業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

ID管理システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. ID管理システムの比較一覧
  3. ROBOT ID

ROBOT ID

ブルーテック株式会社

出典:ROBOT ID

情報更新者:PRONIアイミツ編集部掲載修正依頼

ROBOT IDとは

ROBOT IDは、企業内でのIDとパスワード管理を簡単かつ安全にするためのID管理システムです。生体認証(FIDO2準拠)やTOTPを使った二要素認証など、高度なセキュリティ機能を搭載。シングルサインオン機能を通じて複数のアプリケーションに1つのIDでアクセスでき、業務効率の向上を支援します。また、CSVによる大量IDの一括処理や細かなセキュリティ設定も可能で、組織全体のID管理をシンプルにします。

ROBOT IDの特徴・メリット

ROBOT IDの特徴やメリットをご紹介します。

01

FIDO2対応の生体認証を導入し堅牢化

FIDO2対応の指紋や顔認証を活用した多要素認証を搭載し、パスワード不要で安全なログインを実現。定期的に変化するワンタイムパスワード(TOTP)も組み合わせることで、不正アクセスを徹底的に排除します。

02

CSVファイルで大量のIDを一括管理

CSVインポートにより多くのユーザーアカウントをまとめて登録でき、更新や削除も自動化可能。アクションログも出力できるため、セキュリティ監査にも対応しやすく、大人数を抱える組織でも効率的にIDをコントロールできます。

03

シングルサインオンで複数アプリのID負荷を軽減

一度ログインすれば複数アプリケーションへシームレスにアクセス可能。従業員のパスワード管理負担を減らし、セキュリティリスクを低下させつつ業務効率を向上。パスワード漏えいを防ぐ対策にも役立ち、運用管理を簡素化します。

ROBOT IDの料金プラン

ROBOT IDの料金プランをご紹介します。

パブリッククラウド版
1,000
初期費用
10,000円/契約
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
どの企業にもおすすめのプラン ユーザー数無制限 ※Knowledge Suite 月額1万円プラン導入企業様は月額利用料50%OFF ※Knowledge Suite 月額8万円以上のプラン導入企業様は月額利用料0円
プライベートクラウド版
980,000
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
独自で利用中のクラウド環境にセットアップし利用するプラン ユーザー数無制限 ※別途保守費用がかかります

ROBOT IDの運営会社

サービスを運営するブルーテック株式会社の概要です。
会社名ブルーテック株式会社
本社の国日本
本社所在地東京都港区虎ノ門三丁目18番19号 UD神谷町ビル7階
拠点東京都・愛知県・大阪府・福岡県
設立2006年10月
代表名飯岡 晃樹
従業員規模130名(2023年6月1日時点)
事業内容 セールステック事業
資本金100,000,000円(2023年6月1日時点)