業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

日程調整ツール

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 日程調整ツールの比較一覧
  3. スケコン
service_logo

スケコン

株式会社TIME MACHINE

出典:スケコン https://schecon.com/

無料プランあり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

スケコンとは

スケコンは、GoogleカレンダーやOutlookカレンダーと連携できる無料の日程調整ツールです。1対1の面談から複数人での会議まで対応しており、参加者のスケジュールから空き時間を自動で抽出し、最適な候補日を提示します。Zoomなどのオンライン会議ツールとも連携しており、会議リンクの自動発行も可能。個人利用はもちろん、チームや企業での導入にも適しており、通信の暗号化による高いセキュリティを備えています。無料プランから気軽に始められ、必要に応じて有料プランへアップグレードできる柔軟な料金体系も魅力です。

スケコンの特徴・メリット

スケコンの特徴やメリットをご紹介します。

01

カレンダー同期で空きを即抽出

スケコンはGoogle WorkspaceやMicrosoft 365の予定表と双方向同期し、参加候補者それぞれの空き時間を自動計算して一覧表示します。招待メールのやり取りで「この日時はどうでしょう」を何度も往復する必要がなく、変更が生じても数秒で再計算。確定した予定は元のカレンダーへ即書き戻されるため二重登録の心配がなく、社内外の調整業務をスマートに進められます。

02

オンライン会議URLを自動生成

Zoom/Teams/Google Meetと連携し、日程確定と同時に会議リンクを自動発行。招待メール・カレンダー招待・Slack通知までワンフローで送信されるので、リンクの発行忘れやコピー漏れを防げます。議題や資料リンクもテンプレで同時挿入できるため、開催準備の所要時間を短縮し、担当者が確認に費やす時間を抑えられます。

03

1対1から多人数まで柔軟対応

個別面談、社内会議、外部を含む複数社打ち合わせまで幅広いシーンに対応。参加必須・任意や所要時間の違いを設定すると、条件を満たす時間帯だけを候補として提案します。アンケート形式で複数候補を提示し、最も回答率の高い日時を自動確定する機能も用意。関係者の負荷を増やさずに確定まで辿り着けます。

スケコンの料金プラン

スケコンの料金プランをご紹介します。

無料プランあり
フリープラン
無料
基本機能を無料で利用可能
スタンダードプラン
660
初期費用
-
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
チーム利用に最適な機能を搭載
ビジネスプラン
990
初期費用
-
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
大規模導入向けを検討している方向け

スケコンの運営会社

サービスを運営する株式会社TIME MACHINEの概要です。
会社名株式会社TIME MACHINE
本社の国日本
本社所在地東京都渋谷区広尾1-5-8
拠点東京都
設立2019年11月
代表名石澤 秀次郎
事業内容 AIスケジュールコンシェルジュサービス「スケコン」の企画・開発・運営。
カジュアル経済メディア「おかねチップス」の企画・開発・運営。
求人メディア「サクサク仕事探し」の企画・開発・運営。
名刺&請求アプリ「名刺DE請求」の企画・開発・運営。