s-flow
株式会社コデックス
出典:s-flow https://s-flow.net/
s-flowとは
s-flow(エスフロー)は、中堅・中小企業向けのクラウド販売管理システムです。受注・出荷・請求までの販売プロセスを一元管理し、多拠点やリモートワーク環境でもリアルタイムに業務を共有可能。見積や受注処理に柔軟なワークフローと通知機能を備え、伝票の承認や作業の振り分けをスムーズに行えます。販売・仕入・在庫管理が統合されているため、在庫状況や売上データを即座に把握でき、営業・物流の効率化と正確な経営判断に寄与します。
s-flowの特徴・メリット
s-flowの特徴やメリットをご紹介します。
01
シンプル料金で初期費用なしの導入ハードルの低さ
基本利用料や初期費用が無料で、1ユーザーから気軽に開始できるのが大きな特徴。販売・仕入・在庫管理など必要な分だけ従量課金で利用でき、日々の利用数に合わせた柔軟なコストコントロールが可能です。
02
統合された販売・在庫・入出金管理で効率化
受発注や在庫のリアルタイム管理はもちろん、売上・粗利分析、請求や支払の管理までワンストップで処理。手作業の転記や集計がほとんどなくなるため、経理・営業担当の事務負担を大幅に軽減し、抜け漏れ防止にもつながります。
03
API連携で他システムともスムーズに連動
ネットバンキングや外部ソフトとのデー タ交換を想定したAPIを整備しており、ネットショップなどと同期すれば在庫数の自動更新や受注情報の取り込みも可能。追加のプログラミングなしで設定できるため、システム導入後の拡張性も高く維持費用を抑えられます。
s-flowの料金プラン
s-flowの料金プランをご紹介します。
標準プラン
初期費用
0円
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
1名
・基本利用料:無料
・標準ライセンス:2,800円/1ユーザー
s-flowの運営会社
サービスを運営する株式会社コデックスの概要です。
会社名 | 株式会社コデックス |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都港区南青山2-26-11 青山グラフティ 3F |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2003年5月 |
代表名 | 原本 陽太 |
事業内容 | 貿易・販売管理システムの構築・保守運用 |
資本金 | 3,000万円 |