TeamFile
コンピュータ・ハイテック株式会社
出典:TeamFile https://www.teamfile.com/modules/product/
TeamFileとは
TeamFileは、コンピュータ・ハイテック株式会社が提供するファイル共有および転送ソフトウェアです。Linux環境に対応し、Apacheのモジュールとして動作。HTTP(s)プロトコルを使用することで、安全かつ簡単にファイルの共有や転送を実現します。
TeamFileの特徴・メリット
TeamFileの特徴やメリットをご紹介します。
01
自社サーバーに 構築可能
TeamFile はソフトウェア型のオンラインストレージ。オンプレミスやIaaS上にインストールし、自社ストレージをそのまま共同保管庫として公開できます。外部SaaSに預けない運用を望む業界で採用実績が豊富です。
02
WebDAVで大容量転送
標準プロトコル WebDAV に対応し、WindowsエクスプローラーやmacOS Finderから直接ドラッグ操作で数GB~TB級ファイルを転送できます。アップロード完了やダウンロード完了は自動通知され、取引先との受け渡しも円滑です。
03
ウイルス検疫と詳細権限
アップロード時にアンチウイルスを自動実行し、感染ファイルを隔離。フォルダ・ユーザー単位で閲覧/更新権限を細かく設定でき、アクセスログを長期保存して監査証跡までカバーします。
TeamFileの料金プラン
TeamFileの料金プランをご紹介します。
お問い合わせ
TeamFileの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率30%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語
ユーザーが利用する機能
アーカイブファイルのプレビュー表示
オーディオファイルのプレビュー表示
画像ファイルのプレビュー表示
マークアップ・コードファイルのプレビュー表示
テキストファイルのプレビュー表示
動画ファイルファイルのプレビュー表示
マイクロソフト製品ファイルのプレビュー表示
Adobe製品ファイルのプレビュー表示
Apple製品ファイルのプレビュー表示
CADファイルのプレビュー表示
ファイルへのアクセス方法
大容量に対応
その他の機能
連携(API 、CSV等)サービス
CRM
Salesforce
TeamFileの運営会社
サービスを運営するコンピュータ・ハイテック株式会社の概要です。
会社名 | コンピュータ・ハイテック株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都台東区東上野3丁目18 番7号 上野駅前ビル |
拠点 | 東京都 |
設立 | 1984年12月 |
代表名 | 田口 和利 |
資本金 | 100,000,000円 |