業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

電子契約サービス

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 電子契約サービスの比較一覧
  3. freeeサイン
service_logo

freeeサイン

freee株式会社

出典:freeeサイン https://www.freee.co.jp/sign/

無料プランあり
トライアルあり
IT導入補助金対象
上場企業導入実績あり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

freeeサインとは

freeeサインは、契約書の締結・管理をオンラインで完結できる電子契約サービスです。紙や印鑑を使わずに契約書の作成から相手方への送信、電子署名・押印、契約締結までをクラウド上でスムーズに行えます。締結済みの契約書はクラウド上に保管され、全文検索や更新期限の通知機能により契約管理も効率化されます。法的に有効な電子署名・タイムスタンプを付与し、改ざん防止や本人確認を徹底することで安心して利用できます。また、freee会計など他のfreee製品との連携により、契約情報を経理業務にシームレスに反映させることも可能です。ペーパーレス化による印刷・郵送コスト削減や契約締結のスピードアップを実現し、多くの企業がDX推進の一環として導入しています。

freeeサインの特徴・メリット

freeeサインの特徴やメリットをご紹介します。

01

契約書作成〜送信一気通貫

freeeサインはひな形に差し込み項目を設定するだけで契約書を自動生成し、メール送信から締結までクラウド上で完結。印紙・郵送コストをゼロにしつつ、社内稟議と同時並行で進められるためリードタイムを半減します。

02

電子帳簿保存法に準拠

タイムスタンプと改ざん検知を標準付与し、検索要件・保存要件を簡単操作設定。締結後の文書はfreee会計へ連携して仕訳添付できるため、証憑管理と経理処理を一本化。税務調査時のダウンロードも即対応です。

03

AI OCRで紙契約も管理

過去の紙契約書をスキャンするとAIがタイトル・相手先・期限を自動抽出し、リマインドアラートを設定可能。更新漏れのリスクを低減し、全文検索や条文比較でリスク条項の可視化も実現。月1ユーザーからの従量課金でスモールスタートに最適です。

freeeサインの使い方

freeeサインの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

契約書の作成から保管管理まで一元管理

契約書の作成から保管管理まで一元管理

出典:freeeサイン https://www.freee.co.jp/sign/

freeeサインの料金プラン

freeeサインの料金プランをご紹介します。

無料プランあり
トライアルあり
IT導入補助金対象
無料
無料
無料で利用できるプラン ・契約書は月1件送付 ・テンプレートは3個まで登録可 【無料プランに含まれている機能】 ・テンプレート登録/管理 ・入力項目検索 ・フリーワード検索 ・契約書ステータス管理
Starter
5,980
初期費用
-
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
1人
電子契約を始めるために必要最低限の機能を備えたプラン 契約書送信数:50通/月まで無料 【Starterプランに含まれている機能】 ・電子契約の送信・締結 ・フォルダ管理 ・URL発行 ・CC送信 ・送信時ファイル添付 ・SMS送信 ・API/Webhookの利用 など
Standard
29,800
初期費用
-
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
10人
機能を十分に備えた電子契約の決定版プラン 契約書送信数:100通/月まで無料 【Standardプランに含まれている機能】 ・Wordテンプレート ・文書一括作成・送信 ・送受信時ファイル添付 ・本人確認書類必須化 ・文書保管 ・グループ管理(閲覧権限) ・対面契約 など
Advance
お問い合わせ
複数部署での利用にも適した内部統制機能を備えたプラン 契約書送信数:300通/月まで無料 【Advanceプランに含まれている機能】 ・ワークフロー ・ユーザー権限管理 ・IPアドレス制限 ・SSO認証 ・検索項目自動登録機能 など
Enterprise
お問い合わせ
全社展開にも最適なID数無制限/大容量のプラン 契約書送信数:1,000通/月まで無料 【Enterpriseプランに含まれている機能】 ・ワークフロー ・ユーザー権限管理 ・IPアドレス制限 ・SSO認証 ・検索項目自動登録機能 など

