業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

電子帳票システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 電子帳票システムの比較一覧
  3. i-Reporter
service_logo

i-Reporter

株式会社シムトップス

出典:i-Reporter https://i-reporter.jp/

トライアルあり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

i-Reporterとは

i-Reporterは、紙帳票を電子化し、モバイル端末で入力・報告できる電子帳票システムです。工場や建設現場での点検や作業記録をオフラインでも入力可能。クラウド上でリアルタイムに共有でき、写真添付や手書き入力も対応。二重入力や手書きミスを防ぎ、現場業務の効率化と品質向上を促進します。

i-Reporterの特徴・メリット

i-Reporterの特徴やメリットをご紹介します。

01

紙帳票をそのまま電子化してスムーズ移行

長年使い慣れた帳票のレイアウトを変えずにデジタル化できるため、現場の混乱を最小限に抑えられます。Excel形式の資料も同様に移行が可能で、スタッフが直感的に操作しやすい環境を整えられます。

02

現場で参照しながら記録ができる柔軟性

作業手順書や図面などを同時閲覧しながら、チェック項目を入力可能。写真や音声データの添付、バーコード読み取りなど、紙では扱えない情報を記録できる点もメリット。多種多様な現場オペレーションに対応できます。

03

権限・承認管理と手厚いサポートが万全

各帳票ごとにアクセス権を設定し、承認プロセスもシステム内で完結。iPad端末の個体認証などセキュリティ面が強化されており、情報漏洩を防止。導入時にはデモや丁寧な説明を受けられ、運用開始後のサポートも充実しています。

i-Reporterの料金プラン

i-Reporterの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
クラウドプラン
37,500円~
初期費用
50,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
クラウドを使用したすぐに使えるプランです。 プランにより各種機能が異なるため、詳細は運営企業へお問い合わせください。
自社サーバープラン(サブスクリプション版)
37,500円~
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
自在にシステム連携が可能なプランです。 プランにより各種機能が異なるため、詳細は運営企業へお問い合わせください。
自社サーバープラン(パッケージ版)
135,000
初期費用
900,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
自在にシステム連携が可能なプランです。 パッケージ買い切りで、年間保守料が発生します。 プランにより各種機能が異なるため、詳細は運営企業へお問い合わせください。

i-Reporterの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
29%
管理
受領帳票の保存
JIIMA認証
電子帳簿保存法対応
検索機能
帳票の取り込み
PDFファイルの取り込み
タイムスタンプの付与
検索要件に関する必要項目の入力
AIによる必要項目の抽出
ページ形式の閲覧
レコード表示での閲覧
カテゴリ管理設定
権限管理設定
マルチテナント機能
ワークフローの設定
訂正・削除ができないシステム要件
収集データのAI分析
作成・配信
送付帳票の保存
帳票の配信
エディターによる抽出項目の設定
作成時のメール通知
メール配信
インターネットFAX配信
予約配信設定
測定器からの数値入力が可能
帳票の二次元バーコード化
タブレットを使って帳票の入力
通知確認
帳票ごとのパスワード設定
PDFで出力
CSVで出力
取引先情報の収集代行
サポート体制
導入支援・運用支援あり
セキュリティ
通信の暗号化
アップロードできる種類
見積書のアップロード
注文書のアップロード
契約書のアップロード
発注書のアップロード
請求書のアップロード
領収書のアップロード
納品書のアップロード
検収書のアップロード
売上明細書のアップロード
支払通知書のアップロード
銀行WEB帳票のアップロード
注文請書のアップロード
拡張子
word形式のアップロード
excel形式のアップロード
pdf形式のアップロード
png形式のアップロード
jpg形式のアップロード
jpeg形式のアップロード

i-Reporterの導入実績

i-Reporterの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
2,912社
代表的な導入企業
  • 株式会社トリドールホールディングス
  • /
  • 古河電気工業株式会社
  • /
  • カワサキモータース株式会社

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 戸田建設株式会社
  • /
  • 株式会社トリドールホールディングス
  • /
  • 古河電気工業株式会社
  • /
  • 富士フィルムマニュファクチュアリング株式会社
  • /
  • カワサキモータース株式会社
  • /
  • 株式会社中電工
500〜999名
  • 株式会社マルハチ村松
300〜499名
  • 株式会社熊平製作所
  • /
  • バイホロン株式会社
  • /
  • 日精株式会社
  • /
  • 株式会社アクアライン

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • 株式会社メディパス
  • /
  • 株式会社シティプラスチック
  • /
  • 積水成型工業株式会社
50〜99名
  • 旭テック株式会社
20〜49名
  • 株式会社鈴木文具

小規模企業の導入実績

従業員数20名未満の企業を小規模企業としてご紹介しています。
  • 株式会社JM

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • NICCS株式会社
  • /
  • 株式会社マスヤ
  • /
  • KDDIアジアパシフィック ドバイ支店
  • /
  • 境港魚市場株式会社
  • /
  • 株式会社ミントウェーブ
  • /
  • コンパスデンタルクリニック

i-Reporterの運営会社

サービスを運営する株式会社シムトップスの概要です。
会社名株式会社シムトップス
本社の国日本
本社所在地東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル10階
拠点東京都・愛知県・京都府・上海・シンガポール
設立1991年10月1日
代表名水野 貴司
事業内容 個別受注タイプの生産工場向け生産スケジューラ、工程管理システム DIRECTOR の開発・販売
タブレットによるペーパーレス現場帳票 記録・報告・閲覧ソリューションConMas i-Reporter の開発・販売
ものづくり・保守点検・建設などの現場の進捗管理コミュニケーションツール nXProjectHubの開発・販売
BOPプロセスエディタ MPPCreator の開発・販売
生産管理関連ソフトウェアの開発・販売
エンジニアリング関連ソフトウェアの開発・販売
上記に関わるシステムインテグレーション・システムコンサルテーション