業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

プロジェクト管理ツール

  1. 業界DX最強ナビ
  2. プロジェクト管理ツールの比較一覧
  3. Gyazo
service_logo

Gyazo

株式会社Helpfeel

出典:Gyazo https://gyazo.com/ja

無料プランあり
トライアルあり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

Gyazoとは

Gyazo(ギャゾー)は、スクリーンショットや画面録画を瞬時に共有できるイメージキャプチャサービスです。PCやスマホで撮影した画面は即座にクラウドへアップロードされ、共有リンクが自動生成。リンクを送るだけで他者と画像を共有でき、ファイル添付の手間がありません。GIFアニメーションによる画面操作録画にも対応し、簡単な操作マニュアルの作成やバグ報告に便利。Pro版では過去キャプチャの検索やテキスト抽出も可能です。日々の情報共有をスピードアップし、リモート作業やチームコミュニケーションの円滑化に寄与します。

Gyazoの特徴・メリット

Gyazoの特徴やメリットをご紹介します。

01

秒で共有できるスクショツール

Gyazo は画面をドラッグすると即 URL が生成され、Slack やメールで共有できるキャプチャツールです。インストール後はキーボードショートカット一発で起動。説明用の画像を素早く送れるので、リモートワークのコミュニケーションが捗りますよね。

02

動画とGIFでわかりやすく

静止画だけでなく最大 60 秒の動画キャプチャや GIF も撮影可能。クリック箇所をハイライトしながら録れるので、操作説明ドキュメントの作成がぐっとラクになります。Pro版なら1080p録画と無制限ストレージが利用できます。

03

全文検索とタグ管理

キャプチャ画像はOCRで自動文字認識され、Gyazo サイト内で全文検索が可能。「あの設定手順どこだっけ?」を一瞬で探し出せます。タグやコメントを付けて整理でき、チーム内のナレッジベースとして活用できるのも嬉しいポイントです。

Gyazoの料金プラン

Gyazoの料金プランをご紹介します。

無料プランあり
トライアルあり
Gyazo
無料
基本的なスクリーンショット機能が使えるプラン
Gyazo Pro
490
初期費用
-
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
なし
個人向けスタンダードプラン ・月間払いの場合、590円 ・価格は全て税込表示です。
Gyazo Teams
1,000
初期費用
-
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
5人
チームメンバーと安全に画像や動画を共有できるプラン ・月間払いのプランのみ提供 ・価格は全て税込表示です。

Gyazoの運営会社

サービスを運営する株式会社Helpfeelの概要です。
会社名株式会社Helpfeel
本社の国日本
本社所在地京都府京都市上京区御所八幡町110-16かわもとビル5階
拠点京都府・東京都
設立2007年12月
代表名洛西 一周
従業員規模204名(2025年1月時点)
事業内容 知識を届けるエンタープライズサーチ「Helpfeel」の開発運用
知識を磨き上げるアイディエーションツール「Cosense」の開発運用
情報を知識にするメディアキャプチャー「Gyazo」の開発運用
資本金1億円