検索条件から探す
オンラインストレージ
【2025年11月】オンラインストレージ107サービスを徹底比較!価格、導入実績一覧付き
最新のオンラインストレージ107サービスを掲載しています。(2025年11月28日) 価格や無料・トライアルプランの有無、導入実績、特徴などを一覧で簡単に比較できます。
オンライン ストレージと関連が深い業界
オンラインストレージ比較一覧

Box over VPNは、クラウドストレージ「Box」を企業の閉域ネットワーク経由で安全に利用できるようにしたサービスです。NTTコミュニケーションズのVPN網上でBoxに接続することで、インターネットを介さず社内からのみアクセス可能になり、機密データの保護を強化します。容量無制限のBoxに社内文書を集約し、取引先ともスムーズに共有できる利便性はそのままに、通信経路をVPNで暗号化・遮断することで高いセキュリティを実現。社外へのファイル持ち出しリスクを抑え、安心してクラウドストレージを活用できます。
- 社内外でのスムーズなファイル共有による生産性向上
- 機密情報の漏洩リスクを低減するVPN
- トータルコストを削減する容量無制限ストレージ

コワークストレージは、NTT東日本が提供する法人向けオンラインストレージサービスです。Windowsエクスプローラーと同じ操作感でクラウド上のファイルを扱え、誰でもどこでも安全に社内ファイルへアクセス可能。AIによる自動ファイル分類「スマートフォルダ」機能も備え、書類整理をサポートします。データ暗号化やランサムウェア対策、電子帳簿保存法対応などセキュリティも充実しており、紙文書の電子保存も実現。テレワークや拠点間でのファイル共有にも最適です。
- エクスプローラー感覚で使えるクラウドストレ ージ
- 安全性を高める暗号化とランサムウェア対策
- 柔軟なプランで企業規模に合わせた導入が可能

ibisStorage(アイビスストレージ)は、電子帳簿保存法に対応した国産クラウドストレージです。ゼロトラストセキュリティを採用し、認証された端末からのみファイルにアクセス可能なため、社外への情報漏えいリスクを低減します。高度なアクセス権限管理やバージョン管理機能を備え、社内の重要書類や帳簿データを安全に保管・共有可能。1ユーザー月600円から利用でき、法令遵守とセキュリティを両立した企業向けのデータ管理基盤として利用されています。
- コストパフォーマンスを最適化する豊富な料金プラン
- 電子帳簿保存法への完全対応
- 不正アクセスを防ぐゼロトラストセキュリティ

OneDrive(ワンドライブ)は、Microsoftが提供するクラウドストレージサービスで、WindowsやOfficeとシームレスに連携します。ドキュメントや写真をクラウドに保存しておけば、PC・スマホ間で自動同期され、いつでもどこでもアクセス可能です。Office文書はOneDrive上で共有・同時編集できるため、チームでの共同作業が効率アップ。強力なアクセス権限設定やバージョン履歴により、ファイルの安全性と管理性も確保されています。
- 5GBの無料ストレージ
- オフラインでも利用可能
- 復元・保護機能による安心利用

Dropbox(ドロップボックス)は、ファイルをクラウド上で保存・共有できるオンラインストレージサービスです。PCやスマートフォンなど複数デバイス間でファイルを自動同期し、インターネット環境があればどこからでもデータにアクセス可能です。フォルダ共有やリンク共有機能でチーム内のファイル共同編集・コラボレーションを円滑化。さらにバージョン履歴管理や高度な暗号化セキュリティにより、重要なファイルを安全にバックアップ・復元できます。
- 手間を省く多彩な機能の一元管理
- 基本機能利用可能な無料プラン
- データ暗号化による安心管理

5Storageは、電子帳簿保存法とインボイス制度に対応したオンラインストレージサービスです。ユーザー数やタイムスタンプが無制限で利用可能で、多言語対応や高いセキュリティ機能を備えています。AIによるインボイス番号の自動チェックや共有フォルダ機能により、業務の効率化とデジタル化を支援します。
- 社内外を安全につなぐ共有ドライブ
- アクセス権を5階層で制御
- 自動バックアップと世代復元

