業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

ATS(採用管理システム)

  1. 業界DX最強ナビ
  2. ATS(採用管理システム)の比較一覧
  3. Refcome
service_logo

Refcome

株式会社リフカム

出典:Refcome https://jp.refcome.com/

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

Refcomeとは

Refcome(リフカム)は、企業のリファラル採用(社員紹介採用)を支援するクラウドサービスです。社員がSNSや友人ネットワークを使って自社求人をシェアし、そこから応募があった場合の面接管理やスカウト機能などを一括管理。紹介者や候補者へのレコメンド情報提示、インセンティブ設計などの機能で社員紹介を活性化。応募者データはATSやHRシステムと連携してスムーズに選考を進められ、採用コスト削減とマッチ度の高い人材確保を実現。大手企業やスタートアップで導入が進み、リファラル採用成功事例が多数報告されています。

Refcomeの特徴・メリット

Refcomeの特徴やメリットをご紹介します。

01

従業員による紹介採用をシステムで後押し

アルバイトから正社員まで幅広い形態の「リファラル採用」を想定し、紹介依頼から候補者とのやり取りまで簡素化。部門別の紹介実績や社内浸透度を可視化することで、社内にどれくらいリファラル文化が根付いているかを把握しやすく、必要に応じて追加施策を打ち出しやすいのが特長です。

02

誰でもわかるシンプルな紹介フローを実装

紹介手続きは、紹介したい相手に専用URLを送るだけでOKというわかりやすい仕組み。店舗スタッフなど、普段パソコンに慣れていないメンバーでもスマホから簡単に操作できます。管理者側も一斉通知などで導入を周知できるため、多店舗展開している企業でも幅広く活用しやすいでしょう。

03

従業員の心理状態を捉えて採用を促進

社員の会社愛や満足度が高いほどリファラル採用は成功しやすいとの考えから、従業員の心理を把握するためのサーベイ機能が用意されています。職場環境や待遇に対するリアルな声を集め、従業員が「友人を紹介しても大丈夫」と思える職場づくりを目指すアプローチが可能。採用活動とエンゲージメント向上が相乗的に進み、長期的な人材確保に寄与します。

Refcomeの料金プラン

Refcomeの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ

Refcomeの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
16%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
対応言語
中国語
英語
韓国語
ロシア語
スペイン語
タイ語
インドネシア語
ベトナム語
応募の管理機能
求人の作成機能
タレントプール機能
エージェントの管理機能
応募者の重複除外機能
採用サイトの作成機能
エージェントへの発注機能
リファラル採用機能
応募者情報の自動連携機能
選考の管理機能
選考フローの管理機能
応募者情報の検索機能
システム登録者へのタグ付け機能
応募者情報のレジュメ出力機能
応募者へのメール送信機能
応募者へのLINE送信機能
部署ごとの閲覧権限設定
カレンダーとの連携機能
応募者一覧の管理機能
応募者との面接日程調整機能
面接の評価入力機能
Slackへの通知機能
分析機能
採用プロセスの分析機能
エージェントごとの分析機能
応募者データのダウンロード機能
応募者用の機能
モバイルからのチェックイン機能
提出書類の管理機能
新卒採用向けの機能
応募者用マイページの作成機能
応募者向けのWeb説明会機能
その他の機能
エージェントの推薦機能
応募者とのWeb面接機能
応募者との録画面接機能
応募者とSPI試験の連携機能
アンケートの作成機能
独自ドメインの設定
他サービスからのデータ移行
連携(API、CSV等)サービス
SNS
LINE
ビジネスチャットツール
Chatwork
Slack
労務管理システム
SmartHR

Refcomeの導入実績

Refcomeの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
850社以上

Refcomeの運営会社

サービスを運営する株式会社リフカムの概要です。
会社名株式会社リフカム
本社の国日本
本社所在地東京都渋谷区神宮前3-27-15 FLAG 3L
拠点東京
設立2014年1月
代表名清水 巧
従業員規模 
事業内容 リファラル採用を活性化するサービス
「Refcome」「Refcome Teams」の開発・運営等
資本金412百万円(資本準備金含む)