業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ
業界DX特化の比較・マッチングサービス「業界DX最強ナビ」

請求書システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 請求書システムの比較一覧
  3. プリントクリエイター
service_logo

プリントクリエイター

トヨクモ株式会社

出典:プリントクリエイター https://pc.kintoneapp.com/

トライアルあり
IT導入補助金対象
上場企業導入実績あり
AI最強ナビ業界DX最強ナビ
人事DX最強ナビのサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:業界DX最強ナビ編集部情報取得元掲載修正依頼

プリントクリエイターとは

プリントクリエイターは、kintoneと連携して見積書・請求書・納品書など様々な帳票を自由なレイアウトで作成・印刷できるサービスです。ドラッグ&ドロップ操作による直感的なデザイン編集機能を備え、企業ロゴや印影の配置も容易。PDF出力やメール送信にも対応し、社内の書類発行業務を一元化。クラウドならではの柔軟性と拡張性で、業務効率化を実現します。

プリントクリエイターの特徴・メリット

プリントクリエイターの特徴やメリットをご紹介します。

01

kintone連携による多彩な帳票出力

サイボウズのkintoneに登録されたデータを元に、見積書や請求書をはじめ年賀状や宛名ラベルまで幅広く印刷物を作成可能。既存のWordやExcelファイルをアップロードするだけで、独自のレイアウトを保ちながらデータを差し込みでき、社内承認フローと連携して効率化を図れます。

02

バリエーション豊富なサイズ対応

A4サイズだけでなくラベルやはがきなど多様なサイズの用紙に対応しており、ページ数が可変の帳票も自動で調整。複数レコードの一括印刷や一部だけ分割して出力するなど、運用現場の細かい要望に応じた印刷設定が可能です。日常業務から販促物まで、あらゆる書類作成に活用できます。

03

導入サポートやセミナーが充実

実際の操作をイメージしやすいkintone活用セミナーを定期的に開催しており、どのように帳票を設定すれば業務効率を高められるかを具体的に学べます。30日間の無料トライアルも実施しているため、導入前に操作感や連携方法を確認でき、安心して本運用に移行しやすい仕組みが整っています。

プリントクリエイターの使い方

プリントクリエイターの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

出典:プリントクリエイター https://pc.kintoneapp.com/

プリントクリエイターの料金プラン

プリントクリエイターの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
IT導入補助金対象
ライト
6,000
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
スタンダード
9,000
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
プレミアム
14,000
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし

プリントクリエイターの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
24%
サポート・ヘルプデスク
電話サポートあり
メールサポートあり
チャットサポートあり
提供形態
クラウド(SaaS)
オンプレミス(パッケージ)
スマホ・モバイル対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
スマホアプリ(Android)対応
スマホアプリ(iOS)対応
セキュリティ
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
対応言語
英語
中国語
オランダ語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
アラビア語
インドネシア語
ブルガリア語
チェコ語
ヘブライ語
ヒンディー語
ハンガリー語
書類の作成機能
見積書の作成機能
納品書の作成機能
請求書の作成機能
領収書の作成機能
請求書の自動作成機能
書類のテンプレート機能
ロゴ・印影付きの書類作成
書類のPDFダウンロード機能
書類形式の変換機能
合算請求書の作成機能
取引先情報の登録管理
品目情報の登録機能
請求一覧データ取り込みによる一括請求書作成
給与明細の作成機能
支払調書の作成機能
書類の送信機能
書類のメール送信機能
書類の一括送信機能
書類の一括郵送機能
書類の管理機能
書類の検索機能
売上レポートへの自動反映機能
入金などのステータス管理機能
書類へのタグ付け機能
未入金状態のアラート機能
閲覧・編集の権限設定
請求関連業務の履歴管理
電子帳簿保存法への対応
デバイス対応
Windows対応
Mac対応
連携(API、CSV等)サービス
グループウェア
kintone

プリントクリエイターの導入実績

プリントクリエイターの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
契約数6,000件
代表的な導入企業
  • TEPCOホームテック株式会社
  • /
  • 株式会社マルテー大塚
  • /
  • 株式会社フラットエージェンシー

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
500〜999名
  • 特定非営利活動法人フローレンス

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
50〜99名
  • 株式会社HS情報システムズ
  • /
  • 株式会社マルテー大塚
  • /
  • 株式会社フラットエージェンシー

小規模企業の導入実績

従業員数20名未満の企業を小規模企業としてご紹介しています。
  • TEPCOホームテック株式会社
  • /
  • 有限会社 矢内石油

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • 株式会社エニマリ
  • /
  • 株式会社アルファコーポレーション
  • /
  • 株式会社シーズコア
  • /
  • かながわ災害情報連絡会
  • /
  • 神奈川県庁
  • /
  • 株式会社ジョイゾー
  • /
  • キャピテック&リブートテクノロジーサービス株式会社
  • /
  • 株式会社プラスグラフ
  • /
  • 株式会社関西

プリントクリエイターの運営会社

サービスを運営するトヨクモ株式会社の概要です。
会社名トヨクモ株式会社
本社の国日本
本社所在地東京都品川区上大崎3丁目1-1 JR東急目黒ビル 14階
拠点東京都
設立2010年8月
代表名山本 裕次
従業員規模61名(2023年4月時点)
事業内容 クラウドサービスの開発/提供、新サービスの開発と運用
資本金394,620,000円(2023年9月末)