業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

日報アプリ

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 日報アプリの比較一覧
  3. nanoty
service_logo

nanoty

株式会社サンロフト

出典:nanoty http://www.nanotybp.jp/

トライアルあり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

nanotyとは

nanoty(ナノティ)は、現場の業務状況を見える化し、効率アップを支援するクラウド型の日報アプリです。SNS風の掲示板機能を利用して、ビジネスチャットとしても活用できます。社員一人ひとりの日々の活動を数値化し、簡単に集計・分析できる点も特徴です。

nanotyの特徴・メリット

nanotyの特徴やメリットをご紹介します。

01

日報SNSで情報を可視化

nanoty は「いいね」とコメントが付けられるSNS型日報システムです。社員は PC / スマホから所要1分で業務内容と気づきを投稿でき、ハッシュタグでプロジェクトや課題を分類。上司・同僚のリアクションがリアルタイムに届くため、離れた拠点やリモートワーク中でもチームの動きがタイムラインで一目瞭然になります。全文検索とタグフィルタで過去ナレッジを瞬時に参照でき、メール共有に比べ情報探索工数を大幅削減。投稿データはCSV出力でき、社内WikiやBI帳票にも二次活用可能です。

02

OKR・1on1と連動し成長促進

投稿日報は個人・チーム OKR に紐づけられ、実績値や達成率がダッシュボードに自動反映。上司は1on1面談テンプレートで目標進捗と日々の行動ログを同時に確認でき、アドバイスや称賛をタイムリーにフィードバックできます。自己評価ワークシートと期末レビューをワークフロー化し、人事考課資料を自動集約。ピープルアナリティクス機能では投稿頻度・感情スタンプをAI解析し、エンゲージメント低下を早期警告。育成PDCAが日常業務の中で自然に回り、離職率低減と成果創出を両立します。

03

低コスト導入と広範連携

クラウドSaaS のためサーバー手配不要で最短3日導入。月額500円/人から利用でき、ユーザー増加に応じて段階課金へ自動切替。SAML SSO とGoogle Workspace / Microsoft 365 連携でアカウント同期も簡単です。Slack・Teams に投稿通知をプッシュし、タスク管理ツールや勤怠システムとはREST APIとWebhookで双方向連携。モバイルアプリはオフライン投稿と写真添付に対応するため現場報告もスムーズ。ISO 27001 取得データセンターで運用し、IP制限・二要素認証・暗号化バックアップを標準装備しながら、初期費用ゼロで安心してスモールスタートできます。

nanotyの料金プラン

nanotyの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
スモールプラン
9,500
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
利用可能人数20人 データ保存容量20GB データ保存期間無制限
ミディアムプラン
23,000
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
利用可能人数50人 データ保存容量50GB データ保存期間無制限
ラージプラン
45,000
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
利用可能人数100人 データ保存容量100GB データ保存期間無制限

nanotyの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
44%
投稿
フリー入力
テンプレート入力
複数のテンプレートが用意
ファイルの貼り付け
画像アップロード
動画埋め込み・投稿
繰り返し作成設定
位置情報送信
報告連絡メール送信
出退勤時間の記入
テレワーク表示
Excelダウンロード
自動作成メール通知
お知らせ
自動作成
サンクスポイント
下書き確認
多言語表示
手書きサイン(署名)
資材・車両手配
応援証明書発行
フィードバック
チャット
メンション
コメントフィードバック
スタンプ
コミュニティ
コミュニティでの表示優先度設定
掲示板などのコミュニティ
集計
残業超過アラート
残業時間集計
人(作業員)別集計
顧客(元請)別集計
案件(現場)別集計
チーム(作業内容)別集計
目標管理
KPI達成度の確認
KPI達成度の入力
管理
グループ設定
タスク
未読・既読整理
お気に入り登録
閲覧制限
ログイン有効期間の制限
アクション状況の確認
集計データのCSV出力
集計データのExecel出力
通信の暗号化
セキュリティ
JIS Q 15001対応
ISMS
シングルサインオン
二要素認証・二段階認証
IPアドレスの制限
サーバーの常時監視
Pマーク
連携(API、CSV等)サービス
時間管理ウェブアプリケーション
googleカレンダー
グループウェア
kintone

nanotyの導入実績

nanotyの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
2,000社超
代表的な導入企業
  • 株式会社法学館
  • /
  • 株式会社橋本組
  • /
  • 株式会社ジャクパ

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • 株式会社法学館
  • /
  • 株式会社橋本組
  • /
  • 株式会社ジャクパ
50〜99名
  • 株式会社サンロフト
  • /
  • 株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー
  • /
  • 株式会社遊食房屋
20〜49名
  • 株式会社菊星
  • /
  • 日本カーボンマネジメント株式会社
  • /
  • 協和地建コンサルタント株式会社

小規模企業の導入実績

従業員数20名未満の企業を小規模企業としてご紹介しています。
  • 株式会社東海医療器械

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • 学校法人リズム学園 はやきたこども園
  • /
  • 学校法人松濤学園 原町幼稚園
  • /
  • 株式会社エフエム御殿場

nanotyの運営会社

サービスを運営する株式会社サンロフトの概要です。
会社名株式会社サンロフト
本社の国日本
本社所在地静岡県焼津市柳新屋436-1
拠点静岡県
設立1968年7月
代表名松田 敏孝
従業員規模53名(2019年5月1日現在)
事業内容 Webサイト制作・運営支援
業務システム開発
クラウド環境構築、iPhone・iPad販売
IT研修・コールセンター
セールスプロモーション
幼稚園・保育園等のIT化支援
資本金8,900万円