freeeサインの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
52%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
保存ファイルの暗号化
ファイアウォール
PCIDSS(ペイメントデータセキュリティ基準)
公的認証
ISO/IEC 27017(クラウドサービスセキュリティ)
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
アラビア語
インドネシア語
ブルガリア語
クロアチア語
チェコ語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
契約の締結機能
タイムスタンプ機能
タイムスタンプの一括検証機能
契約ステータスの管理機能
契約進捗のリマインド機能
契約締結時の決済機能
相手方の編集機能
手書きサイン機能
押印パターンの設定機能
印影登録機能
三者間契約の機能
署名者の変更機能
コメント履歴機能
不可視署名(透かし)
合意締結証明書機能
電子文書の管理機能
契約期限のアラート機能
文書管理用フォルダの作成機能
電子文書の検索機能
スキャン文章の管理機能
電子文書の閲覧権限設定機能
文書情報の項目設定
文章リストのCSV出力機能
契約書の電子保管機能
料金形態
従量課金形式
月額課金形式
契約書の作成機能
入力項目の設定
テンプレートの設定
テンプレート提供
PDFインポート
契約書の送付機能
契約書のアクセスコード設定機能
契約書の一括送付
署名依頼のSMS送信機能
署名タイプ
電子署名機能(当事者型)
電子サイン機能(立会人型)
本人認証方法
本人確認書類による認証
メールアドレス認証
政府発行の電子証明書利用
認定認証事業者による電子証明書発行
特定認証事業者による電子証明書発行
ユーザー管理機能
アドレス帳登録
社内人事情報のマスタ登録
操作ログ管理
ワークフロー機能
電子文書の送付承認設定機能
契約書の承認ワークフロー設定
法律への対応
電子署名法対応
電子帳簿保存法対応
連携(API、CSV等)サービス
CRM
Salesforce
グループウェア
kintone
ビジネスチャットツール
Slack

freeeサインの導入実績

freeeサインの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
導入実績9,000社超
代表的な導入企業
  • 株式会社KATEKYOグループ
  • /
  • ココネ株式会社
  • /
  • 株式会社夢真ビーネックスグループ

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 株式会社夢真ビーネックスグループ
  • /
  • 株式会社トーハン
  • /
  • 弁護士法人アディーレ法律事務所
500〜999名
  • 株式会社KATEKYOグループ
  • /
  • ココネ株式会社
300〜499名
  • 株式会社リブセンス
  • /
  • 株式会社I-GLOCAL
  • /
  • 株式会社バイトレ

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • 株式会社オールアバウト
  • /
  • 株式会社CryptoPie
  • /
  • 株式会社エアトリ
  • /
  • 株式会社リンガーハット
  • /
  • 一般財団法人京都市都市整備公社
50〜99名
  • ビックマック株式会社
  • /
  • 株式会社早川書房
20〜49名
  • 株式会社Cheer

小規模企業の導入実績

従業員数20名未満の企業を小規模企業としてご紹介しています。
  • Piascore株式会社
  • /
  • sweeep株式会社

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • プロトスター株式会社
  • /
  • 株式会社morich
  • /
  • Trigger株式会社
  • /
  • InterRace株式会社
  • /
  • 株式会社suneight
  • /
  • ENSOME PARTNERS 株式会社
  • /
  • 株式会社アウトバウンドマーケティング
  • /
  • 株式会社54
  • /
  • 株式会社伊勢半
  • /
  • 株式会社笑美面
  • /
  • 株式会社KYOSO
  • /
  • エルズサポート株式会社
  • /
  • トゥーキョーゲームス株式会社

freeeサインの運営会社

サービスを運営するfreee株式会社の概要です。
会社名freee株式会社
本社の国日本
本社所在地東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
拠点北海道・新潟県・東京都・愛知県・大阪府・福岡県・沖縄県・フィリピン
設立2012年7月
代表名佐々木 大輔
従業員規模1,728名(※2024年6月末時点、連結会社の総数)
事業内容 freee会計、freee人事労務、freee勤怠管理Plusをはじめバックオフィス全体を効率化するクラウドサービスの開発および販売
資本金26,348(百万円) (2024/6現在)