
OBPM Neo for IT企業
株式会社システムインテグレータ
出典:OBPM Neo for IT企業 https://products.sint.co.jp/obpm/products/fullit
OBPM Neo for IT企業とは
OBPM Neo for IT企業は、システム開発業に特化したプロジェクト管理・原価管理ソリューションで、シーアイエスが提供するOBPMシリーズの最新バージョンです。契約形態ごとに異なる工数管理や進捗管理を柔軟に設定でき、受注案件ごとの利益率やリソース配分をリアルタイムに可視化。工程管理や人的リソースの割り当てをガントチャートや一覧表で行え、プロジェクト原価を把握しやすい仕組みを構築可能。働き方改革を視野に入れ、残業管理や36協定対応機能も強化。データを集計してレポート出力すれば経営指標の分析にも役立ち、IT企業のプロジェクト収益最大化を支援します。
OBPM Neo for IT企業の特徴・メリット
OBPM Neo for IT企業の特徴やメリットをご紹介します。
01
PMBOKを丸ごとカバー
OBPM Neo は PMBOK 知識エリアをテンプレ化し、QCD+リスクをダッシュボードで一元管理。「品質・コスト・納期」を数字で追えるので、後追いの赤字プロジェクトが減るのが導入メリットの1つです。
02
原価と工数をリアル連動
作業時間を入力すると人件費が即計算され、発注・検収・売上まで自動で紐づきます。進行基準の売上計上も簡単操作なので、月次締めがぐっと楽になります。
03
工程別KPIアラート搭載
テスト工程でバグ件数が閾値超え…といった危険サインをメールで自動通知。「炎上前に気付ける仕組み」があると、PM の心理的安全性もだいぶ変わってきます。