業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

健康管理システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 健康管理システムの比較一覧
  3. アドバンテッジ タフネス エンゲージメントプラス
service_logo

アドバンテッジ タフネス エンゲージメントプラス

株式会社アドバンテッジリスクマネジメント

出典:アドバンテッジ タフネス エンゲージメントプラス https://www.armg.jp/solution/lp/engagementsurvey/

上場企業導入実績あり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

アドバンテッジ タフネス エンゲージメントプラスとは

アドバンテッジ タフネス エンゲージメントプラスとは、従業員のストレスチェックとエンゲージメントサーベイを一体化した組織改善プラットフォームです。年次のメンタルヘルスストレスチェックと従業員エンゲージメント(仕事のやりがい・職場満足度など)の調査を一本化することで、重複測定や集計の手間を省き、データを統合的に分析できます。調査結果から組織の健康状態とエンゲージメント状態を多角的に可視化し、優先的に取り組む課題を明確化。計測しっぱなしや形骸化を防ぎ、専門コンサルタントの支援や豊富な分析レポートにより、効果的な職場環境改善施策の立案・実行をサポートします。企業の継続的なエンゲージメント向上と健康経営推進に役立つサービスです。

アドバンテッジ タフネス エンゲージメントプラスの特徴・メリット

アドバンテッジ タフネス エンゲージメントプラスの特徴やメリットをご紹介します。

01

ストレスとエンゲージメントを一体計測

厚労省準拠の57項目ストレスチェックと独自エンゲージメント指標を一本化し、従業員は1回の回答で心理負荷と仕事意欲を同時に可視化できます。人事担当者は重複調査の手間を削減できます。相関レポートが課題領域を色分け提示し、経年比較で施策効果を検証できるためPDCAを高速で回せます。

02

メンタルタフネスを数値化

レジリエンス理論に基づき、「挫折回復力」「感情制御力」など6項目を定量評価します。組織や部署ごとに平均スコアを算出し、離職や休職リスクを早期に検知できます。ハイリスク群には専門カウンセラーによる面談を自動アサインし、未然防止とエンゲージメント向上を同時に目指します。

03

600本超の e ラーニングで改善支援

診断結果に合わせて600本を超える動画やドリルをレコメンド配信します。ライン長向けマネジメント講座から個人のセルフケアまで段階別に学習でき、受講状況は管理画面で追跡可能です。学習完了率とサーベイ再測定結果を紐付けることで、教育投資のROIを可視化できます。

アドバンテッジ タフネス エンゲージメントプラスの料金プラン

アドバンテッジ タフネス エンゲージメントプラスの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ
お問い合わせ
1人あたり月額125円~。詳細は運営企業へお問い合わせください。

アドバンテッジ タフネス エンゲージメントプラスの導入実績

アドバンテッジ タフネス エンゲージメントプラスの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
計483万人の利用実績(※2024年3月末時点)

アドバンテッジ タフネス エンゲージメントプラスの運営会社

サービスを運営する株式会社アドバンテッジリスクマネジメントの概要です。
会社名株式会社アドバンテッジリスクマネジメント
本社の国日本
本社所在地東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー17階
拠点東京都
設立1999年3月
代表名鳥越 慎二
事業内容 メンタリティマネジメント事業、就業障がい者支援事業、リスクファイナンシング事業
資本金365,964,400円