業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

勤怠管理システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 勤怠管理システムの比較一覧
  3. オフィスステーション 勤怠
service_logo

オフィスステーション 勤怠

株式会社エフアンドエム

出典:オフィスステーション 勤怠 https://www.officestation.jp/kintai/

上場企業導入実績あり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

オフィスステーション 勤怠とは

オフィスステーション 勤怠は、必要な機能だけ選んで導入できるアラカルト型のクラウド勤怠管理システムです。従業員はスマホやPCから簡単に打刻でき、出社・テレワークなど働く場所や形態にとらわれず柔軟に勤怠管理が行えます。勤怠データは自動集計され、残業や有給管理などの労務処理を効率化。社会保険手続きや年末調整などオフィスステーションの他サービスとも連携し、総合的な人事労務管理を支援します。また、利用人数に応じた従量課金でコストを抑えた運用が可能です。

オフィスステーション 勤怠の特徴・メリット

オフィスステーション 勤怠の特徴やメリットをご紹介します。

01

多様な打刻デバイスで現場に合わせた運用

オフィスステーション 勤怠はパスワード認証からICカード、モバイル打刻、PC連携型タイムレコーダーなど幅広い打刻手法を用意。オフィス勤務や現場作業、モバイルワーカーなど、企業ごとに異なる働き方へ柔軟に対応し、従業員の打刻漏れや打刻ミスを防ぎます。

02

給与計算ソフトと連携できる

CSV出力する項目を細かく選択可能で、給与計算ソフトにダイレクトに取り込み。二重入力やコピーミスのリスクが低く、作業負担を軽減できます。大量データでもスムーズに連動し、給与計算のスピードと正確性を高めることができるため、月次処理の大幅な時短が実現します。

03

無償のバージョンアップ

労働関連の法改正があっても追加料金なしで自動的にアップデートされるため、常に最新ルールに沿った管理が可能。システム買い替えや手動アップデートといった手間やコストを抑え、長期間にわたり継続利用しやすい環境が整っています。

オフィスステーション 勤怠の使い方

オフィスステーション 勤怠の使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

外出先や自宅などどこにいても打刻・勤怠管理業務ができます

外出先や自宅などどこにいても打刻・勤怠管理業務ができます

出典:オフィスステーション 勤怠 https://www.officestation.jp/kintai/

オフィスステーション 勤怠の料金プラン

オフィスステーション 勤怠の料金プランをご紹介します。

プラン1
330
/ユーザー
初期費用
110,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
・初期費用はシステム利用Webマニュアルなどの提供価格です(初回契約時のみ)。 ・従業員数10名以下の場合、月額利用料は一律3,300円です ※年額利用料は下記のとおりです。 100名:396,000円 500名:1,980,000円

オフィスステーション 勤怠の機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
38%
サポート・ヘルプセンター
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
クラウド(SaaS)
オンプレミス(パッケージ)
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
TRUSTe
ISO 9001(品質マネジメント)
ISO/IEC 27017(クラウドサービスセキュリティ)
PCIDSS(ペイメントデータセキュリティ基準)
対応言語
英語
中国語
韓国語
スペイン語
タイ語
インドネシア語
ベトナム語
打刻方法
ICカード打刻
PC打刻・Web打刻
静脈認証打刻
GPS打刻(位置情報記録)
モバイル打刻(スマートフォン打刻)
顔認証打刻
PCログイン・ログオフ自動打刻
ID・パスワード打刻
指紋認証打刻
バーコード打刻・QRコード打刻
GPS自動打刻(位置情報)
LINE打刻
Slack打刻
Chatwork打刻
複数拠点での打刻対応
体温測定(検温)付き端末打刻
着信打刻
打刻機器の提供
休暇・残業申請などのワークフロー機能
申請のモバイルデバイス対応
直行直帰の申請
残業申請
残業時間や休暇日数などの自動集計・管理機能
自動連携できる給与計算システムあり
打刻時間のまるめ設定
給与計算ソフト用のデータ出力機能
勤務時間・残業時間の自動集計
客観的記録と打刻情報の差異チェック
深夜労働時間の集計対応
予実管理機能
勤務時間の予実管理機能
人件費の概算算出機能
工数管理機能
シフト管理機能
シフトの作成機能
従業員へのシフト募集管理
シフト表の印刷機能
シフトの人員過不足の判定機能
夜勤の日跨ぎシフト設定対応
有給休暇などの休暇管理機能
有給休暇の自動付与機能
独自休暇の作成機能
有休残日数の確認機能
休暇失効前の通知機能
時間単位の有休管理機能
LINEでの有休残日数確認機能
働き方改革関連法対応
フレックスタイム制への対応
変形労働時間制への対応
時間外労働の上限超過アラート設定
勤務間インターバル制度への対応
年次有休5日の未取得アラート設定
月60時間超の法定時間外労働の割増賃金計算
インターバル不足へのアラート機能
連続勤務アラート設定
休日勤務アラート設定
医療機関対応
様式9の書類出力機能
様式8の書類出力機能
アラート機能
36協定対応のアラート機能
IT導入補助金
IT導入補助金対象
デバイス対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
タブレット対応
通知設定
打刻漏れアラート設定
チャットツール連携でのプッシュ通知
メールでのプッシュ通知
分析機能
勤怠データの分析機能
日報管理機能
日報管理機能
弁当管理機能
弁当発注数の管理機能
連携(API、CSV等)サービス
労務管理システム
オフィスステーション 労務

オフィスステーション 勤怠の導入実績

オフィスステーション 勤怠の導入実績をご紹介します。
導入実績社数
40,000社超(シリーズ累計)

オフィスステーション 勤怠の運営会社

サービスを運営する株式会社エフアンドエムの概要です。
会社名株式会社エフアンドエム
本社の国日本
本社所在地大阪府吹田市江坂町1-23-38 F&Mビル
拠点大阪府・東京都・愛知県・福岡県・宮城県・北海道・沖縄県
設立1990年
代表名森中 一郎
従業員規模931人(2024年12月末現在・連結)
事業内容 個人事業主及び小規模企業向け会計サービス
中堅中小企業向け管理部門支援サービス(エフアンドエムクラブ)
中堅中小企業向け財務・補助金支援サービス
会計事務所向け支援サービス
(経営革新等支援機関推進協議会/TaxHouse)
社会保険労務士事務所向け支援サービス(SR STATION)
ISO・Pマーク認証取得支援サービス
パソコン教室
アラカルト型 人事労務クラウドソフト「オフィスステーション」
経営革新等支援機関関連業務
資本金9億8,965万円(2024年3月末現在)