業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

プロジェクト管理ツール

  1. 業界DX最強ナビ
  2. プロジェクト管理ツールの比較一覧
  3. Planview AdaptiveWork
service_logo

Planview AdaptiveWork

Clarizen Inc.

出典:Planview AdaptiveWork https://www.clarizen.com/jp/

トライアルあり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

Planview AdaptiveWorkとは

Planview AdaptiveWork(旧Clarizen)は、エンタープライズ向けのクラウド型プロジェクト管理・コラボレーションソリューションです。タスク管理やリソース管理、ポートフォリオ分析など多機能を備え、大規模かつ複数プロジェクトを同時に運営する環境でもスケーラビリティを発揮。ガントチャートだけでなくアジャイルボードやロードマップ視点でも計画を可視化し、経営層から現場レベルまで意思決定をサポート。リアルタイムの予実管理や高度なレポーティング機能により、グローバル企業のプロジェクト遂行とPMO活動を強力に支援する高機能ツールです。

Planview AdaptiveWorkの特徴・メリット

Planview AdaptiveWorkの特徴やメリットをご紹介します。

01

多方面からの連携でコミュニケーションを促進

社内外の情報共有やファイル管理をツール上で統合し、プロジェクトファイルの作成・版管理・メールや議事録といったコミュニケーションを一元化します。分散しがちな連絡チャネルを一本化することで、状況確認や意見交換がスムーズになり、重複作業や情報伝達の遅延を防止。結果的に、チーム全員が同じ情報をリアルタイムで共有し、生産性向上につなげられます。

02

自動化機能で業務のミスと負担を軽減

進捗状況やワークフローなどを任意のルールで自動化し、ルーティンワークにかかる時間やヒューマンエラーを最小化できる点が強みです。アラート通知やリマインダーだけでなく、定型レポートの自動生成なども行えるため、担当者は高付加価値の業務に集中可能。自動化を活用することで、限られたリソースを有効に配分し、生産効率を高められるでしょう。

03

プロジェクトの可視化で先回りした対策が可能

計画中と実行中のプロジェクト状況をダッシュボードで直感的に把握できるため、データに基づく判断をスピーディに下せます。リスクが高まりそうなタスクや予算超過の兆しがあれば早期に修正ができるので、大きな問題を未然に防ぎやすい環境を整備。プロジェクト全体を俯瞰し、必要に応じてタスクやメンバーの調整を行うことにより、成功率の高いプロジェクト運営を実現します。

Planview AdaptiveWorkの料金プラン

Planview AdaptiveWorkの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
エンタープライズ
6,600
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
一般的なエンタープライズ・ユーザー向け
アンリミテッド
8,800
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
大規模なエンタープライズ・ユーザー向け

Planview AdaptiveWorkの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
11%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
アカウント権限
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
インドネシア語
ブルガリア語
チェコ語
ヘブライ語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
タスク管理機能
タスク作成機能
親課題・子課題の設定
担当者設定
タスクの優先度設定
タスクの期日設定
タスクの進捗ステータス設定
期日や工数超過のアラート機能
工数管理機能
ガントチャート機能
バーンダウンチャート機能
かんばん方式
カレンダービュー機能
プロジェクトの必要リソース設定
プロジェクトの予算管理
EVM機能
中間目標ごとの進捗管理
バグ管理機能
バグ検索機能
バグ修正の対応履歴管理
バグの属性タグ設定
ソースコード管理機能
担当バグ修正の進捗通知
バグ修正タスクの登録機能
情報共有機能
チャット機能
ドキュメント管理機能
ワークフロー機能
レポート作成機能
アクセス権限管理機能
Wikiでの情報共有
ファイル共有機能
タスクへのコメント機能
絵文字対応
更新情報のメール通知
Webhook(更新のリアルタイム通知)機能
連携(API、CSV等)サービス
Web会議
Microsoft Teams
オンラインストレージ
Box

Planview AdaptiveWorkの導入実績

Planview AdaptiveWorkの導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
  • 株式会社リコー
  • /
  • シスコシステムズ合同会社
  • /
  • アステラス製薬株式会社

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 株式会社リコー
  • /
  • シスコシステムズ合同会社
  • /
  • Box,Inc.
  • /
  • アステラス製薬株式会社
  • /
  • デル・テクノロジーズ株式会社
300〜499名
  • シーメンス・エナジー株式会社

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • Shaw Industries Group, Inc.
  • /
  • De Beers Group
  • /
  • Electronic Arts Inc.

Planview AdaptiveWorkの運営会社

サービスを運営するClarizen Inc.の概要です。
会社名Clarizen Inc.
本社の国アメリカ
本社所在地691 S. Milpitas Blvd、Suite 212 Milpitas、CA 95035
拠点アメリカ
イスラエル
イギリス
フランス
東京都
オーストラリア
南アフリカ
設立2006年
代表名マット・ジリ