
SMBCクラウドサイン
SMBCクラウドサイン株式会社
出典:SMBCクラウドサイン https://www.smbc-cloudsign.co.jp/
SMBCクラウドサインとは
SMBCクラウドサインは、メガバンクの高いセキュリティ基準に基づいて運営されている電子契約サービスです。
SMBCクラウドサインの特徴・メリット
SMBCクラウドサインの特徴やメリットをご紹介します。
01
金融機関基準の信頼性
三井住友銀行監修の元、弁護士ドットコムのクラウドサイン基盤を採用した電子契約サービス。電子署名法および eIDAS の準拠仕様でタイムスタンプと改ざん検知を搭載し、金融・公共機関が求める高い真正性を確保。書面郵送と比べ印紙・郵送コストを削減しながら、銀行取引約定書やローン契約をオンライン完結できます。
02
銀行口座連携で即入金
署名完了後に三井住友銀行APIを介して入金指図まで自動実行するワークフローテンプレートを提供。ファクタリング契約や売掛保証の際に資金移動を即時化でき、オペレーション時間を大幅に短縮。内部統制フローも証跡付きで残るため監査負担を軽減し、FinTech 連携にもスムーズに対応します。
03
大企業向け管理機能
複数部門の申請→審査→承認→署名をノーコードで設定できる高度な承認ルート管理を装備。LDAP 連携と IP 制限、操作ログ出力、Box・SharePoint 連携保存でガバナンスを厳格化。契約原本はデータセンターの三重バッ クアップと定期 DR 訓練で保全され、BCP要件にも適合。電子帳簿保存法の電子取引データ保存にも自動対応します。
SMBCクラウドサインの料金プラン
SMBCクラウドサインの料金プランをご紹介します。
Light
月10,000円
200円
/送信
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
必要最低限の機能が利用できるプランです。
■主な機能
・書類作成・送信
・電子署名+タイムスタンプ
・AI契約書管理
・高度な認証リ クエスト機能
・テンプレート作成・管理
・英語、中国語での契約締結
・チーム管理
Corporate
月28,000円
200円
/送信
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
すべての基礎機能+インポート機能のプランです。
■主な機能
・書類作成・送信
・電子署名+タイムスタンプ
・AI契約書管理
・高度な認証リクエスト機能
・テンプレート作成・管理
・英語、中国語での契約締結
・チーム管理
・紙の書類インポート機能(※)
・監査ログ
・Web API
※10,000書類まで無料、10,000書類を超えた場合は10,000書類ごとにインポート書類保管費用10,000円/月(税込11,000円/月)
Business
お問い合わせ
高度なリスク管理機能+インポート機能
■主な機能
・書類作成・送信
・電子署名+タイムスタンプ
・AI契約書管理
・高度な認証リクエスト機能
・テンプレート作成・管理
・英語、中国語での契約締結
・チーム管理
・紙の書類インポート機能(※)
・監査ログ
・Web API
・親展機能
・承認権限設定
・IPアドレス制限
・SSO(シングルサインオン)機能
※10,000書類まで無料、10,000書類を超えた場合は10,000書類ごとにインポート書類保管費用10,000円/月(税込11,000円/月)
Enterprise
お問い合わせ
高度な内部統制機能(複数部署管理)+インポート機能のプランです。
■主な機能
・書類作成・送信
・電子署名+タイムスタンプ
・AI契約書管理
・高度な認証リクエスト機能
・テンプレート作成・管理
・英語、中国語での契約締結
・チーム管理
・紙の書類インポート機能(※)
・監査ログ
・Web API
・親展機能
・承認権限設定
・IPアドレス制限
・SSO(シングルサインオン)機能
・複数部署管理機能
※10,000書類まで無料、10,000書類を超えた場合は10,000書類ごとにインポート書類保管費用10,000円/月(税込11,000円/月)
SMBCクラウドサインの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率54%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語
契約の締結機能
電子文書の管理機能
料金形態
契約書の作成機能
契約書の送付機能
署名タイプ
本人認証方法
ユーザー管理機能
ワークフロー機能
法律への対応
SMBCクラウドサインの導入実績
SMBCクラウドサインの導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
- 株式会社三井住友銀行 /
- 三井住友ファイナンス&リース株式会社 /
- 株式会社SMBC信託銀行
大企業の導入実績
従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
- 日本電気株式会社 /
- 株式会社日本総合研究所 /
- 三井物産株式会社 /
- コクヨ株式会社 /
- 鹿島建設株式会社 /
- 株式会社イオン銀行 /
- 株式会社三井住友銀行 /
- 株式会社横浜銀行 /
- 三井住友ファイナンス&リース株式会社 /
- 株式会社アートネイチャー /
- 株式会社宮崎銀行 /
- 株式会社ジョイフル本田 /
- 株式会社SMBC信託銀行 /
- 株式会社キッズコーポレーション /
- NSGグループ /
- 株式会社三十三銀行
500〜999名
- 三井倉庫株式会社 /
- 三菱鉛筆株式会社
300〜499名
- 株式会社エクサウィザーズ /
- 株式会社宮本組 /
- 株式会社エービーシー商会
中小企業の導入実績
従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
- SBIホールディングス株式会社 /
- 株式会社ジョイカルジャパン /
- 株式会社ピーエイ /
- 株式会社くすりの窓口 /
- 株式会社エヌ・ティ・ティ・データNCB
50〜99名
- 株式会社パーキングマーケット
20〜49名
- ピクシーダストテクノロジーズ株式会社
導入実績(企業規模不明)
従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
- 株式会社宇佐美鉱油 /
- 株式会社PKSHA Technology /
- アシアル株式会社 /
- 株式会社山一建設 /
- HEROZ株式会社
SMBCクラウドサインの運営会社
サービスを運営するSMBCクラウドサイン株式会社の概要です。
会社名 | SMBCクラウドサイン株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都港区六本木4丁目1番4号 黒崎ビル |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2019年10月 |
代表名 | 三嶋 英城 |
事業内容 | (1)契約プロセスのデジタル化を目的とした商品企画・開発・販売 (2)その他前号に付帯又は関連する一切の事業 |