
eマナビー
日本エンタープライズ株式会社
出典:eマナビー http://e-manavie.jp/lp/
eマナビーとは
eマナビーは、クラウド上で動画・スライド教材や問題演習を配信し、学習進捗や成績を管理できるeラーニングプラットフォームです。受講者はPCやスマホで教材を視聴・解答し、管理者はWebダッシュボードで受講状況の把握やテスト結果集計を行えます。ライブ配信や録画配信にも対応し、セミナーや講義、資格学習のオンライン化に便利。学習管理機能がシンプルで使いやすく、初めてのeラーニング導入企業や塾・スクールでもスムーズに運用可能。多彩なテンプレートとレポート機能で、教育効果を可視化し継続的な改善に活かせます。
eマナビーの特徴・メリット
eマナビーの特徴やメリットをご紹介します。
01
教材をアップロードして自由にコースを設計
動画やテスト、資料など登録した教材を自由に組み合わせてコースを作成。手持ちの教材を管理画面からアップロードするだけでeラーニングに。独自の教材制作も依頼可能です。
02
使いやすさを追求した画面デザイン
初心者からベテランまで幅広いユーザー を想定し、スマホやタブレットにも対応するクラウド型システム。UIがシンプルで迷わず操作でき、スマホ事業者が開発しているため利用しやすいです。
03
双方向にやり取りできるコメント・質問投稿
学習履歴をリアルタイムで管理しつつ、教材へのコメントや質問投稿でコミュニケーションを活性化。未受講者へメールを送る機能もあり、活発な学習と進捗管理を支えます。
eマナビーの料金プラン
eマナビーの料金プランをご紹介します。
お問い合わせ
eマナビーの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率14%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語
受講者の管理機能
受講者への連絡機能
教材の対応種別
講義の管理機能
受講者の学習管理機能
受講者のコミュニティ管理機能
その他の機能
eマナビーの運営会社
サービスを運営する日本エンタープライズ株式会社の概要です。
会社名 | 日本エンタープライズ株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷1-17-8 松岡渋谷ビル |
拠点 | 東京 愛知 |
設立 | 1989年5月 |
代表名 | 植田 勝典 |
従業員規模 | 連結189名(2020年5月31日現在) |
事業内容 | ①クリエーション事業 スマートフォンによるアプリサービスを中心とした一般消費者向け「コンテンツサービス」、キッティング支援、調達支援、教育支援、交通情報サービス、 音声テクノロジーサービス、エスクローサービス等法人向け「ビジネスサポートサービス」、太陽光発電の「その他」等、 自社で保有する権利や資産を活用する自社サービスの提供を通じて、新しいライフスタイル、ビジネススタイルを創造する事業 ②ソリューション事業 アプリ開発、WEB構築、サーバ構築、システム運用・監視、デバッグ、ユーザーサポートなどクリエー |
資本金 | 11億円 |