業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

在庫管理システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 在庫管理システムの比較一覧
  3. ASPAC-食品・菓子卸
service_logo

ASPAC-食品・菓子卸

株式会社アスコット

出典:ASPAC-食品・菓子卸 https://www.ascot.co.jp/ascot/products/industry/food/

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

ASPAC-食品・菓子卸とは

ASPAC-食品・菓子卸(エースパック)は、食品・菓子の卸売業に特化した業務管理システムです。受発注から在庫、売上・請求、仕入・支払に至るまで、食品卸業の一連の業務を一元管理します。商品マスタでは賞味期限や温度帯(冷蔵・冷凍など)といった食品特有の情報も管理でき、出荷時には適切なロットを自動引当てすることで期限切れ防止を図ります。受注入力では取引先ごとの掛率や特売価格に対応し、細かな価格設定を自動反映するため、受注処理の手間を削減します。また、オンラインでの在庫照会や物流倉庫とのデータ連携機能も備え、在庫切れを防ぎつつスムーズな出荷を実現します。売上・利益分析や請求書発行など経営管理機能も統合されており、食品・菓子の卸売業務全体の効率化と見える化に貢献する業界特化型システムです。

ASPAC-食品・菓子卸の特徴・メリット

ASPAC-食品・菓子卸の特徴やメリットをご紹介します。

01

食品や菓子の取扱いに特化した管理

食品卸・菓子卸業に特有の賞味期限管理や、出荷時のチェック機能を標準搭載。賞味期限が近づいた在庫にアラートを出す仕組みによってロスを低減し、受注から在庫確認・ピッキング・出荷までを統合管理。作業時間の短縮と正確性の向上につなげます。

02

過不足のない在庫量を自動的に計算

販売実績に基づく自動発注計算機能により、欠品や過剰在庫を未然に防止。特売やキャンペーンなど急な需要変動にも対応しやすく、人的ミスやストレスを大幅に軽減します。売れ筋に合わせた柔軟な補充を実現し、在庫コストを削減できます。

03

複雑なリベート管理をシステム化

菓子卸や食品卸特有のリベート条件を自動的に計算し、仕入れ・売上に伴う請求処理や残高管理まで一元化。正確な利益計上と確実なリベート回収をサポートし、メーカーとの複雑な商談内容もミスなく反映できます。

ASPAC-食品・菓子卸の料金プラン

ASPAC-食品・菓子卸の料金プランをご紹介します。

お問い合わせ

ASPAC-食品・菓子卸の機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
32%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
対応言語
中国語
英語
韓国語
ロシア語
タイ語
帳票の作成機能
発注書の作成機能
納品書の作成機能
宅配送り状の作成機能
付随システム対応
受注管理機能
販売管理機能
在庫管理
入出庫管理機能
在庫の倉庫間移動管理機能
フリーロケーション管理機能
在庫の引当管理機能
ピッキングリストの作成機能
返品管理機能
棚卸の管理機能
自動発注機能
セット品の管理機能
バーコードでの在庫管理機能
QRコードでの在庫管理機能
ハンディターミナル連携機能
その他
在庫データの分析機能
在庫データのCSV出力
在庫変動のログ管理機能
配送状況の確認機能
ユーザーグループごとの権限設定
出荷完了メールの送信機能

ASPAC-食品・菓子卸の運営会社

サービスを運営する株式会社アスコットの概要です。
会社名株式会社アスコット
本社の国日本
本社所在地大阪府大阪市中央区大手通1-4-10 大手前フタバビル6F
拠点大阪府
東京都
設立1993年1月
代表名林 政男
従業員規模135名
事業内容 ①パッケージの企画開発
  業種別パッケージ、業務パッケージ(ASPACシリーズ)

②情報システムコンサルティング(SC)
  情報システムの診断と企画提案、
  パッケージソフトの導入とパッケージによる業務改善指導

③システムの開発
  システムの設計(SE)、プログラム開発(PG)

④情報機器・ソフトの販売

⑤情報化セミナーの実施
  アスコット経営塾
資本金5,000万円