業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

健康管理システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 健康管理システムの比較一覧
  3. 健診DXサポート
service_logo

健診DXサポート

株式会社エス・エム・エス

出典:健診DXサポート https://www.bm-sms.co.jp/

上場企業導入実績あり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

健診DXサポートとは

健診DXサポートは、産知恵ネットが提供する健康診断業務のオンライン支援サービスです。社員の健診予約や結果確認をスマホやPCで完結でき、健診結果をクラウドで管理・分析することで早期の健康リスク発見を実現。産業医面談や再検査フォローも効率的に行え、企業の健康経営をデジタル面から強力にサポートします。

健診DXサポートの特徴・メリット

健診DXサポートの特徴やメリットをご紹介します。

01

予約管理を一元化しミスや重複を排除

健診DXサポートでは受診者の予約状況をリアルタイムで管理するため、予約の二重登録や漏れが発生しにくく、業務効率を大幅に向上。個別の健康診断結果も素早く配信できるので、フォローアップが円滑に進み、健康管理の質が高まります。

02

小規模事業所も導入しやすい料金設計

クラウド型サービスとしてハードウェアコストや保守費が不要。小規模での利用も視野に入れたプラン設計で、初期投資を最小限に抑えられます。システム導入の敷居が低く、手軽に健康管理体制を整えられる点が魅力。

03

伴走型サポートの利用でミス防止

医療・看護職が受診勧奨や二次検査の対応をサポートし、企業の担当者を支援。システム操作だけでなく、実務でも専門アドバイスが得られるためミスや漏れを減らせます。導入後も手厚い伴走サポートを受けられ、健康経営をより確実に推進可能です。

健診DXサポートの料金プラン

健診DXサポートの料金プランをご紹介します。

標準プラン
30,000
初期費用
0円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
初期費用無料のプラン

健診DXサポートの運営会社

サービスを運営する株式会社エス・エム・エスの概要です。
会社名株式会社エス・エム・エス
本社の国日本
本社所在地東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー
設立2003年4月4日
代表名後藤 夏樹
従業員規模1,949人名(2021年3月31日時点)
資本金22億8,100万円 (2021年3月31日時点)