
ハッスルモンスター
リスクモンスター株式会社
出典:ハッスルモンスター https://www.riskmonster.co.jp/service/hustlemonster/
ハッスルモンスターとは
ハッスルモンスター は、商談と日報をまとめて扱えるクラウド SFA。日本全国約 540 万社分の企業基本データが初期搭載されており、顧客登録や管理をすぐに始められます。基礎情報は定期更新されるため、常に最新の企業プロフィールでアプローチ先を確認可能。商談履歴・活動報告の記録/共有/集計に加え、契約書・見積書など各種ドキュメントもオンラインで共有でき、社内コラボレーションを強化します。クラウド提供なのでサーバー投資は不要、月額料金もリーズナブル。部門単位のスモールスタートから全社導入まで、柔軟に導入しやすい営業支援ツールです。
ハッスルモンスターの特徴・メリット
ハッスルモンスターの特徴やメリットをご紹介します。
01
簡単入力で商談管理を一元化
ハッスルモンスターは約470万社の企業データベースを活用し、法人番号などを元に顧客情報をすぐ登録できます。わずらわしい入力作業を大幅に省略できるため、営業担当者はコア業務に時間を割くことが可能。商談履歴やステータス管理などがシンプルにまとまり、チームの連携強化にも繋がります。
02
低コスト運用でスモールスタートOK
月額1万円+1ユーザーあたり1,000円というわかりやすい料金形態を採用。必要な人数分だけライセンスを増やせるため、少人数の部署から試して、徐々に全社へ拡大する導入スタイルにも向いています。さらに最大2ヶ月の無料トライアルを利用できるので、試用期間中に操作性や機能を十分に検証することが可能です。
03
視覚的な商談管理インターフェース
画面上で商談や案件が一目でわかるUIを備え、進捗状況や担当者を直感的に把握できます。ドラッグ&ドロップでフェーズを移動したり、ステータスを更新するだけでデータがリアルタイムに共有されるため、案件の漏れや重複を防ぎ、タイムリーに対応策を講じることが容易になります。
ハッスルモンスターの料金プラン
ハッスルモンスターの料金プランをご紹介します。
プラン1
月20,000円~
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
10名
■料金詳細
月額基本料金10,000円+ユーザー数✕1,000円(最低10名~)=20,000円
※ユーザー課金(11名以上):1,000円/人
ハ ッスルモンスターの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率16%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語
SFA基本機能
CRM基本機能
MA基本機能
SFAオプション機能
ハッスルモンスターの運営会社
サービスを運営するリスクモンスター株式会社の概要です。
会社名 | リスクモンスター株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋2-16-5 RMGビル |
拠点 | 東京都、大阪府、愛知県、福岡県 |
設立 | 2000年9月 |
代表名 | 藤本 太一 |
従業員規模 | 連結:202名 単体:123名(2024年3月末時点) |
事業内容 | ・与信管理ASP・クラウドサービス事業および関連コンサルティング事業 ・ビジネスポータルサイト ・教育関連事業 ・デジタルデータ化サービス等の各種BPO事業を含むその他サービス事業 |
資本金 | 1,188,168,391円(2024年3月末時点) |