業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ
業界DX特化の比較・マッチングサービス「業界DX最強ナビ」

受発注システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 受発注システムの比較一覧
  3. Bカート
service_logo

Bカート

株式会社Dai

出典:Bカート https://bcart.jp/

トライアルあり
AI最強ナビ業界DX最強ナビ
人事DX最強ナビのサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:業界DX最強ナビ編集部情報取得元掲載修正依頼

Bカートとは

Bカートは、株式会社Daiが提供するBtoB取引に特化した受発注システムです。企業間取引で求められる「価格設定」「販路管理」「決済手段」の各要素をWeb上で一元管理できます。これまでFAXや電話で行っていた受発注業務をオンライン化することで、業務効率化とヒューマンエラーの防止を実現。取引先ごとの細かなカスタマイズにも柔軟に対応でき、APIやアプリストア経由でのシステム連携も可能なため、既存業務フローへの統合もスムーズに行えます。

Bカートの特徴・メリット

Bカートの特徴やメリットをご紹介します。

01

企業ごとの取引条件に柔軟対応できる設定機能

Bカートは、取引先ごとに異なる価格設定、商品表示、決済方法を柔軟にカスタマイズできる機能を備えています。たとえば、特定の得意先には特別価格を適用し、他社には標準価格を適用するなどの対応が可能です。決済方法も前払い・代引き・売掛など自由に設定できるため、業務効率の向上と同時に未回収リスクの軽減にもつながります。

02

APIや拡張機能で外部連携もスムーズに対応

Bカートは、無料で公開されているAPIを活用することで、基幹システムや在庫管理システムなどとのデータ連携が容易です。受注情報や在庫状況をリアルタイムで反映できるため、手作業によるミスや工数の削減に貢献。さらに、アプリストアを通じて追加機能を導入することで、事業規模や業務内容の変化にも柔軟に対応できる仕組みが整っています。

03

利用規模に応じた6つの料金プランで無駄なく導入

Bカートは、商品数や登録会員数に応じて選べる6つの料金プランを用意しており、必要に応じた無駄のない運用が可能です。導入前に機能を体験できる30日間の無料トライアルも提供されており、初めてのEC導入でも安心。さらに、操作マニュアルやチャットサポート、専門パートナーの紹介など、初期導入をサポートする体制も充実しています。

Bカートの料金プラン

Bカートの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
ライト
9,800
初期費用
80,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
ライトプランの料金です。 商品数:500点 会員数:50名
プラン10
19,800
初期費用
80,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
プラン10の料金です。 商品数:1,000点 会員数:1,000名
プラン30
29,800
初期費用
80,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
プラン30の料金です。 商品数:3,000点 会員数:3,000名
プラン50
39,800
初期費用
80,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
プラン50の料金です。 商品数:5,000点 会員数:5,000名
プラン100
49,800
初期費用
80,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
プラン100の料金です。 商品数:10,000点 会員数:10,000名
プラン300
79,800
初期費用
80,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
プラン300の料金です。 商品数:30,000点 会員数:30,000名

Bカートの導入実績

Bカートの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
導入企業2,000社

Bカートの運営会社

サービスを運営する株式会社Daiの概要です。
会社名株式会社Dai
本社の国日本
本社所在地京都府京都市中京区西方寺町160-2 船越メディカルビル
拠点京都府、東京都
設立1994年9月
代表名木脇 和政
資本金1,000万円