業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ
業界DX特化の比較・マッチングサービス「業界DX最強ナビ」

IP電話

  1. 業界DX最強ナビ
  2. IP電話の比較一覧
  3. pickupon
service_logo

pickupon

pickupon株式会社

出典:pickupon https://service.pickupon.io/

参考価格
6,000
/1ユーザー
機能カバー率
10%
AI最強ナビ業界DX最強ナビ人事DX最強ナビITランキング
のサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:業界DX最強ナビ編集部情報取得元掲載修正依頼

pickuponとは

pickupon(ピクポン)は、AIが通話内容を自動で要約・記録してくれる会話サマリーAI電話サービスです。クラウド上の電話システムにAIが組み込まれており、営業電話やサポート対応の通話内容を自動的にテキスト化して要点を抽出。通話後の内容報告やCRMへの記録を大幅に効率化します。利用者はスマートフォンやPCで発着信しながら、リアルタイムでAIによる議事録生成や重要キーワードの検出が可能。話し手の負担を減らし対話に集中できるため、顧客対応品質の向上に寄与します。通話データはクラウドに蓄積され、検索・共有も容易。pickuponにより、電話業務のDX化とナレッジ活用が促進され、チーム全体の生産性が向上します。

pickuponの特徴・メリット

pickuponの特徴やメリットをご紹介します。

01

無料閲覧アカウントによるチーム共有

pickuponは、通話をかけないユーザー向けに無料の閲覧アカウントを作成できる仕組みがあり、営業活動の透明性とチーム内での情報共有を強化します。取引先とのやり取りの内容や抱えている課題を複数のメンバーが同時に把握できるため、個々の担当だけに情報が埋もれることを防ぎ、より効率的な業務連携を実現します。管理者や他のメンバーが気軽に確認できるため、安心して運用を進められるのもメリットです。

02

会話を自動テキスト化してスピーディに活用

営業支援ツールやチャットツールと連携し、通話を録音・テキスト化した内容を自動でワークスペースに入力できる点が大きな強みです。口頭や音声データだけでなくテキスト情報として共有されることで、必要なフレーズを検索したり、問題発生時のコミュニケーション内容をすぐにチェックしたりと、作業の手間や時間を短縮することが可能。結果的に課題対応のスピードアップを図ることができます。

03

煩雑な手動作業を極力カット

システムと連携して通話記録が自動生成・入力されることで、担当者が手動で発生する作業を最小限に抑えられます。要点整理や議事録作成にかかる手間が減るだけでなく、入力ミスや漏れも防止しやすくなるため、安定した業務クオリティを確保可能。時間と労力を削減しながら、次の営業アクションや顧客フォローといったコアな業務に集中しやすくなるでしょう。

pickuponの料金プラン

pickuponの料金プランをご紹介します。

プラン1
6,000
/1ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
通話料、通信料が別途発生

pickuponの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能

機能カバー率
10%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
電気通信登録事業者
BCP対応
対応言語
英語
IP電話の機能
発信・着信機能
拠点間接続
内線基本機能
外線接続機能
国際電話対応
0ABJ番号の発信機能
スマホ通話の内線化
PBXの機能
代表番号での発信
転送機能
保留機能
留守番電話の録音機能
CTI連携の機能
ACD(着信の自動振り分け)機能
IVR(自動音声応答)機能
ワンクリックコール機能
ソフトフォン(PC電話)機能
チャット機能
ネットFAX対応
音声会議通話機能
対応状況の統計グラフ表示
着信・発信制御のスケジュール設定
ささやき機能(通話中アドバイス)
担当者の自動設定
迷惑電話のフィルタ機能
番号管理・番号制御機能
通話履歴の表示
新規取得できる電話番号
03(東京の市外局番)の新規取得
06(大阪の市外局番)の新規取得
042(東京の市外局番)の新規取得
072(大阪の市外局番)の新規取得
048(埼玉の市外局番)の新規取得
0120(着信課金番号)の新規取得
0570(着信課金番号)の新規取得
0800(着信課金番号)の新規取得
050(IP電話番号)の新規取得
03・06以外の市外局番の新規取得
継続利用できる電話番号
03(東京の市外局番)の継続利用
06(大阪の市外局番)の継続利用
042(東京の市外局番)の継続利用
072(大阪の市外局番)の継続利用
048(埼玉の市外局番)の継続利用
0120(着信課金番号)の継続利用
0570(着信課金番号)の継続利用
0800(着信課金番号)の継続利用
03・06以外の市外局番の継続利用

pickuponの運営会社

サービスを運営するpickupon株式会社の概要です。
会社名pickupon株式会社
本社の国日本
本社所在地千葉県市川市菅野2-15-8 little green 1F
拠点東京都
千葉県
設立2018年2月
代表名小幡 洋一
従業員規模 
事業内容  
資本金2,500,000円