業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

プロジェクト管理ツール

  1. 業界DX最強ナビ
  2. プロジェクト管理ツールの比較一覧
  3. EAST2
service_logo

EAST2

株式会社キューキエンジニアリング

出典:EAST2 https://solution.keng.co.jp/solution-service/east2/

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

EAST2とは

EAST2(イーストツー)は、中堅・中小企業向けに開発されたプロジェクト原価管理型のERPシステムです。プロジェクト単位で予算から実績までを一貫して管理できるのが特徴で、案件ごとの受注・売上、工程進捗、工数、資材調達、経費などを統合的に把握できます。プロジェクト管理機能に加え、勤務管理や生産管理、在庫・購買管理など幅広い業務領域をカバーし、各機能が連携して業務全体の効率化と見える化を支援します。特に原価管理に強みを持ち、各プロジェクトの予算対比でコスト進捗をリアルタイムにモニタリングできるため、採算性の管理や経営判断に役立ちます。クラウド型で社内外からアクセス可能なため、プロジェクトベースで事業を行う企業の統合業務管理プラットフォームとして導入が進んでいます。

EAST2の特徴・メリット

EAST2の特徴やメリットをご紹介します。

01

プロジェクト原価を見える化

EAST2 は中堅企業向け“プロジェクト原価管理型 ERP”。引合〜納品・請求〜回収までの全取引を案件軸で記録し、発生ベースで原価を自動集計。予算と実績の差額をリアルタイムに可視化できるので、赤字案件を早期に察知できます。

02

モジュール単体導入OK

見積管理だけ、工数管理だけ…と一部業務から導入し、段階的に範囲拡張できる方式を採用。既存ワークフローを壊さずDXを進められるので、IT投資のハードルが下がります。

03

外部連携とCTO開発に強い

経理パッケージやグループウェアにAPI連携可能。さらにCTO(Configure-to-Order)方式で個別要件にも柔軟対応しつつ全体整合を保ちます。ICカード打刻や倉庫アプリも同一基盤で動き、現場と経営のPDCAを一気通貫に回せます。

EAST2の料金プラン

EAST2の料金プランをご紹介します。

お問い合わせ

EAST2の機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
8%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
アカウント権限
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
インドネシア語
ブルガリア語
チェコ語
ヘブライ語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
タスク管理機能
タスク作成機能
親課題・子課題の設定
担当者設定
タスクの優先度設定
タスクの期日設定
タスクの進捗ステータス設定
期日や工数超過のアラート機能
工数管理機能
ガントチャート機能
バーンダウンチャート機能
かんばん方式
カレンダービュー機能
プロジェクトの必要リソース設定
プロジェクトの予算管理
EVM機能
中間目標ごとの進捗管理
バグ管理機能
バグ検索機能
バグ修正の対応履歴管理
バグの属性タグ設定
ソースコード管理機能
担当バグ修正の進捗通知
バグ修正タスクの登録機能
情報共有機能
チャット機能
ドキュメント管理機能
ワークフロー機能
レポート作成機能
アクセス権限管理機能
Wikiでの情報共有
ファイル共有機能
タスクへのコメント機能
絵文字対応
更新情報のメール通知
Webhook(更新のリアルタイム通知)機能

EAST2の運営会社

サービスを運営する株式会社キューキエンジニアリングの概要です。
会社名株式会社キューキエンジニアリング
本社の国日本
本社所在地福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目14番12号南天神ビル5F
拠点福岡県
設立1986年4月
代表名山口 浩史
従業員規模24名
事業内容 [1] ITコンサルティング
[2] ソフトウェアの開発
[3] システムの運用、管理
資本金1,000万円