
Simplex
株式会社システムリサーチ
出典:Simplex https://simplex.jp/
Simplexとは
Simplex(シンプレックス)は、通販・EC 事業者向けの顧客・販売管理プラットフォーム。導入時には専任コンサルタントが伴走し、リモート/電話によるサポートも充実しています。事業規模ごとに選べる料金プランと、業務フローに合わせた柔軟な設定が強み。定期的なバージョンアップで新機能を素早く取り込み、常に最適な運用環境を保てます。
Simplexの特徴・メリット
Simplexの特徴やメリットをご紹介します。
01
専門エンジニアのサポートで導入から運用まで万全対応
Simplexは導入時から専任エンジニアが要件をヒアリングし、システム設計や連携をサポート。運用フェーズでの設定変更や不明点にも即座に対応してくれるため、システム担当者が少ない企業でも安心して運用を開始できます。
02
段階的なプラン選択で柔軟に拡張できる
自社の事業規模や必要機能に合わせLite版、Standard版といったプランを選択可能。業務が拡大した際もプランをアップグレードすれば機能とユーザー数をスムーズに増やせます。初期投資を抑えながら将来的な拡張にも備えられる仕組みが整っています。
03
バージョンアップの提供で常に最新状態を維持
法改正や市場の変化を踏まえ、年に2回程度のバージョンアップを実施。新機能や改善点を都度取り込むことで、システム利用者は常に最新の環境で運用可能。煩雑な対応をユーザー企業側で行わずに済むため、コア業務に集中できる利点があります。
Simplexの料金プラン
Simplexの料金プランをご紹介します。
Simplex Lite
初期費用
-
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
スモールスタート向きのプラン
サーバーライセンス+クライアントライセンス(2CAL):1,056,000円(税込)
Simplex
初期費用
-
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
出荷数が年間30,000件を超える場合に適したプラン
サーバーライセンス:2,640,000円(税込)
クライアントライセンス:クライアントライセンス:132,000円/1CAL(税込)
Simplexの導入実績
Simplexの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
2000ユーザー以上
Simplexの運営会社
サービスを運営する株式会社システムリサーチの概要です。
会社名 | 株式会社システムリサーチ |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中村区岩塚本通二丁目12番 |
拠点 | 愛知県(岩塚本通・剣町)・北海度・宮城県・東京都・大阪府・福岡県 |
設立 | 1981年3月 |
代表名 | 平山 宏 |
従業員規模 | 単体/1,064名 連結/1,079名 |
事業内容 | SIサービス業務 ソフトウエア開発業務 アウトソーシング業務 Web関連ビジネス ソフトウエアプロダクト業務 商品販売 |
資本金 | 55,015万円 |