及びそのソフトウェアの販売促進に関する企画業務の受託 コンピュータその周辺機器及びそのソフトウェアの利用に関するサービスの提供 コンピュータ技術者の出向による開発業務 (業務請負) 画像認識 製品検査システムの開発 及び販売 HALCONライブラリでの画像処理システムの開発 |
| 資本金 | 2,000万円 |




