検索条件から探す
オンラインストレージ
【2025年11月】オンラインストレージ107サービスを徹底比較!価格、導入実績一覧付き
最新のオンラインストレージ107サービスを掲載しています。(2025年11月28日) 価格や無料・トライアルプランの有無、導入実績、特徴などを一覧で簡単に比較できます。
オンライン ストレージと関連が深い業界
オンラインストレージ比較一覧

「Everidays」は、企業内の大容量ファイル共有と情報発信を安全に行える国産クラウドストレージサービスです。直感的な操作性と強固なセキュリティを両立し、部署間やグループ会社間での資料共有から、社員向け の社内報・福利厚生情報の配信まで幅広く活用できます。外部ツールとも連携可能で、人事情報と連動した社内規程の管理やオンボーディング資料の共有を効率化。社員はWebブラウザやスマホアプリから必要なファイルにいつでもアクセスでき、アクセス権限設定や操作ログ管理機能も充実しているため情報統制も万全です。500社以上の導入実績があり、純国産サービスならではの手厚いサポートと柔軟なプランで、中小企業から大企業までファイル共有基盤として利用されています。
- 直感的に操作できるシンプルUI
- ワークスペース単位で情報共有できる
- 他社サービスとの連携がしやすい
- 日本パーキング株式会社 /
- 北陸電力株式会社 /
- 大分県立病院


eTra COLLABOは、ファイル共有やWeb会議、タスク管理など、チームコラボレーションに必要な機能を統合したクラウドサービスです。文書の共同編集やチャット機能を通じて、リモートワークでもスムーズなコミュニケーションが可能。システムへのログインやファイルアクセスに関するセキュリティ機能も充実しており、情報漏えいリスクを軽減します。使いやすいUIと充実したサポート体制が特徴で、業務効率化や意思決定のスピードアップを実現。チームワークを強化し、生産性向上を目指す企業に最適なサービスです。
- 選べるクラウドとオンプレ版
- フォルダチャットと掲示板
- Office 365 資格情報で SSO

「SECURE STRAGE」(セキュアストレージ)は、機密性の高いデータを安全に保管・共有できる法人向けクラウドストレージサービスです。高度な暗号化とアクセス制御により、企業の重要ファ イルをクラウド上で厳重に管理し、許可されたユーザーのみがデータにアクセス可能。ファイルのバージョン管理や詳細な権限設定、操作ログ監査などセキュリティ機能が充実しており、内部統制やコンプライアンスにも対応しています。テレワークや拠点間のファイル共有にも活用でき、VPN無しでも社内資料を安全にやり取り可能。自社サーバー運用の負担を軽減しつつデータ保護を強化するクラウドストレージソリューションとして、多くの企業に採用されています。
- クライアント証明書によるアクセス制限を実現
- NAS機器との連動が可能
- 入退室管理システムを導入できる

「e-Storage」は、社内外でのファイル共有・送受信を安全に行えるクラウド型オンラインストレージサービスです。容量の大きなデータもクラウド上の共有フォルダに保存しておけば、権限を持つメンバー間でいつでもどこでもアクセス・共同利用が可能です。外部へのファイル送付もダウンロード用URLの発行によってパスワード付きで提供でき、メール添付の容量制限や情報漏洩リスクを解消します。アクセス制限や操作ログ、ウイルスチェックなどのセキュリティ機能も備えており、企業の重要データの外部連携を安全にサポート。オンプレミスのファイルサーバーからクラウドストレージへの移行にも最適で、テレワーク推進やBCP対策としても活用されています。
- 自動バックアップで手間とミスを削減
- 公開鍵方式で高セキュリティを実現
- 他サービスとの組み合わせで効率アップ

※この製品はサービス運営状況の確認ができていないため、掲載保留中です。 Smooth File for LGWANは、京都電子計算株式会社が提供するセキュアなファイル転送・共有サービスです。大容量データの送受信に対応し、ユーザー間転送や上長承認などの機能を備えています。自治体や公共団体で利用されるLGWAN(総合行政ネットワーク)環境に対応しており、安全なデータ共有を実現します。
- ユーザー間で安全に直接ファイル転送
- 上司の承認による送信制御機能
- ダッシュボードで利用状況を可視化

Cloudstorは、オンラインストレージを中心にファイル共有やクラウドバックアップ機能を提供するサービスです。大容量データを安全に保管し、社内外のメンバーと迅速に共有することで、プロジェクトの効率を高めます。ログ管理やアクセス権限設定など、企業向けのセキュリティ機能を充実させており、個人情報や機密データの取り扱いにも対応。直感的なユーザーインターフェースで、導入後の教育負荷が少なく済む点も魅力です。手頃な料金プランから始められ、必要に応じて拡張できる柔軟性が特徴のクラウドサービスとなっています。
- 外部ともシンプルに共有
- 管理者コンソールで権限制御
- 国内 DC 運用と見学対応


この製品はサービス運営状況の確認ができていないため、掲載保留中です。

NetDriveは、株式会社テクノブリッジが無償で提供するオンラインディスク型ファイル共有サービスです。インターネット接続さえあれば、クラウド上に文書・画像・動画など多様なデータをアップロードし て保管・共有できます。場所や時間を選ばずアクセスできるため、リモートワーク時のファイル管理にも最適です。
- ローカルフォルダのように扱える
- スマホやタブレットからのアクセスも簡単
- 非常時にも安全なデータ保管を実現

「InternetDisk ASP」は、ジャストシステムが提供する法人向けオンラインストレージサービスです。専用ソフトやWebブラウザを通じて、自社のサーバー感覚でファイルを保存・共有でき、離れた拠点間や外出先からでも安全に社内ファイルへアクセス可能。高度なユーザー・フォルダ権限管理によりアクセス制御を細かく設定でき、ファイルの世代管理や全文検索機能も搭載。SSL暗号化通信とウイルスチェックでセキュリティを確保し、機密情報のやり取りも安心です。オンプレミス製品として多くの企業に導入されてきた実績を持つInternetDiskの機能をクラウドサービスとしてASP方式で利用でき、VPN不要で手軽にファイルサーバーのクラウド化・テレワーク環境整備を実現します。
- ファイル操作をスケジュール化して効率アップ
- 複数アカウントもアイコンで一括管理
- グローバル環境への自動対応

EZ Sharingは、株式会社カントウが提供するオンラインストレージサービスで、ファイル共有やコラボレーションをクラウド上で安全に実施します。AES-256による暗号化通信やアクセス制限によりセキュリティを強化し、ビジネス文書のやり取りも安心。アップロードしたデータは自動バックアップされ、災害や機器故障時のリカバリにも対応。操作がシンプルで導入が容易なうえ、管理者画面から利用状況を細かく把握できるため、運用コストを抑えつつ確実な情報管理が可能。業務効率向上に貢献するファイル共有サービスです。
- ドラッグ操作で簡単アップロード
- ゲストフォルダを多数作成可能