torio
アスニカ株式会社
出典:torio
情報更新者:PRONIアイミツ編集部掲載修正依頼
torioとは
torio(トリオ)は、カレンダーとタスク管理を一体化したスケジュール共有サービスです。チーム全員の予定・タスクをクラウド上で一元管理し、リマインダー通知やToDoリスト機能を活用してタスク進捗を可視化。イベントへの資料やコメントの添付も可能で、リモートワーク下でも迅速な情報共有・スケジュール調整を実現します。
torioの特徴・メリット
torioの特徴やメリットをご紹介します。
01
必要な機能だけを搭載した直感的タスク管理
torio(トリオ)は多機能化を抑え、タスクの登録・進捗更新・共有といった必要な機能だけを搭載。UIがシンプルで操作がわかりやすいので、導入後すぐにチーム全員が抵抗なく使い始められます。業種を選ばずタスク管理をシンプルに行いたい企業に適したツールです。
02
マネジメントに役立つタスクの見える化
誰がいつどんな仕事を抱えているかを一覧でチェックでき、プロジェクト全体のリソースを可視化。作業負荷が偏っていないかを即時に判断し、業務の偏りや詰まりを解消。上長だけでなくメンバー同士のコラボレーションも円滑に進められます。
03
業務を効率化化するカレンダー等との連携機能
GoogleカレンダーやSlackなど、日常業務で使うツールと連携して通知を受け取り、スケジュールに反映。各ツールを切り替える手間を省き、情報を集約できるため、タスクの重複や忘れを防止。チーム全体のコミュニケーションロスも少なくなります。
torioの料金プラン
torioの料金プランをご紹介します。
Free フリー
無料
30日間無料
Basic ベーシック
月980円
初期費用
-
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
3名
フリープラン終了後、継続利用のプラン
2名以下でも利用可能ですが、3名分の利用料金が発生
torioの運営会社
サービスを運営するアスニカ株式会社の概要です。
会社名 | アスニカ株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都品川区西五反田8-8-15 カーニープレイス五反田 6F |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2013年7月 |
代表名 | 原戸 陵至 |
事業内容 | 事業内容 通販特化型RPA「FULLTIME」の開発・運営 顧客とのマルチコミュ ニケーションツール「CLOUD OFFER」の開発・運営 運営 受託システム開発 Webサイト企画・制作 |
資本金 | 2,000,000円 |