「TeraBox」は、無料で大容量(1TB以上)のクラウドストレージを提供するサービスです。写真・動画・ドキュメントなどあらゆるファイルをクラウド上にアップロードして保管でき、スマートフォンやPCからいつでもアクセス可能。自動バックアップ機能に対応しており、スマホで撮影した写真や動画を撮影と同時にクラウドに保存してデータ紛失を防止します。AIによる写真の自動分類機能やキーワード検索にも対応し、大量のファイルから目的のものを素早く見つけ出せま す。共有リンクを作成して友人や同僚とファイルを共有することも簡単です。信頼性の高いクラウド上に大容量データを無料または低価格で保管できるため、個人利用はもちろん、小規模チームでのファイル共有にも人気があります。
- 低料金で大容量ストレージを手軽に使える
- 豊富な便利機能で誰でも簡単操作
- 無料1TBクラウドで世界中で利用拡大中

recit(レシット)は、マニュアル動画・研修動画・製品デモなどを誰でも手軽に作成し、社内外に配信して視聴ログを分析できる動画特化型ナレッジマネジメントシステムです。PowerPoint資料をアップロードするだけで自動で動画化し、テロップやBGMの編集もブラウザ上で完結。公開先ごとに閲覧権限や有効期限を設定でき、機密情報や顧客向け資料を安全に共有できます。視聴回数・離脱ポイントを可視化する分析機能で、教材改善や営業トーク最適化に活用可能。200社超の導入実績があり、ナレッジ共有と学習効果測定を同時に実現します。
- パスワード&アドレス制限で堅固なセキュリティ
- タグやフォルダで素早く検索
- コード不要で動画ポータルを構築
- Okage株式会社 /
- マネーフォワードシンカ株式会社 /
- セールスバンク株式会社

- 302プラネット /
- AhnSoftwareLab, Inc /
- ukiuki


H-IXクラウドストレージは、高度なセキュリティと大容量に対応した法人向けクラウドストレージサービスです。社内ファイルサーバーのクラウド移行を想定した設計で、複数拠点や在宅勤務者もネット経由で安全にファイル共有できます。アクセス制御や操作ログ記録、ウイルススキャンなどセキュリティ機能が充実しており、機密データの保管にも適します。Webブラウザやクライアントソフトから簡単にファイルのアップロード・ダウンロードが可能で、モバイルからのアクセスにも対応。オンプレミスのファイル管理からクラウドへの移行を円滑にし、BCP対策としてデータの安全 なバックアップ環境を提供するサービスです。
- 柔軟なバックアップ方式をサポート
- クラウド+社内ネットワークの連携でデジタル化促進
- 高速・低速プランの使い分け

BizDataBankは、クラウド上で文書やデータを安全に保管・共有し、業務効率化を促進するサービスです。フォルダ構成やアクセス権限を柔軟に設定でき、取引先や社内メンバーとの安全なデータ受け渡しが可能。自動暗号化や定期バックアップなどセキュリティ対策が強化されており、ビジネス文書の取り扱いに最適。大容量ファイルのアップロードにも対応し、メール添付では困難なデータ送付を代替。運用状況を一括管理できる管理者機能も充実し、コンプライアンスを重視する企業に選ばれています。
- クラウド上で直接編集・保存
- スマホ写真の自動アップロード
- 多彩なバックアップ方法

TeamFileは、ベイビッツ合同会社が提供するオンラインストレージサービスです。Linux環境に対応し、Apacheのモジュールとして動作。HTTP(s)プロトコルを使用することで、安全かつ簡単にファイルの共有や転送を実現します。
- 自社サーバーに構築可能
- WebDAVで大容量転送
- ウイルス検疫と詳細権限

株式会社ニューメディア徳島が提供するオンラインストレージ。ブラウザだけで大容量ファイルを安全に送受信でき、専用アプリなしで簡単に共有・保管を行えます。
- メールセキュリティ対策もOK
- ニーズ別3タイプを用意
- 無料のオープンソース版も利用可能

使えるファイル箱は、企業向けに簡単・安全なファイル共有を提供するオンラインストレージサービスです。Webブラウザや専用アプリからファイルをアップロードしてチーム内や取引先と共有リンクでスムーズに受け渡しできます。大容量ファイルも扱え、パスワード設定や有効期限付きリンクなどセキュリティ機能も充実しています。ユーザーやフォルダ単位でアクセス権限を細かく設定できるため、社外とのコラボレーションでも安心して利用可能です。手頃な料金プランでクラウドにデータを保管し、社内ファイルサーバーの代替としても使える柔軟なファイル共有サービスです。
- ドラッグ操作で手軽にクラウド保存
- 安心の三重バックアップ
- ユーザー数無制限でコスト固定
- 福助株式会社


