業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

在庫管理システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 在庫管理システムの比較一覧
  3. らくらく在庫
service_logo

らくらく在庫

グリニッジ株式会社

出典:らくらく在庫 https://zaiko.greenwich.co.jp/

トライアルあり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

らくらく在庫とは

らくらく在庫は、複数のECモール・ネットショップの在庫を一元管理できるクラウドサービスです。店舗数が増えても各チャネルの在庫をリアルタイムに自動同期し、売り越しや販売機会損失を防止。煩雑な在庫管理の手間を削減し、多店舗運営をストレスフリーにします。500社以上の導入実績と90%以上の高い継続率が信頼の証で、プラットフォームの仕様変更や越境ECにも迅速に対応可能。充実したサポート体制で初心者でも安心して利用でき、安定した店舗運営と売上拡大に貢献します。

らくらく在庫の特徴・メリット

らくらく在庫の特徴やメリットをご紹介します。

01

売り逃しと売り越し防止の自動化

らくらく在庫は、在庫数が設定した閾値以下になると自動でメール通知を行い、売り切れを予防。最短1分単位で在庫情報が更新されるため、複数のECモールで展開している場合でもタイムリーに在庫状況が反映され、過剰販売を防げます。販売機会を逃さず、顧客満足度も維持できる点がメリットです。

02

複数モールの商品コードを自動紐づけ

モールごとに異なる品番や商品コードを自動で紐づけ、一括で在庫数を管理可能です。これにより、Aモールで在庫が減った場合でも、他のモールでも適切に在庫数を減らし、売り越しのリスクを抑えられます。手動での商品コード管理が不要になるため、担当者の手間とミスが大きく減るのが特長です。

03

スマホ対応でいつでも在庫チェック

スマートフォンやタブレットのブラウザに最適化された画面設計が用意されているため、外出先や出張中でも在庫状況を把握できます。急な在庫不足や販売ピークへの対応を素早く行えるので、小回りの利く運営が可能。モバイルでの管理を好む担当者にも使いやすいシステムです。

らくらく在庫の料金プラン

らくらく在庫の料金プランをご紹介します。

トライアルあり
プラン500
3,000
初期費用
-
最低利用期間
1ヵ月
最低利用人数
なし
商品登録数500商品 年契約の場合割引あり
プラン5,000
5,000
初期費用
-
最低利用期間
1ヵ月
最低利用人数
なし
商品登録数5,000商品 年契約の場合割引あり
メガプラン
55,000
初期費用
-
最低利用期間
1ヵ月
最低利用人数
なし
商品登録数30,000商品まで 10店舗まで 長期契約で割引あり

らくらく在庫の機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
34%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
対応言語
中国語
英語
韓国語
ロシア語
タイ語
帳票の作成機能
発注書の作成機能
納品書の作成機能
宅配送り状の作成機能
付随システム対応
受注管理機能
販売管理機能
在庫管理
入出庫管理機能
在庫の倉庫間移動管理機能
フリーロケーション管理機能
在庫の引当管理機能
ピッキングリストの作成機能
返品管理機能
棚卸の管理機能
自動発注機能
セット品の管理機能
バーコードでの在庫管理機能
QRコードでの在庫管理機能
ハンディターミナル連携機能
その他
在庫データの分析機能
在庫データのCSV出力
在庫変動のログ管理機能
配送状況の確認機能
ユーザーグループごとの権限設定
出荷完了メールの送信機能
連携(API、CSV等)サービス
ECサイト
Amazon
EC作成ツール
Make Shop
EC-CUBE
インターネットショッピングモール
楽天
Yahoo!ショッピング
ネットショップ制作プラットフォーム
カラーミーショップ

らくらく在庫の運営会社

サービスを運営するグリニッジ株式会社の概要です。
会社名グリニッジ株式会社
本社の国日本
本社所在地東京都港区新橋一丁目16-4 りそな新橋ビル 8F
拠点東京都
設立2003年5月
代表名田中 裕之
従業員規模21名
事業内容 ■ECソリューション
・ECコンサルティング
・ECサイト制作
・ECシステム開発
・ECサイト運用

■Webソリューション
・Webコンサルティング
・Webサイト制作
・Webシステム開発
・Webサイト運用
資本金10,000,000円