業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

プロジェクト管理ツール

  1. 業界DX最強ナビ
  2. プロジェクト管理ツールの比較一覧
  3. GitLab
service_logo

GitLab

GitLab Inc.

出典:GitLab https://about.gitlab.com/

無料プランあり
トライアルあり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

GitLabとは

GitLabとは、ソフトウェア開発向けのオールインワンDevOpsプラットフォームです。ソースコード管理(Gitリポジトリ)からブランチでのコードレビュー、Issueによる課題管理、CI/CDパイプラインによる自動テスト・デプロイまでを一つのアプリケーションで提供します。開発者はプルリクエスト(マージリクエスト)を通じて効率的に共同開発ができ、レビューやコメントもWeb上で完結。CI機能ではコードプッシュと同時にビルド・テストが走り、不具合を早期検出。Dockerコンテナとの連携でデプロイ自動化も容易です。権限設定や監査ログなどエンタープライズ機能も充実し、オンプレミス設置版とクラウド版を選択可能。開発から運用まで一貫したワークフローを実現し、DevSecOpsを推進するプラットフォームとして世界中の企業で採用されています。

GitLabの特徴・メリット

GitLabの特徴やメリットをご紹介します。

01

開発ライフサイクル一体化

GitLab は Git リポジトリ管理・コードレビュー・CI/CD・デプロイまで単一プラットフォームに統合。マイクロサービスごとに Auto DevOps パイプラインを自動生成し、テスト→セキュリティスキャン→本番リリースを最短数分で実行。開発速度を平均23%向上させた事例も。

02

IssueとWikiでドキュメント統合

Issue ボードはカンバン表示に加えバーンダウンチャートを自動生成し、スプリントの進捗を可視化。Markdown Wiki はGit バージョン管理下にあるため履歴比較が簡単で、知識がコードと同じフローで更新されます。Slack・Jira コネクタで既存ツールともシームレス連携。

03

セルフホストとSaaS選択可

クラウドSaaS と Kubernetes/VM へのセルフホストを選べ、ランナーはオンデマンドAutoScaling に対応。SCIM・SAML SSO, IP 制限、グループ階層権限で大規模組織のガバナンスを確保。開発データを単一ツールに集約しつつ、柔軟な拡張が可能です。

GitLabの料金プラン

GitLabの料金プランをご紹介します。

無料プランあり
トライアルあり
Free
無料
■機能 ・5GB storage ・10GB transfer per month ・400 CI/CD minutes per month ・5 users per namespace
Premium
19$
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
■機能 Freeプランの機能に加えて下記が利用可能です。 ・Code Ownership and Protected Branches ・Merge Requests with Approval Rules ・Enterprise Agile Planning ・Advanced CI/CD ・Enterprise User and Incident Management ・Support ・50GB storage ・100GB transfer per month ・10,000 CI/CD minutes per month
Ultimate
99
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
■機能 プレミアムの機能に加えて下記が利用可能です。 ・Dynamic Application Security Testing ・Security Dashboards ・Vulnerability Management ・Dependency Scanning ・Container Scanning ・Static Application Security Testing ・Multi-Level Epics ・Value stream management ・250GB storage ・500GB transfer per month ・50,000 CI/CD minutes per month ・Free guest users

GitLabの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
15%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
アカウント権限
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
インドネシア語
ブルガリア語
チェコ語
ヘブライ語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
タスク管理機能
タスク作成機能
親課題・子課題の設定
担当者設定
タスクの優先度設定
タスクの期日設定
タスクの進捗ステータス設定
期日や工数超過のアラート機能
工数管理機能
ガントチャート機能
バーンダウンチャート機能
かんばん方式
カレンダービュー機能
プロジェクトの必要リソース設定
プロジェクトの予算管理
EVM機能
中間目標ごとの進捗管理
バグ管理機能
バグ検索機能
バグ修正の対応履歴管理
バグの属性タグ設定
ソースコード管理機能
担当バグ修正の進捗通知
バグ修正タスクの登録機能
情報共有機能
チャット機能
ドキュメント管理機能
ワークフロー機能
レポート作成機能
アクセス権限管理機能
Wikiでの情報共有
ファイル共有機能
タスクへのコメント機能
絵文字対応
更新情報のメール通知
Webhook(更新のリアルタイム通知)機能

GitLabの導入実績

GitLabの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
3000万超ユーザー
代表的な導入企業
  • T-Mobile
  • /
  • The Goldman Sachs Group, Inc.
  • /
  • Cloud Native Computing Foundation

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • Siemens AG
  • /
  • NVIDIA
  • /
  • T-Mobile
  • /
  • The Goldman Sachs Group, Inc.
  • /
  • Cloud Native Computing Foundation
  • /
  • UBS

GitLabの運営会社

サービスを運営するGitLab Inc.の概要です。
会社名GitLab Inc.
本社の国アメリカ
従業員規模1350名