
SVF Cloud
ウイングアーク1st株式会社
出典:SVF Cloud https://www.wingarc.com/product/svfc/index.html
SVF Cloudとは
SVF Cloudの特徴・メリット
SVF Cloudの特徴やメリットをご紹介します。
多彩な帳票形式に対応し、効率的に出力可能
請求書や見積書、契約書などの基本帳票はもちろん、提案資料や在庫リスト、レポート類など多種多様な帳票を作成・出力できます。PDF・Excelへの 変換やダイレクトプリント、FAX・メール送信など柔軟な出力手段をサポート。Salesforceなど外部データベースとの連携を行い、スムーズに帳票を生成できるメリットがあります。
管理ツールによる一括コントロールが可能
ダッシュボードから利用履歴や処理ログをすぐに確認でき、印字位置の調整や帳票テンプレート管理なども簡単。帳票のレイアウトや印刷設定、ユーザー権限の割り当てなどもひとつの管理画面で完結。オフィス内の複数部門で帳票を扱う大企業や、業務が多数ある環境でも混乱しにくい仕様を実現しています。
業務環境に合わせたモデル選択が可能
SalesforceやServiceNowと連動する「特化モデル」と、クラウド・オンプレを問わずさまざまな基幹システムから帳票を引き出せる「汎用モデル」を提供。既存ツールとの親和性を重視したい企業は特化モデルを選ぶことで連携を強化し、独自システムの場合は汎用モデルを通じて多彩な出力環境を構築できるため、幅広いニーズに対応します。
SVF Cloudの使い方
SVF Cloudの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

出典:SVF Cloud https://www.wingarc.com/product/svfc/index.html
SVF Cloudの料金プラン
SVF Cloudの料金プランをご紹介します。
SVF Cloudの機能・連携(API、CSV等)サービス
SVF Cloudの導入実績
- 株式会社クラウドワークス /
- auカブコム証券株式会社 /
- AGC株式会社
大企業の導入実績
- AGC株式会社
- ソニー銀行株式会社
中小企業の導入実績
- 株式会社ジェイック /
- auカブコム証券株式会社 /
- 武蔵コーポレーション株式会社 /
- 株式会社ニチエネ
- SBIいきいき少額短期保険株式会社 /
- 株式会社サポーターズ
導入実績(企業規模不明)
- toBeマーケティング株式会社 /
- 株式会社クラウドワークス /
- アラガン・ジャパン株式会社 /
- 株式会社タスク
SVF Cloudの運営会社
会社名 | ウイングアーク1st株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都港区六本木三丁目2番1号 六本木グランドタワー |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2016年3月 |
代表名 | 田中 潤 |
従業員規模 | 連結799人/単体705人(2023年2月末現在) |
事業内容 | ・帳票・文書管理事業 ・データエンパワーメント事業 ・バーチャルアシスタント、第三者データ提供サービス |
資本金 | 11億3,500万円(2023年2月末現在) |