業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

プロジェクト管理ツール

  1. 業界DX最強ナビ
  2. プロジェクト管理ツールの比較一覧
  3. SynViz S2
service_logo

SynViz S2

株式会社日立ソリューションズ東日本

出典:SynViz S2 https://www.hitachi-solutions-east.co.jp/products/synviz_s2/index.html/

トライアルあり
上場企業導入実績あり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

SynViz S2とは

SynViz S2(シンビズ エスツー)は、プロジェクトのスケジュールやリソース配分を見える化する高度な工程管理ツールです。複数のプロジェクトやチームのタスクを横断的に管理し、ガントチャートを用いた詳細なスケジュール計画機能を備えています。タスク間の依存関係やクリティカルパスを自動計算して効率的な計画立案を支援します。リソース(人員・設備)のアサイン状況をカレンダー表示で管理でき、各メンバーの負荷率を色分けで可視化することで、業務の偏りや過剰残業を防ぐ調整が可能です。プロジェクト進捗はリアルタイムに更新され、予定と実績の差異をすぐに確認できるため、マネージャーは対応策を講じやすくなります。レポート機能でプロジェクト全体の状況を分析でき、経営層への報告資料も容易です。精緻なスケジュール統制による生産性向上に貢献するツールです。

SynViz S2の特徴・メリット

SynViz S2の特徴やメリットをご紹介します。

01

情報集約でプロジェクト運営を効率化

webベースのシステムを活用し、工程表や日程計画などの最新情報を全員で共有できます。メンバーが工程進捗や成果物を登録すると即時に全体へ反映される仕組みのため、状況のズレが生じにくく、集計の手間も大幅に削減。Excelでの報告が難しいメンバーも、報告シートをアップロードするだけで工程表へ統合され、プロジェクト管理の生産性を向上させます。

02

従来のExcel利用を阻害しない連携

Excel形式のデータをインポート・エクスポートでき、従来のExcelファイルからスムーズに切り替え可能。工程表や進捗データをシステムへ取り込むことで、Excel操作に慣れた社員も抵抗なく利用を始められます。新たに学習コストをかけず、慣れ親しんだフォームを最大限活かせる点が大きなメリットです。

03

遅延対策をサポートする強力なアラート機能

各担当者が入力した進捗をリアルタイムで閲覧できるため、異常値や遅延リスクを素早く察知。社内外メンバーとも共有しやすく、問題発生時は早期に対策を検討できます。外部協力会社もオンラインで同じ画面を参照できるので、認識のズレを減らし、トラブルの早期解決につなげやすい環境を整備します。

SynViz S2の料金プラン

SynViz S2の料金プランをご紹介します。

トライアルあり
お問い合わせ

SynViz S2の機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
18%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
アカウント権限
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
インドネシア語
ブルガリア語
チェコ語
ヘブライ語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
タスク管理機能
タスク作成機能
親課題・子課題の設定
担当者設定
タスクの優先度設定
タスクの期日設定
タスクの進捗ステータス設定
期日や工数超過のアラート機能
工数管理機能
ガントチャート機能
バーンダウンチャート機能
かんばん方式
カレンダービュー機能
プロジェクトの必要リソース設定
プロジェクトの予算管理
EVM機能
中間目標ごとの進捗管理
バグ管理機能
バグ検索機能
バグ修正の対応履歴管理
バグの属性タグ設定
ソースコード管理機能
担当バグ修正の進捗通知
バグ修正タスクの登録機能
情報共有機能
チャット機能
ドキュメント管理機能
ワークフロー機能
レポート作成機能
アクセス権限管理機能
Wikiでの情報共有
ファイル共有機能
タスクへのコメント機能
絵文字対応
更新情報のメール通知
Webhook(更新のリアルタイム通知)機能

SynViz S2の導入実績

SynViz S2の導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
  • 株式会社日立システムズ
  • /
  • セイコーエプソン株式会社
  • /
  • 株式会社日立製作所

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 株式会社日立システムズ
  • /
  • セイコーエプソン株式会社
  • /
  • 株式会社日立製作所
  • /
  • 株式会社アイネス
500〜999名
  • 株式会社角藤

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
50〜99名
  • 株式会社フォーサイト

SynViz S2の運営会社

サービスを運営する株式会社日立ソリューションズ東日本の概要です。
会社名株式会社日立ソリューションズ東日本
本社の国日本
本社所在地宮城県仙台市青葉区本町2-16-10(メットライフ仙台本町ビル)
拠点宮城県
神奈川県
北海道
岩手県
青森県
秋田県
設立1984年5月
代表名小玉 陽一郎
従業員規模1,107名(2021年4月1日)
事業内容 ●システムエンジニアリングサービス
・コンサルティングサービス
・システム・インフラ構築サービス
・システムインテグレーション

●ソフトウェアエンジニアリングサービス
・ソフトウェア開発
・パッケージ開発
資本金3億円