業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

電子契約サービス

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 電子契約サービスの比較一覧
  3. Shachihata Cloud
service_logo

Shachihata Cloud

シヤチハタ株式会社

出典:Shachihata Cloud https://dstmp.shachihata.co.jp/

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

Shachihata Cloudとは

Shachihata Cloud(シャチハタクラウド)は、電子印鑑サービスです。クラウド上で印影を管理し、申請書やPDF文書にオンラインで捺印できるため、紙の書類を印刷して押印する手間を削減。印影の改ざん防止や捺印者の本人確認にも配慮され、契約書や稟議書など各種ワークフローとの連携もスムーズ。 既存の電子決裁システムに組み込むことで、ハンコ押印が必要な業務をフルデジタル化します。シャチハタならではの知見を活かし、国内企業の印鑑文化を尊重しながらDXを推進します。

Shachihata Cloudの特徴・メリット

Shachihata Cloudの特徴やメリットをご紹介します。

01

月額110円~で電子契約からワークフローまで可能

ユーザー単価は月額110円(税込)からスタートするフリーチョイスプランが特徴。印鑑の捺印機能や稟議などの承認フロー機能を低コストで導入可能です。企業が必要な機能だけを組み合わせられるため、多様な規模・業態に柔軟に対応できます。

02

導入と定着ハードルの低い操作性

誰でもドラッグ&ドロップやクリックだけで操作可能。WordやExcelなど既存の書類をそのまま取り込み電子決裁化できるため、テンプレート再作成やシステム移行の負担を最小化。わかりやすいUIでスムーズに使い始められます。

03

送信数に縛られない電子契約の月額固定費

従量制ではなく月額固定費で電子契約を利用できるので、取引量が多い月でも費用が急増しません。タイムスタンプも月額固定で100回まで押し放題プランが用意され、送信件数を気にせず電子契約を展開できるのが利点です。

Shachihata Cloudの使い方

Shachihata Cloudの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

Wordで作成した契約書にそのまま押印!

Wordで作成した契約書にそのまま押印!

出典:Shachihata Cloud https://dstmp.shachihata.co.jp/

Shachihata Cloudの料金プラン

Shachihata Cloudの料金プランをご紹介します。

コミュニケーション満足セット
220
/ユーザー
初期費用
0円
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
なし
電子契約、電子印鑑、電子決裁の基本機能にグループウェアの機能を追加したプラン ■機能 フリーチョイスに以下の機能を追加 ・ToDo ・ファイルメール便 ・カレンダー連携 ・ナレッジ ・アンケート ・名刺共有 ※初回購入時は月額550円以上の購入が必要です。
ワークフロー充実セット
330
/ユーザー
初期費用
0円
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
なし
電子契約、電子印鑑、電子決裁の基本機能のワークフロー機能を強化したプラン ■機能 フリーチョイスに以下の機能を追加 ・社外向け添付ファイル ・入力フォームテンプレート ・改ページプレビュー ・回覧文書のCSV出力 ・回覧時のスキップ機能 ・回覧時の合議機能 ・ふせん ・社外秘設定 ・テキストのお気に入り ※初回購入時は月額550円以上の購入が必要です。
文書管理充実セット
220
/ユーザー
初期費用
0円
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
なし
【電子帳簿保存法対応】 電子契約、電子印鑑、電子決裁の基本機能に電帳法対策と書類保管機能を強化したプラン ■機能 フリーチョイスに以下の機能を追加 ・ファイル長期保管(保存容量1GB) ・長期保存ファイルのインデックス検索 ・長期保存ファイルのCSV出力 ・長期保存ファイルのOCR機能 ※初回購入時は月額550円以上の購入が必要です。
セキュリティ強化セット
220
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
なし
電子契約、電子印鑑、電子決裁の基本機能にセキュリティを強化したプラン ■機能 フリーチョイスに以下の機能を追加 ・電子署名 ・二要素認証 ・IPアドレス制限 ・メールの有効期限設定 ※初回購入時は月額550円以上の購入が必要です。
フリーチョイス
110
/ユーザー
初期費用
0円
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
10人
電子契約、電子印鑑、電子決裁の基本プラン。気軽に始めるDXの第一歩に。 ■機能 ・電子印鑑(指名印・日付印) ・ワークフロー ・ゲストユーザー(認印・カスタム印) ・1回覧に10ファイルまで添付可能 ・回覧ルートの保存 ・承認者のファイル追加 ・マイページ ・掲示板 ・名刺フォルダ ・タイムカード ・スケジューラ ・ファイル保存1年間 ・ファイル保存容量300MB ・50MBまでアップロード可能 ・Word/ExcelをPDFに変換 ・スマートフォンネイティブアプリ ※初回購入時10アカウント以上の購入が必要です。

