jugaa
株式会社 Smallit (スモーリット)
出典:jugaa
情報更新者:PRONIアイミツ編集部掲載修正依頼
jugaaとは
jugaa(ジュガー)は、セキュリティ向上とパスワード管理の効率化を目的としたクラウド型ID管理システムです。シングルサインオン(SSO)機能を搭載しているため、一度のログインで複数のアカウントへのアクセスが可能で、煩雑なパスワード入力を省略できます。複雑なパスワードの自動生成機能により、安全性も向上。さらに、退職者のアクセス停止や部署・個人単位の細かなアクセス制御にも対応しています。初期費用は無料で、月額1IDあたり100円からという低コストで導入できる点も特長です。
jugaaの特徴・メリット
jugaaの特徴やメリットをご紹介します。
01
ID管理の効率化とセキュリティ向上を同時実現
シングルサインオン機能でログインを一度行うだけで複数サービスへアクセスでき、パスワードの繰り返し入力を大幅削減。自動生成される複雑なパスワードを用いれば漏えいリスクも減り、利便性と安全性を両立できます。
02
初期費用が無料&月額100円/ID~で導入しやすい
1IDあたり月100円(税抜)~の低価格設定で、コストを気にせずセキュリティ対策を導入可能。追加機能もすべて含まれた状態で利用でき、個人利用から企業規模まで幅広く対応できるのも魅力。無償トライアル期間もあり、気軽に試しやすいです。
03
アクセス制御機能でアカウント管理を簡略化
部署単位や退職者への一括権限変更、状況に応じたユーザーのアクセスブロックなどを簡単操作で実施。運用担当の負担を減らすと同時に、常に最新の権限状態を保てるため、不正アクセスリスクや操作ミスを極力抑えられます。
jugaaの料金プラン
jugaaの料金プランをご紹介します。
標準プラン
月100円〜
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
10人
詳細は運営企業へお問い合わせください。
※無料トライアルは1名でも利用可能
jugaaの運営会社
サービスを運営する株式会社 Smallit (スモーリット)の概要です。
会社名 | 株式会社 Smallit (スモーリット) |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 名古屋市中区錦2-2-2 名古屋丸紅ビル9F |
拠点 | 愛知県、東京都 |
設立 | 2014年4月 |
代表名 | 瀬木 暁 |
従業員規模 | 60人(2022年7月現在) |
事業内容 | ・KAIZENサポート(現行業務の改善支援を目的とするシステム開発事業) ・BOOTサポート(新事業の立ち上げ支援を目的とするシステム開発事業) ・DXサポート(DXコンサルティング事業) |
資本金 | 2,000万円 |