検索条件から探す
オンラインストレージ
【2025年11月】オンラインストレージ107サービスを徹底比較!価格、導入実績一覧付き
最新のオンラインストレージ107サービスを掲載しています。(2025年11月28日) 価格や無料・トライアルプランの有無、導入実績、特徴などを一覧で簡単に比較できます。
オンライン ストレージと関連が深い業界
オンラインストレージ比較一覧

Google Driveは、Googleアカウントを通じてあらゆるデバイスでファイルを作成・共有できるクラウドストレージサービスです。Googleドキュメントやスプレッドシート、スライドといったオフィスツール と連携し、複数ユーザーが同時にリアルタイム編集を行える利便性が特長。検索機能や画像認識技術が優れており、必要なファイルを素早く見つけ出せます。無料枠から大容量プランまで選択肢が豊富で、個人から企業まで幅広く利用可能。セキュリティや共有設定も細かく制御でき、プロジェクトやチームでのコラボレーションを強力にサポートします。
- クラウドネイティブで共同編集
- ネットの有無を問わず作業継続
- Google 検索由来の高精度サーチ


OneDrive for Businessは、Microsoftが提供する法人向けのクラウドストレージサービスです。Officeアプリケーションとの深い連携により、WordやExcel、PowerPointファイルをブラウザ上で共同編集可能。組織内外のユーザーと簡単にファイル共有でき、リアルタイムでの変更履歴やアクセス権限管理機能も完備。Microsoft 365のユーザーは大容量のストレージを利用でき、デバイスを問わず安全にアクセス可能です。オンプレミスActive DirectoryやAzure ADとの連携もスムーズで、企業のセキュリティポリシーに準拠した運用が行えます。
- Microsoft 365に標準統合
- エンタープライズ向け保護機能
- どこでも同期・オフライン編集


GigaCCは、大容量ファイル転送からオンラインストレージ、グループウェア機能までを備えた統合型のクラウドサービスです。SSLやウイルスチェックなどのセキュリティ対策を強化しており、ビジネスでのファイル共有を安全に行えます。細かなアクセス権限設定や期限付きURL発行など、データ漏えいリスクを抑制する仕組みも充実。さらに、ワークフローやスケジュール管理などの機能をカスタマイズでき、社内外とのコラボレーションを効率化。企業規模を問わず利用できる柔軟性が魅力です。
- 国産クラウドで20年以上の実績
- 細かな承認フローと操作ログ
- 社内外の大容量転送に強み


Nextcloudは、セルフホスト型のクラウドストレージ・コラボレーションプラットフォームを提供し、プライバシーとデータ制御を重視するユーザーに最適です。ファイル共有やオンライン編集、カレンダー・連絡先の同期など、業務に必要な機能を統合。オンプレミスやプライベートクラウド環境にも導入できるため、機密性の高い情報を扱う組織でも安心して利用可能です。拡張アプリを追加することでチャットやビデオ会議などの機能も利用でき、オールインワンのコラボレーション基盤として活用できます。OSSをベースに開発されており、コミュニティによる活発な改善が行われている点も特徴です。
- セルフホストで完全コントロール
- 豊富なアプリで機能を追加
- 日本語ドキュメントとサポート

pCloud(ピークラウド)は、高度な暗号化技術を備えたオンラインストレージサービスです。個人利用から企業利用まで対応しており、データの安全性と利便性を両立しています。最大の特長は「pCloud Encryption」によるゼロナレッジ方式で、運営側でもファイル内容を閲覧できません。ファ イルをCryptoフォルダに保存するだけで自動暗号化され、Windows・Mac・スマートフォンなど複数端末から安全にアクセスできます。
- ユーザー側で完結する暗号化処理
- ゼロナレッジ方式で高い秘匿性を実現
- あらゆる端末から安全にアクセス可能

Prime Driveは、ソフトバンクが提供する法人向けクラウドストレージサービスで、大容量のファイルを安全かつ簡単に保管・共有できます。日本国内のデータセンターを利用するため、セキュリティやプライバシー面で安心。社内外とのコラボレーション機能が充実しており、アクセス権限の細かい設定やファイル履歴の追跡、コメント欄を通じたコミュニケーションなどをサポートします。システム連携やユーザー管理も柔軟で、企業規模に応じて拡張可能。ビジネスシーンでのファイル管理を効率化し、業務生産性を向上させるストレージサービスです。
- ISO&ISMAP取得で安心運用
- 最大1万IDでも 低コスト
- 管理者機能で運用ラクラク
- 株式会社フォトシンス


Amazon Photosは、Amazonアカウントを通じて写真・動画をクラウド上に保存・共有できるストレージサービスです。オリジナル画質での無制限アップロード(プライム会員特典)や自動バックアップ機能などを提供し、思い出を安全に保管可能。AIによる人物・場所検索やアルバム作成機能を備え、短時間で必要な写真を見つけられます。家族や友人とも簡単に共有でき、プライベートなオンラインアルバムとしても活用。スマホ・PC・タブレットなど幅広いデバイスに対応し、シームレスな写真管理を実現するクラウドサービスです。
- 写真が無制限で高画質保存
- 家族みんなでファミリーフォルダ
- どの端末からでもワンタッチ
