業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

eラーニングシステム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. eラーニングシステムの比較一覧
  3. Classi
service_logo

Classi

Classi株式会社

出典:Classi https://classi.jp/

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

Classiとは

Classi(クラッシー)は、高校を中心に全国の学校で導入されている教育プラットフォームです。教師と生徒がオンライン上で学習コンテンツやテストを共有でき、生徒はスマホやPCから講義動画視聴やドリル練習が可能です。学習到達度テストや進路適性診断の機能もあり、生徒一人ひとりの学力や志向に合わせた指導計画づくりを支援します。教師は生徒の提出物や学習履歴をリアルタイムに確認でき、家庭とも連携したきめ細かな指導が実現。ベネッセとソフトバンクによる開発で、学校教育のICT活用を大きく前進させたサービスです。

Classiの特徴・メリット

Classiの特徴やメリットをご紹介します。

01

個別最適な学びの提供

Classi(クラッシー)はベネッセのアセスメントに沿ってAIが生徒ごとに問題を提案。一人ひとりの理解度に合わせた学習ができ、学習成果を高める可能性があります。

02

先生のコーチングサイクル支援

Classi(クラッシー)は生徒の学習履歴を可視化し、個性や注目すべき点を把握しやすくします。最適な声かけが可能となり、先生の業務時間を減らしつつ生徒のやる気を引き出します。

03

学校全体でのICT活用促進

Classi(クラッシー)は校内グループや欠席連絡機能を備え、先生・生徒・保護者間で情報をスムーズに共有。クラウドインフラの高度セキュリティを活用し、安全にICT教育を推進できます。

Classiの料金プラン

Classiの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。

Classiの運営会社

サービスを運営するClassi株式会社の概要です。
会社名Classi株式会社
本社の国日本
本社所在地東京都新宿区西新宿2丁目1-1 新宿三井ビルディング 14階
拠点東京都
設立2014年4月
代表名竹岡 章
事業内容 教育プラットフォームの開発・運営