業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ
業界DX特化の比較・マッチングサービス「業界DX最強ナビ」

タスク管理ツール

  1. 業界DX最強ナビ
  2. タスク管理ツールの比較一覧
  3. Googleカレンダー
service_logo

Googleカレンダー

Google LLC

出典:Googleカレンダー https://calendar.google.com/

AI最強ナビ業界DX最強ナビ
人事DX最強ナビのサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:業界DX最強ナビ編集部情報取得元掲載修正依頼

Googleカレンダーとは

Googleカレンダーは、クラウド型スケジュール管理ツールです。Google Workspaceに含まれており、個人の予定から企業のチーム運用まで柔軟に対応します。予定の作成や共有、予約管理、タスクの整理までを一括して行え、業務の効率を高める仕組みが整っています。Google Meetとの連携により、会議のスケジューリングや参加もスムーズに実現。資料の添付機能や、ユーザーごとの細やかな権限設定も備えており、社内外を問わず安全かつ快適に情報共有が可能です。

Googleカレンダーの特徴・メリット

Googleカレンダーの特徴やメリットをご紹介します。

01

権限を細かく設定できる柔軟な共有機能

Googleカレンダーは、ユーザーごとに「閲覧のみ」「編集可能」といった詳細な権限を設定でき、社内外を問わず円滑かつセキュアにスケジュールを共有できます。カレンダーを用途ごとに複数作成し、それぞれに適切な共有設定を行うことで、プロジェクト単位や部署単位での予定管理も無理なく行え、チーム全体の業務をスムーズに調整可能です。

02

Google Meetとの自動連携で会議を効率化

Googleカレンダーは、Google Meetとのシームレスな連携により、ビデオ会議の予定設定がスピーディに行えます。予定を作成する際に自動で会議リンクが生成され、参加者に共有されるため、設定漏れや招待忘れの心配も不要。日程の調整から参加までの流れがスムーズになり、リモートワークの環境下でも円滑な会議運営を実現します。

03

タスクや資料も予定と一緒に管理可能

Googleカレンダーは、予定だけでなくタスクや関連資料の管理も一元化できる点が特徴です。ToDoリストには期限や優先度の設定が可能で、業務の進行を効率よく可視化できます。また、予定に直接ファイルを添付できるため、必要な資料にすぐアクセスでき、無駄な確認ややり取りを低減します。

Googleカレンダーの料金プラン

Googleカレンダーの料金プランをご紹介します。

Business Starter
800
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
シンプルな機能で導入しやすいプラン ・セキュリティ保護されたカスタムのビジネス用メール ・100 人まで参加可能なビデオ会議 ・1 ユーザーあたり 30 GB のクラウド ストレージ ※年払いプランの場合:月額 800円  月払いプランの場合:月額 950円
Business Standard
1,600
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
ストレージも増え、コラボ機能も充実 ・セキュリティ保護されたカスタムのビジネス用メール ・150人まで参加可能なビデオ会議とその録画 ・1ユーザーあたり2TBのクラウド ストレージ ※年払いプランの場合:月額 1,600円  月払いプランの場合:月額 1,900円
Business Plus
2,500
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
セキュリティ・アーカイブ機能を強化 ・セキュリティ保護されたカスタムのビジネス用メール、eDiscovery、データ保持 ・250 人参加可能なビデオ会議とその録画、出欠状況の確認 ・1ユーザーあたり5TB のクラウド ストレージ ※年払いプランの場合:月額 2,500円  月払いプランの場合:月額 3,000円
Enterprise
お問い合わせ
・セキュリティ保護されたカスタムのビジネス用メール、eDiscovery、データ保持、S/MIME 暗号化 ・250 人まで参加可能なビデオ会議、録画、出欠状況の確認、ノイズ キャンセル、ドメイン内ライブ ストリーミング ・必要に応じて増やせる保存容量

Googleカレンダーの運営会社

サービスを運営するGoogle LLCの概要です。
会社名Google LLC
本社の国アメリカ
本社所在地東京都港区 六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
拠点東京都
アメリカ
カナダ
チリ
ブラジル
アルゼンチン
コロンビア
メキシコ
ギリシャ
オランダ
オーストリア
ポーランド
デンマーク
ノルウェー
スウェーデン
アイルランド
スイス
フランス
ドイツ
チェコ
ベルギー
スペイン
イタリア
ロシア
ポルトガル
イギリス
マレーシア
インド
インドネシア
オーストラリア
シンガポール
韓国
タイ
中国
香港
台湾
トルコ
イスラエル
アラブ首長国連邦
南アフリカ
設立2001年8月
代表名ピーター・フィッツジェラルド