
e2R PRO
株式会社ワークス・ジャパン
出典:e2R PRO https://www.worksjapan.co.jp/services/e2rpro/
e2R PROとは
e2R PROは、株式会社ワークス・ジャパンが提供する採用管理システムで、特に新卒採用に強みがあります。学生向けのマイページ機能を通じて、採用担当者や現場社員(リクルーター)、面接官とのコミュニケーションを活性化し、候補者エンゲージメントを高めながら採用業務の負荷軽減を実現します。応募者データの一元管理や、直感的に操作できる応募者一覧画面からの合否登録・一括メール送信、各種適性検査やWeb面接ツール、LINEとの連携、さらには書類の一括印刷機能など、多彩な機能で採用プロセスを効率化します。大手から中小まで累計300社以上の導入実績があり、長期にわたるインターンシップから選考まで一貫して活用できる信頼性の高いシステムです。
e2R PROの特徴・メリット
e2R PROの特徴やメリットをご紹介します。
01
ミスマッチのない採用の実現
選考ステータスや応募者ごとの会話・評価を一元管理し、タイムリーにアプローチを行えるため、企業側・応募者側の情報ギャップを減らせます。応募者の志望度が下がらないよう適切なメッセージを送り、丁寧にフォローできるのが特長です。
02
難易度の上がる理系採用にも
コース別・職種別など、複数の採用枠を同時に進められ、研究職やエンジニアなど専門性の高い職種にも柔軟に対応。スカウトツールとの連携実績もあるため、理系人材のダイレクトリクルーティングにも有効活用できます。
03
採用をラクにする
必要に応じて多くのデータを取り込むだけでなく、適性検査やWEB面接などの外部サービスとの連携機能も備え、手入力を極力削減。結果や書類を一か所で管理できるので、ペーパーレスや円滑なコミュニケーションに役立ちます。 シンプルなUIで誰でも使いやすいのも特徴です。
e2R PROの使い方
e2R PROの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

採用情報のすべてを1つの画面で確認!
出典:e2R PRO https://www.worksjapan.co.jp/services/e2rpro/
e2R PROの料金プラン
e2R PROの料金プランをご紹介します。
プラン1
月30,000円
初期費用
200,000円
最低利用期間
12ヵ月
最低利用人数
なし
月額30,000円は登録人数1,000名以下の場合の価格です。
それ以上の人数での料金や詳細見積は運営企業へお問い合わせください。
e2R PROの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率32%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語
応募の管理機能
選考の管理機能
分析機能
応募者用の機能
新卒採用向けの機能
その他の機能
連携(API、CSV等)サービス
SNS
LINE
Web面接
HARUTAKA
e2R PROの導入実績
e2R PROの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
300社
代表的な導入企業
- アサヒビール株式会社 /
- 株式会社ファーストリテイリング /
- 三井住友海上あいおい生命保険株式会社
大企業の導入実績
従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
- アサヒビール株式会社 /
- 大阪ガス株式会社 /
- 楽天株式会社 /
- 伊藤忠ロジスティクス株式会社 /
- 株式会社大林組 /
- 株式会社ファーストリテイリング /
- 三井住友海上あいおい生命保険株式会社
500〜999名
- 大成有楽不動産販売株式会社 /
- 西武建設株式会社
300〜499名
- 三愛オブリ株式会社 /
- 東京建物不動産販売株式会社
導入実績(企業規模不明)
従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
- オンワード商事株式会社 /
- コカ・コーラボトラーズジャパングループ共済会
e2R PROの運営会社
サービスを運営する株式会社ワークス・ジャパンの概要です。
会社名 | 株式会社ワークス・ジャパン |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都千代田区鍛冶町2-2-2 神田パークプラザ7階 |
拠点 | 東京都・大阪府・愛知県 |
設立 | 2010年7月 |
代表名 | 清水 信一郎 |
従業員規模 | 103名(2021年5月末日現在) |
事業内容 | 企業人事部向けコンサルティングとサービス提供 ●採用プロモーションの企画・立案 ●Web、映像、パンフレット等、各種ツールの企画・制作 ●採用業務支援システム事業 ●適性アセスメント事業 ●学生就職支援・キャリアデザイン事業 |
資本金 | 1億1,250万円 |