業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

販売管理システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 販売管理システムの比較一覧
  3. BtoBプラットフォーム TRADE
service_logo

BtoBプラットフォーム TRADE

株式会社インフォマート

出典:BtoBプラットフォーム TRADE https://www.infomart.co.jp/trade/index.asp

上場企業導入実績あり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

BtoBプラットフォーム TRADEとは

BtoBプラットフォーム TRADEは、インフォマート社が提供する企業間取引のDXプラットフォームです。見積依頼から発注・受注、納品・検収、請求書発行まで、取引プロセスをすべてクラウド上で完結できます。発注書や納品書は電子データとして取引先とオンラインでやり取りし、社内承認もシステム上で電子決裁可能なため、紙やFAXに頼った従来業務を大幅に効率化。60万社以上が参加するネットワークを通じ、一度の導入で多数の取引先と電子取引を開始できる利点もあります。受発注業務の手間削減とミス防止、リードタイム短縮を実現する企業間商取引の新標準です。

BtoBプラットフォーム TRADEの特徴・メリット

BtoBプラットフォーム TRADEの特徴やメリットをご紹介します。

01

業務を効率化するテンプレート

BtoBプラットフォーム TRADEでは、ユーザーがよく利用する注文書や見積書などをテンプレート化し、必要事項を埋めるだけで書類が完成します。短時間で複数の書類を作成でき、紙やメールでのやりとりから電子取引への切り替えがスムーズになります。取引先マスタや担当者情報もクラウドに保存されるため、複数の社員が担当しても管理がしやすいです。

02

発注書ひな形構築無制限で幅広い取引に対応

多様な業界・業種で必要になる発注書のひな形を無制限で構築でき、決済条件や業務委託の詳細など個別ニーズに合わせたカスタマイズが可能です。リピート取引時にはテンプレートを使い回しできるため、毎回1から入力する手間を大幅に削減。多彩な取引様式にも柔軟に対応でき、業務効率を上げることができます。

03

各種法令に対応する信頼性の高さ

BtoBプラットフォーム TRADEはインボイス制度や電子帳簿保存法、適格請求書の管理にも対応しています。クラウド上にやりとり履歴を保存し、書類への電子署名やタイムスタンプ付与が可能。JIIMA認証取得済みのため、法的根拠や証跡管理が必要な場合でも安心して利用できます。

BtoBプラットフォーム TRADEの料金プラン

BtoBプラットフォーム TRADEの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。

BtoBプラットフォーム TRADEの導入実績

BtoBプラットフォーム TRADEの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
110万社以上

BtoBプラットフォーム TRADEの運営会社

サービスを運営する株式会社インフォマートの概要です。
会社名株式会社インフォマート
本社の国日本
本社所在地東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
拠点東京都・北海道・愛知県・大阪府・福岡県・沖縄県
設立1998年2月
代表名中島 健
従業員規模841名
事業内容 BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営
資本金32億1,251万円(2024年9月末現在)