業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

Web会議システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. Web会議システムの比較一覧
  3. whereby
service_logo

whereby

whereby

出典:whereby https://whereby.com/

無料プランあり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

wherebyとは

wherebyは、ソフトウェアのインストールなしで手軽に始められるビデオ会議サービスです。個別のルームURLを共有するだけで会議を開始でき、画面共有やチャットなどオンライン会議に必要な機能がシンプルにまとまっています。軽快な動作とわかりやすいUIを備え、ネットワーク環境が不安定な状況でも比較的安定してコミュニケーションを取れます。リモートワークや外部協力者との打ち合わせなど幅広い場面で活用可能です。

wherebyの特徴・メリット

wherebyの特徴やメリットをご紹介します。

01

固定URLで部屋を共有

Whereby はユーザーごとにパーソナル会議室URLを発行し、リンクを送るだけでゲストが参加可能。アカウント登録不要なので顧客や外部講師との日程調整が円滑です。

02

画面共有と共同編集

簡単操作で画面共有し、Google Docs や Miro ボードを埋め込んだまま共同編集が行えます。ポップアウト式ピクチャインピクチャにより資料と参加者の表情を同時に確認可能です。

03

埋め込みAPIで自社連携

Whereby Embedded API を使えば自社Webアプリに数行コードでビデオ通話を統合できます。JWT 認証とWebhooksで参加状況を取得でき、オンライン診療やEラーニングへの組込み事例が増えています。

wherebyの料金プラン

wherebyの料金プランをご紹介します。

無料プランあり
無料プラン
無料
1ユーザ 1部屋 4人の参加者
ビジネス
14.99$
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
ユーザー無制限 チームルームごとの支払い 個室4部屋
プロ
9.99$
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
ユーザー1 1部屋 参加者12人

wherebyの機能・連携(API、CSV等)サービス

連携(API、CSV等)サービス
ビジネスチャットツール
Slack

wherebyの導入実績

wherebyの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
500万人以上

wherebyの運営会社

サービスを運営するwherebyの概要です。
会社名whereby
本社の国ノルウェー
本社所在地101, 6700 Måløy, Norway
拠点ノルウェー