Shachihata Cloudの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
42%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
保存ファイルの暗号化
ファイアウォール
PCIDSS(ペイメントデータセキュリティ基準)
公的認証
ISO/IEC 27017(クラウドサービスセキュリティ)
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
アラビア語
インドネシア語
ブルガリア語
クロアチア語
チェコ語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
契約の締結機能
タイムスタンプ機能
タイムスタンプの一括検証機能
契約ステータスの管理機能
契約進捗のリマインド機能
契約締結時の決済機能
相手方の編集機能
手書きサイン機能
押印パターンの設定機能
印影登録機能
三者間契約の機能
署名者の変更機能
コメント履歴機能
不可視署名(透かし)
合意締結証明書機能
電子文書の管理機能
契約期限のアラート機能
文書管理用フォルダの作成機能
電子文書の検索機能
スキャン文章の管理機能
電子文書の閲覧権限設定機能
文書情報の項目設定
文章リストのCSV出力機能
契約書の電子保管機能
料金形態
従量課金形式
月額課金形式
契約書の作成機能
入力項目の設定
テンプレートの設定
テンプレート提供
PDFインポート
契約書の送付機能
契約書のアクセスコード設定機能
契約書の一括送付
署名依頼のSMS送信機能
署名タイプ
電子署名機能(当事者型)
電子サイン機能(立会人型)
本人認証方法
本人確認書類による認証
メールアドレス認証
政府発行の電子証明書利用
認定認証事業者による電子証明書発行
特定認証事業者による電子証明書発行
ユーザー管理機能
アドレス帳登録
社内人事情報のマスタ登録
操作ログ管理
ワークフロー機能
電子文書の送付承認設定機能
契約書の承認ワークフロー設定
法律への対応
電子署名法対応
電子帳簿保存法対応
連携(API、CSV等)サービス
オンラインストレージ
Box

Shachihata Cloudの導入実績

Shachihata Cloudの導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
  • Peach Aviation株式会社
  • /
  • 株式会社富士通エフサス
  • /
  • 芙蓉総合リース株式会社

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • Peach Aviation株式会社
  • /
  • 象印マホービン株式会社
  • /
  • 株式会社日本教育クリエイト
  • /
  • 高松建設株式会社
  • /
  • 株式会社富士通エフサス
500〜999名
  • グローブライド株式会社
  • /
  • 芙蓉総合リース株式会社

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • 株式会社TVQ九州放送
  • /
  • 社会福祉法人ユーカリ福祉会
50〜99名
  • 学校法人新渡戸文化学園
  • /
  • 株式会社ヤシマナダ

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • 株式会社キャッチネットワーク
  • /
  • 大阪府臨床工学技士会
  • /
  • 名古屋商工会議所

Shachihata Cloudの運営会社

サービスを運営するシヤチハタ株式会社の概要です。
会社名シヤチハタ株式会社
本社の国日本
本社所在地愛知県名古屋市西区天塚町4-69
設立1941年9月
代表名舟橋 正剛
従業員規模単体 356名(2022年6月末現在)
事業内容 文具事務用品並びに印判用品の製造販売、電子決裁システム「Shachihata Cloud」の運営・開発など
資本金1億円