ネットフォルダーは、大容量のファイル共有やオンラインストレージ機能を提供するクラウドサービスです。操作画面がシンプルで、Webブラウザからフォルダ階層を作成し、ファイルをドラッグ&ドロップでアップロード可能。パスワード付きリンクやアクセス期限の設定が行え、外部へのファイル送付も安全に実施。個人利用から企業まで幅広く対応しており、手頃な価格帯とスムーズな導入で注目されています。バックアップやチームコラボなど、多彩な用途に利用しやすいオンラインストレージです。
- 保存と共有だけのシンプル設計
- フォルダをネットに公開可能
- ブラウザのみで使えて手軽

J-MOTTO ファイル共有は、直感的な操作で社内外と大容量ファイルの共有・転送ができる法人向けオンラインストレージです。WordやExcelなどOfficeファイルをブラウザ上で直接編集・共同作業でき、生産性を高めます。パスワード付与や暗号化ZIP送信などセキュアなファイル転送機能も備えています。基本容量100GBから利用でき、J-MOTTOグループウェアなど他のクラウドサービスとも連携可能で、業務ポータルの一部として効率的に活用できます。手頃な料金で提供され、初めての企業でも導入しやすいファイル共有サービスです。
- 大容量送付を安全に実現
- 多機能クラウドサービスと連動
- Officeファイルをブラウザ上で編集

※このサービスは現在終了しております。 HULFT8は、企業内外のシステム間で売上データや顧客情報などのファイルを安全・確実に送受信できるオンラインストレージです。幅広いOSや環境に対応し、送信側・受信側の双方から転送指示が可能な柔軟性や高いセキュリティ機能を備えています。また、ファイル自動圧縮や詳細なログ管理などにより大容量データの高速転送や運用管理を支援し、金融・製造業など多くの企業で採用されています。異なるプラットフォーム間でも統一した運用が可能で、企業間データ連携の標準として利用されています。大量データの自動連携やバージョン管理などにも対応し、社内外の多様なデータ連携ニーズに応える総合ソリューションです。
- 異種環境間ファイル転送を安定化
- 障害に強い転送と可視化が魅力
- 多拠点の大規模利用にも柔軟対応

4sharedは、世界的に利用されているオンラインストレージサービスです。ファイルをクラウドにアップロードし共有することが可能です。無料プランでも比較的大きな容量が利用でき、写真や音楽、ドキュメントなど多様なファイル形式を保存・再生・プレビューできます。リンク共有やパスワード設定により、特定のユーザーだけにファイルを提供する仕組みを実現。モバイルアプリやデスクトップクライアントも提供され、マルチデバイスでの利用に対応した使い勝手の良いストレージサービスです。
- 15GB無料クラウド保存
- メディアを直接ストリーム
- マルチデバイス同期

MediaFire(メディアファイア)は、大容量のファイルをオンラインで保存・共有できるクラウドストレージサービスです。一度に複数ファイルを高速アップロードでき、写真や動画、ドキュメントなど様々なデータをどこからでもダウンロード可能です。PCやスマホ、タブレットなどあらゆるデバイスに対応しており、外出先からでもストレスなく利用できます。無料プランでも大容量を扱えるほか、フォルダ全体の一括ダウンロードやパスワード保護リンクの作成など便利な機能を備えています。ビジネス用途で は最大100TBまでのストレージや共有時の広告非表示といった高度な機能も利用でき、個人から企業まで手軽に使えるオンラインストレージです。
- ブラウザ操作で気軽にファイル共有
- どこからでも簡単にアクセス
- 無料プランも含め柔軟に選べるストレージ容量

「どこでもキャビネット」は、社内外で大容量ファイルを簡単・安全に共有できる法人向けオンラインストレージサービスです。ウェブ上の「キャビネット」にファイルをアップロードする感覚で使え、社内メンバーとの共有や取引先へのファイル送付をスムーズに行えます。ファイルにはアクセス権やパスワードを設定でき、ダウンロード期限の設定や操作履歴の確認も可能なため、情報漏洩対策も万全です。テレワークや外出先からもインターネット経由で社内資料にアクセスでき、メール添付では送れない大容量データもクラウド経由で受け渡し可能。操作がシンプルでITに詳しくない方でも扱いやすく、書類のペーパーレス化やファイルサーバー負荷軽減にも寄与します。オフィス用品通販の実績を持つ企業が提供する信頼性と手頃な価格で、中小企業の情報共有インフラとして広く利用されています。
- 仮想フォルダ・ファイルでPC容量を節約
- 名刺管理機能をOCRで実現
- 管理者権限を分散して運用負担を軽減